お正月の定番おせち料理といえば、黒豆。
いつも豆のストックがある我が家。
たしか黒豆があったはず…と思い、取り出して袋をあけると
あれ?色が違う。。。。
袋の中にあったのは黒豆ではなく、金時豆でしたΣ( ̄ロ ̄lll)
あー
仕方がないので、金時豆を煮ました。
まあ、今年も「まめに働く」「まめに暮らす」という意味では、
金時豆でもいいかな。。。と自分に言い聞かせながらコトコト煮込みました。
柔らかくほくほくした金時豆の甘煮。
これはこれで、美味しいから、まあ良しとしましょう。
焼いた白餅にこの金時豆を添えて食べると、
ぜんざいっぽくて、これまた美味しい。
お正月の間はたっぷり楽しめそうです。
プロフィール
カテゴリー
- 日記(3409)
- お気に入りのもの(9)
- 料理(1569)
- 人生で達成したい100のこと(7)
- 旅行(661)
- ダイエット(76)
- ペット(111)
- 美容・コスメ(140)
- ファッション・アクセサリ(29)
- 手芸(7)
- 趣味(13)
- 書籍・雑誌(13)
- 映画・テレビ(37)
- テイクアウト・デリバリー(9)
カレンダー
バックナンバー
最新コメント
- ゆか/雪の金沢
- ノブ/雪の金沢
- ゆか/東京の夜
- ノブ/東京の夜
- ゆか/東京2日目そして最終日
- mek/東京2日目そして最終日
- ゆか/東京の夜
- ビオラ/東京の夜
- ゆか/節分の日
- スカタン女王/節分の日