温泉に泊まったときの楽しみといえば、
お湯はもちろん、温泉旅館の夕食!
到着してから夕食前に、すでに2回もお風呂に入ってきました。
気持ち的にはいい感じに仕上がっています^^
まずは乾杯。
前菜いろいろ。お造り。
枝豆のすり流しがめちゃめちゃ美味しかったです。
あわび。
ガーリックバターでふっくら焼きあがりました。
福井ポークをしゃぶしゃぶ風に。
太刀魚。
ローストビーフ。
福井のお米「いちほまれ」
だーりんは、このお米が美味しいと感激していました。
スイカのシャーベット。
どのお料理もとても美味しかったです。
お料理のすべてが旅のいい思い出になりました。
食後、寝る前にまたお風呂へ。
下呂温泉のようなヌルっとした美容液のようなお湯ではないけれど、
しっとり浸透するような手触りで
芦原温泉のお湯も、好きな感じです。
だーりんと福井へお出かけです。
いつも芦原温泉は金沢から西に向かう途中に通過するだけのことが多く、
ゆっくり立ち寄ることがありませんでした。
なので、今回は芦原温泉でゆったり過ごすことにしました。
新幹線の芦原温泉駅です。
隣接する建物の二階はミュージアム。
ミュージアムでは温泉をテーマにしたコーナーもあって面白かったです。
一階はレストランやカフェになっています。
お昼ごはんは越前おろしそば。
お皿にのったお蕎麦に、大根おろしをたっぷりかけます。
この大根おろし、越前おろしそばといえば本来は辛味大根を使うのですが、
ここのはそれほど辛くなかったです。
昼食の後は、宿泊する温泉旅館へ。
あまりにも暑いので、到着してすぐにカフェでかき氷タイム。
大好きな黒みつきなこ氷。
少しクールダウンしたあとは、温泉街を散策。
こんなちょい飲みのお店が軒を連ねている場所もありました。
夕方になれば次々にお店がオープンするんでしょうね。
宿に戻って
さあ、温泉三昧で楽しみます。