Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

東京の夜

2025年02月04日 | 旅行
旅の夜。
夕食は虎ノ門ヒルズへ。
ザ・タヴァングリル&ラウンジでディナーです。

窓からの景色。51階からの光景です。
お店のかたに聞いたら地上230メートルぐらい…だとか。
窓際の席ではありませんでしたが、席からもきれいに夜景が眺められました。

スパークリングで乾杯。

スープ。

前菜。

ホタテのお料理。

パスタ。
びゃんびゃん麵のような麺で、好きな食感でした。

お肉。

チーズ。

しゃべってもしゃべっても終わりのないほど話題の尽きない私たち。
おいしく楽しい夜でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モネからの合羽橋

2025年02月04日 | 旅行
午後からは、モネの展覧会へ。
国立西洋美術館へ行きました。
当日券を購入して入ろうと思っていたら、
当日券売り場の列だけで1時間待ち、
買えたチケットは時刻指定で、なんと入場できるのは2時間あと。
結局、美術館に入るまでに3時間近くかかりました。
ロビーにも水連の巨大パネル。

「睡蓮のとき」とサブタイトルがついている通り、
モネの人生の中での様々な時代ごとに描かれている水連を観比べることができました。
とくに晩年の白内障を患ってから描いたという作品群は、霧に包まれているようでとてもきれいでした。
やっぱりモネは良いな~
好きだな~

美術館のあとは、歩いてみたかった合羽橋の道具街へ。

欲しいと思っていたものを見つけたので数点を購入。
楽しかった~

途中の道路沿いで、こんなカフェを見つけました。
お店には入らなかったけれど…
お店の入り口にメニューの写真が掲示されていました。

昆虫食のカフェ…らしいです。
ポップな可愛い字でめっちゃタガメを感じる…って(◎_◎;)
シロップ漬けのタガメって…

東京って何でもあるのだなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大混雑の小網神社

2025年02月04日 | 旅行
昨夜からしんしんと雪が降り、静かな朝でした。
雪が積もると、まわりの音が雪に吸い込まれるのかな?
いつも以上に静かに感じます。

そんな中、今日から女友達と一緒に恒例の東京女子旅です。
こちらの雪国仕様のもこもこロングのアウターやボアのブーツではきっと浮いてしまうだろうと思い、
フラットシューズに、ショートジャケットをはおるだけで出かけました。
雪の北陸ではありえない服装です。

新幹線の改札前で集合し、出発した時は雪景色ですが、
長野駅を過ぎたころからだんだん雪の量が減っていき、
佐久平あたりに差し掛かる頃にはもう、季節ががらりと変わります。
空の色が全然違うΣ( ̄ロ ̄lll)

金沢は大雪でも、こちらはこんなにきれいな青空です。
フラットシューズを履いてきてよかった。

今日、明日と、この青空を満喫させていただきます。

まずは、小網神社に行ってきました。

驚くほど人がうじゃうじゃ。

延々と列ができていて、交通整理のかたが「4列になってくださーい」と声を枯らして叫んでいました。

参拝のための長蛇の列のほかに、
弁財天のお金を洗う場所の列、お守りを授けていただく列と、
列がいくつもできていて、とにかく平日にも関わらずものすごい人出でした。

中でもお金を洗う場所は中国からの観光客の方々でごったがえしていました。
ザルに日本の一万円札を入れてじゃぶじゃぶ洗っていたり。
日本のお札は丈夫だけど、あんなに濡らして乾かしたら縮まないのだろうか??

私は強運厄除けの祈願がしたかったので、
しっかりご加護をお願いしてきました

小網神社からほど近いニホンバシブルワリーでランチ。
今回の旅の最初のビールはクラフトビールです。

ビールも美味しかったけれど、ピザも絶品。
ピザとパスタをシェアしながら、
おしゃべりに花を咲かす私たち。

観光よりも、飲食店でしゃべっている時間の方が長いです、きっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする