内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

クボタ L3001DT 充電不良修理

2016年05月13日 19時00分39秒 | 重機&農機具修理
昨年の代かき時、夜間作業したらバッテリーがあがり、まぁ、セル回す時とライト以外電気を一切不要なトラクターだったので気がつかず、夜間代かきに気づいたが、時間がないのでバッテリーを2個をラウンドロビンしながら代かきしてました。

あれから1年直せずいました。


不良箇所を確認したら、オルタネータはまだ元気なようです。


うちに来る前に切れたらしく線をよじって繋いでいたところが不通の原因でした。


半田付けして収縮チューブで被覆しました。


メインヒューズまでOKでした。


少ないハーネスなので、こんな感じで被覆が剥がれている箇所が出てきてるので、確認しようっと。


田うない完了

2016年05月12日 17時00分24秒 | 田んぼ
今年は、ダメダメな田うないでした。
新品爪に交換し、点検でトラクターと作業機を繋ぐユニバーサルジョイントのエキスパンダー1箇所ベアリングがダメになってる故障の爆弾を抱えながらの田うないでした。
しかし、故障したのは作業機のリダクションギアの歯が壊れ20a程度でお手上げになりました。

トラクターを持ってる従業員の方とお向かいさんにお願いして田うないを乗り切りました。
そろそろ、トラクター一式新品購入を検討しないとダメだな。

今日の夕飯は

2016年05月11日 13時43分15秒 | おうちのこと!?
朝からの雨。散歩で犬友にふられ寂しそうだったので、夕飯は大好物のハンバーグを焼きました。冷ましてる間落ち着かずいい匂い。まだまだ、と催促。こっちに甘えたふりをしておねだり顔。夕飯までは早い、と怒られても離れません。夕方やっとご飯の時間今日は2個もある。と唾をゴクリ。まだですか~?と目が訴えてました。

プール育苗 散水システム稼働しました

2016年05月11日 07時20分34秒 | 田んぼ
今までの散水ホースでは、プールになるまで半日以上かかるので、水中ポンプで各ハウスへ送水するようにしました


まずは各ハウスへ2インチポンプで試してみました。
池までは三相交流の200vを仮設してあるので、ダウントランスで100vを取り出して水中ポンプ2台回してみました。
落差がないので、思ったより電流がいらなかったので2台回りました。








ホースはサクションホースより普通の土方ホースの方がローラー掛けの邪魔にならなくて良いです。

大体、30分で1日分の水撒きが完了するので省力化できました。

中ハウスの一部は土間か高いので、今まで通りにシャワー散水しました。

SHIBAURA SD3943T 耕耘刃など交換

2016年05月08日 14時00分00秒 | 重機&農機具修理
今年は2年ごとの耕耘刃交換年度となります。
僕がそう決めたんです。

ポンプレッサーもメンテナンスしたし、インパクトも借りてきているので刃の交換作業そのものは1時間程度で完了です。



ホルダの口が裂けている部分は叩いて修正後、溶接しました。
こんな作業が時間がかかるんですよね。





刃の取り付けパターンを検証して合格です。
右側の刃に鉄筋を溶接してお手製絡みま線は、そのうち明日以降に溶接しようと思ってます。


ローターのギアオイル交換もしました。
サイドのギアはドレインから抜きましたが、センタのギアボックスはオイルチェンジャーで上から抜きました。

センターギアボックスのオイルゲージ兼蓋に0.9Lと書いてあったと思ったら0.6Lだったので入れすぎちゃったけど、チェンジャーで抜けるから楽です。


トラクタの各所にグリスアップしていたら、トラクタと耕耘ロータを繋ぐユニバーサルジョイントのスバイダーに付いているニップルが無くなっているから付けないとなと確認していたら、スバイダーのベアリングが一カ所無くなってました。
運の良いことにこのユニバーサルジョイントはシバウラ製ではなく、耕耘ロータのヤンマー製だったのでお金で解決できそうです。

まずは、修理せずに今年を乗り切れるかが心配なんです。