Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

今日のおでんコンビ

2024年08月03日 | ペット

がんもちゃんのボキャブラリが増えました。

最近はたまに「おかあしゃん」と呼びかけてくれます。
さらに「がんもちゃんは、いいわぁ」「ちくわちゃんは、かわいいわぁ」を連呼しています。
ホントは「いい子」と教えたのですが、「かわいいわ」の「わ」が気に入ったみたいで、
「がんもちゃんわぁ、いいわぁ」という感じに「わ」をいろんなところに付けています。
「がんもちゃんは、ほーほけきょ」とも言っています。
なんだそりゃ(^^;)

こっちは、ちくわちゃん。
おしゃべりは、あいかわらずゴニョゴニョしているけれど、
それはそれで可愛い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおでんコンビ

2024年07月24日 | ペット

我が家の可愛いおでんコンビたち。
同じ生後4ヵ月の2羽、ちくわちゃんとがんもちゃん。
今日も元気です。

がんもちゃんは、ますますおしゃべりが上手くなって
朝からしゃべりっぱなしです。
「ホーホケキョ」のほか「ちくわちゃん」「がんもちゃん」「かわいいわ」「いいこ」が今のレパートリーかな。
これらを組み合わせて2語文にしてしゃべっています。
まだまだ増えそうです。
おしゃべり言葉が明瞭で、かなり上手になりました。
まるで人間のような発音でハッキリしゃべるし、
笑う時は人間のような声で笑い袋のように笑い続けます。

歌うししゃべるし、踊るエンタティナーです。

ただ、おしゃべりは上手いのですが
歌は……(^^;)(^^;)(^^;)
むちゃくちゃです。わざとウケを狙っているのか!?ぐらいのレベルです。

もはやミッキーマウスマーチには聞こえません。
音符の数と、リズムと雰囲気だけは似ているんですが、
メロディーがおそろしく音痴です。
それでも頭を振りながらご機嫌でノリノリで歌っています。

歌に合わせて私がケージの前で踊ると、
一緒になって羽根を広げたり閉じたりして体を揺らして真似をします。
でも、これはこれで楽しいわー。。。。

ちくわちゃんは、遠慮がちに小さな声で時々
「ちくわちゃん、ほー…ほへひょ」とつぶやいています。

元気いっぱいに歌いしゃべるがんもちゃんの迫力に圧倒されている感じです。
先代のセキセイのウメちゃんは、よくしゃべる子でしたが、
ホント、インコそれぞれに個性があるのだなというのを実感します。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおでんたち

2024年07月11日 | ペット

今日のちくわちゃん。

元気です。
ごはんももりもり食べます。
ご機嫌になるとインコ語をゴニョゴニョ。
なんとなくホーホケキョっぽく聞こえなくもない発音も時々混ざります。

そして、がんもちゃん。

おしゃべり絶好調で、頭を振りながらミッキーマウスマーチの音痴バージョンを得意げに歌っています。
首をびよーん、びよーんとリズムに合わせて左右に伸ばしながら、ノリノリで歌うのがおもしろすぎる!
ただ…そりゃいったい何の歌??というほど音痴です。(^^;)

でも、ホーホケキョのクオリティはめちゃめちゃ高いです。
先代ウメちゃんより上手いかも。
だーりんも「いい音色のホーホケキョだなあ」と感心しています。

あと、笑い声もマスターして、爆笑しています。
連続で爆笑しているのを聞くとこちらもつられて笑ってしまいます。

自分の名前の「がんもちゃん」は言えないのですが、
「ちくわちゃん」が言えるようになりました。

あと、「可愛いわ」も言います。

わたしが話しかけると飛んできて、口元を凝視しています。。
あまりにも顔を近づけて口元を覗き込むので、なんだかこっちが恥ずかしくなりますが、
とにかく、今、ものすごい勢いで言葉を吸収していっているのを感じます。

おでんコンビ、今日も可愛いっ(≧∇≦)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんもちゃん絶好調

2024年07月05日 | ペット

がんもちゃん絶好調で、
大きな声でミッキーマウスマーチを、頭をぶんぶん振りながらご機嫌で歌っています。
まるでロックミュージシャンのようです。

↑頭を大きく振り、ヘドバンしながら熱唱している写真。

しかしメロディーがどこか変。
おーい、そりゃなんの曲だ!?とツッコミを入れたくなるほど
出だしは間違いなくミッキーマウスマーチなのに、途中から別の曲みたいになります(^^;)
で、歌いながら、あれ?と自分でも思うのか、途中で歌うのをやめて
すかさずホーホケキョで締めています。

