今日はだーりんのお祖父さんの祥月命日です。
とんかつが大好きだったお祖父さんは、生前、
ご自分が亡くなったあと、命日には、とんかつを家族で食べてほしいとおっしゃっていたそうです。
というわけで、今夜はお祖父さんを偲んで
とんかつにしました。
仏壇のお供え用。
こちらは、私たちの夕食用に大皿盛り。
揚げたてのとんかつって、ほんと美味しいー
もちろん、これも。
お祖父さんの残した言葉は、もしかしたら
とんかつを食べることそのものよりも、
こんなふうに家族仲良く、楽しくごはんを食べる姿を見せてね、という意味だったのかなぁという気もします。
とても楽しいごはんの時間でした。
とんかつを作るときの、とき卵とパン粉が余ったので
じゃがいもをカットしてフライにしてみました。
仕上げにステーキペッパーをふりふり。
これがサクサクしておいしくてびっくり!
じゃがいもは、そもまま素揚げや天ぷらにすることはあっても、
こんなふうにフライにしたことはありませんでした。
これはイケます。
また作ろう。