一日一捨て、と断捨離に向けて心を新たにしたはずなのに…
いつのまにか、新たにしたこと自体、忘れていました(;^_^A
2年着なかった服は3年目も着ることはない、とわかっていても、
もしかしたら4年目にまた流行るんじゃないかとか、ついつい捨てられずに持ち続けていて
クローゼットは「いつか着るかも」の服で、ぎゅうぎゅう詰めに近い状態になっていました。
ところが!
2年前から10キロダイエットしたこともあって、
去年や一昨年によく着ていたワンピースなどを着てみると胸周りがぶかぶかで、着こなしが不格好になっているんです。
あきらかにサイズダウンしている今年のわたし♡。わぁーいヾ(*´∀`*)ノ
私の年齢だと、ぱつぱつピチピチの小さすぎる服を着ると下品になるし、
ぶかぶかダブダブの服だとだらしなくなります。
常にジャストのすっきりしたサイズの服でなくては。
というわけで、今日は、もう二度とこのサイズのカラダにはならないぞという思いをこめて、
クローゼットの断捨離に励んでおりました。
またいつか太った時に着れるから…なんてことは考えませんからっ。
この調子で、これからの自分に必要のないものを、この夏はすこしずつ手放していこう。
********************************
今夜は真鯛のごまだれ漬けをごはんに乗せて、だし茶漬けに。
ここにお出汁をかけて食べると…超絶美味しい。
だーりん絶賛でした。
豆腐を揚げ出しにして、刻み生姜たっぷりのそぼろあんをかけたもの。
片栗粉をいれすぎて、そぼろあんがボテッとなってしまいましたが(;´Д`)
野菜たっぷり。刻み昆布を入れてビニール袋でマリネにしました。