今日は大民謡まつりの司会本番。
14の民謡団体が、持ち時間20分で企画を練って、テーマを決め民謡の数々で綴ってゆくという、企画舞台の競演です。
楽屋の鏡。
今日はピンクの着物。
開幕前の緞帳の内側はこんな感じデス。
今日のオープニング団体は、三味線の合奏。
唄あり、踊りありの5時間30分!超~長丁場です(@Д@;
和太鼓や津軽三味線とコラボしたYOSAKOIチームの演舞もありました。
舞台袖から見る華やかな舞台。
まぶしい~[E:heart04]
とくに大きなハプニングもなく、無事終了。
これで、今年の民謡舞台の仕事は、あとひとつになりました。
あとひと息、がんばるぞよΣ(;・∀・)
。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜
今朝はあわただしかったので、朝ごはんはメープルハウスのロールケーキでした。
季節限定の「食べまっしロール」。
くるみと柚子と求肥の和風ロールケーキです。
おいしくて、今、ちょっとハマっています。
夜は、お肉を焼きました。
がっつり仕事して、がっつり食べて…
これが元気の素になるのです。