おもろい。

先輩インコのちくわちゃんを尊重してあげようと思い、
ごはんや水の入れ替えの順も、話しかける時も、いつもちくわちゃんを先にしています。

「ちくわちゃん、可愛いわ~」といつも話しかけていたら、
となりのケージで聴いていたがんもちゃんが、
「チクワチャン、カワイイワ」としゃべるようになってしまいました。

ちくわちゃんは、しゃべりっぱなしのがんもちゃんに圧倒されてしまったのか、
最近ちょっと無口になってきているような。。。

ひとしきり歌ってしゃべった後、キリっとキメ顔をしているがんもちゃんと、
さりげなく横に来て気配を伺う?ちくわちゃん。

どちらの子も可愛いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんもちゃんが歌った!

2024年07月03日 | ペット

同じ年の同じ月生まれの
我が家の可愛いおでんコンビの、毎日の様子を見るのが実に楽しいです♪

ちくわちゃん、今日で生後4カ月になりました。

セキセイインコのちくわちゃんを我が家に迎えたのが生後1カ月のとき。
オカメインコのがんもちゃんを迎えたのは生後3カ月のとき。
ほんのちょっとだけ、ちくわちゃんのほうがうちに来たのが早く、先輩になります。

がんもちゃん、ホーホケキョを覚えたようです。

今日はさかんにホーホケキョを連発していました。
そのほかにも、まだへたくそですがミッキーマウスマーチを歌っています。

口笛で教えると覚えてくれやすいらしいのですが、
私は口笛が吹けないんです…(´;ω;`)ウゥゥ
で、昨日、ハミングでミッキーマウスマーチを何度も歌って聞かせていたら、
今日、頭を振りながら歌っていました。ただしかなり音痴。
(それって、もしや教えている私の音程がおかしいのかも~)

それでも、がんもちゃんスゴイわ。

ちくわちゃんもガンバレー

だーりんとわたし。そして、ちくわちゃんとがんもちゃん。
ふたりと2羽の家族です。
ますます毎日が楽しく賑やかになりそうです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年歯ブラシ

2024年07月02日 | ペット

歯ブラシは毎月1回の交換がよい、というのはわかっていても
前回いつ換えたか覚えていないということもあります。

わたしも毛先が目で見て開いていなければ、そのまま使い続けていたりしていました。
けれど衛生的にもやはり毎月変えたほうがいい。
というわけで、
こんなのをゲットしました。

12本セットで売られている一年歯ブラシ。
歯科用です。

全てのハンドルに月の数字と、その月らしいイラストが描かれています。
7月は海の生き物。

8月はこんな絵。
かわいい。

食べることが大好きな私。
いつまでも自分の口で美味しく楽しく食事ができるよう
これからは一層、歯の衛生には気をつけていかなくちゃ、と
気持ちを新たにしております。

**********************

うちの可愛い子たち。
ちくわちゃんと、がんもちゃん。

並んでお食事中。

上手に一粒ずつ食べるがんもちゃん。

ふたりとも同じミックスシードのごはんです。
そこに、がんもちゃんは粒タイプ、ちくわちゃんは粉タイプのペレットを
ふりかけにしてかけています。

ぱくぱく食事をしている様子を見ていると
こちらも幸せな気分になります。^^

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長を見守る

2024年06月28日 | ペット

たっぷりの雨と、たっぷりの日差しを浴びて
アボカドのアボカドンヌちゃんは葉っぱを大きく広げています。

もうすぐ私の手のひらより大きくなりそう。
早くも植木鉢をサイズアップして植え替えしなきゃならないかも。
手間はかかりますが、成長著しいのは嬉しいものです。


ちくわちゃんは夜になるとぺちゃくちゃおしゃべりの練習?をしています。
まだまだインコ語が9割ですが、その中に1割ほど「ちくわちゃん」」とか「かわいい」という言葉が混ざっていたりします。


がんもちゃんも、同じような時間にゴニョゴニョおしゃべり練習?をするようになってきました。
扉をあけて腕を近づけると、腕を伝って肩に乗ってくるようになりました。

ケージから離れた場所や床にいるときは手を出すと、すぐに乗って来てくれますが、
ケージの扉にいるときは「おいで」と手を出すと、口を開けて噛む仕草をしてきます。
ケージは自分の縄張りだと思うのかな。
セキセイちゃんしか育てたことのない私には、オカメちゃんのくちばしがチョット怖い。。。。

少しずつでも私に慣れてきてくれてると思いたい(^^;)

でもまあ、なかなか思い通りにならないところも、育てている感があって楽しいわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんもちゃんの声が出ました

2024年06月25日 | ペット

今日のおでんペア。

セキセイのちくわちゃんと、オカメのがんもちゃん。

同じ頃に生まれた2羽ですが、
すっかり我が家になじんでいるちくわちゃんと違って、
一昨日来たばかりのがんもちゃんは、まだまだおとなしいです。
まるで借りてきた猫(…じゃなくて、インコ)

昨日も一日じゅう、まったく声を発しませんでした。

ところが、今日、突然、ぺちゃくちゃインコ語をしゃべりだしました。
となりのケージでごにょごにょ人間語交じりのインコ語をつぶやくちくわちゃんの影響なのかな。
それとも、少し我が家に慣れてきたのかな。

ケージの扉を開けて置いたら、自主的に出てきて、
ひとしきりしゃべり終えたら、またケージの中に戻っていきました。
まるでショータイム(笑)

初めてがんもちゃんの声を聞きました。
ちくわちゃんよりも少し高めの声でした。

ケージは隣同士ですが、扉を開けるのは一羽ずつです。

がんもちゃんのショータイムの間、自分も外に出せ出せと訴えるちくわちゃん。

どちらもカワイイ♪

だーりんと私、そしておでんペア。
ふたりと2羽の家族です。
なんだか嬉しいヾ(*´∀`*)ノ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおでんペア

2024年06月24日 | ペット

オカメインコは環境が変わると3日間ぐらいごはんを食べないことがあるそうなのです。
我が家に来たときのがんもちゃんは、お店で測った時は100gちょうどの体重でした。
これが85gをきると良くないので、もしごはんを食べないようなら気をつけてくださいとのことでした。

我が家に来て一夜明け、今朝のがんもちゃん。

先輩のちくわちゃんと並んで朝ごはんをもりもり♪
拒食の心配はいりませんでした。

ちくわちゃんが水を飲むと、がんもちゃんも水を飲みにいき、
ちくわちゃんが羽づくろいを始めると、隣のケージで同じように羽づくろいを始めます。
くつろいでいるポーズや向きも同じ。
このシンクロが実に面白い!

今日も、仕事中にどうしてるかな~と思い、スマホを使って
部屋の中をアレクサのカメラで見てみました。

やっぱり同じような格好してました(笑)
(やはりムキムキマッチョながんもちゃんです)

*****************************

月曜日はラジオです。

ガラスの向こうの街路樹がゆさゆさ揺れています。
朝の雨はやみましたが、風が強いです。
気温が高いので、生ぬるい湿気のある風が吹いていて、
私のくせ毛は今日もまた、うねりながら膨らみます(泣)

今日の仕事着。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族が増えました

2024年06月23日 | ペット

家族が増えました!

ちくわちゃんの弟分。
か、妹分がわかりませんが。
いやもしかしたら微妙に年上かもしれませんが。

オカメインコのがんもちゃんです。
娘に写真を送って見せたら、「胸筋・腹筋ムキムキマッチョの金髪リーゼント」と感想が送られてきました…
た、確かに(笑)

ちくわちゃんのケージとふたつ並べました。

最初ちょっぴりソワソワしていたちくわちゃんでしたが、
ちくわちゃんも、がんもちゃんも、どちらもパニックになることなく
穏やかな様子でした。
相性は悪くなさそうです。

ちなみにどちらも今年の3月生まれの同じ月生まれ同士です。
同じ月生まれだけど体のサイズは全然違うんですけどね。

ちくわちゃんと、がんもちゃん。
あと、こんぶちゃんがいれば、おでんシリーズになるのだけどなあ。
だーりんには「2羽までにしておいてくれ」」と言われているので…
おでんシリーズは無理そう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする