雨が降ったりやんだり。
風も強く、雨も冷たくて、白い固形物も降ったりしています。
今日の四高記念公園。
紅葉の色鮮やかさはなく、あたり一面灰色がかって見えます。
北陸の冬です。
金沢の街なかを走るコミュニティバスのふらっとバスEV化に向け走行実験があり、
EV車に体験乗車してきました。
先日は、金沢市長も試乗したそうです。
降車ボタンのとなりにはUSBポートも設置されています。
運転席もなんとなく近未来っぽい。
いつもならバスが揺れるでこぼこ道も、揺れは少なく実になめらかな乗り心地でした。
興味津々で、乗っている間じゅうキョロキョロしてしまいました。
本格導入が楽しみです。
ルート一周のおよそ40分の体験乗車を終えて、
デパートでひと休み。
外は木枯しの冬の色合いでも、
デパートの中はこんなにも華やかです。
先日買った口紅がマットすぎたので、重ね付け用にリップグロスを買いました。
つけすぎると油っこい天ぷらを食べたあとみたいなギラギラした口元になりますが(笑)
つや加減をうまく調節してつけねば。
髪も爪も肌も、心も
いつまでも、つややかでいたいものです。
初めての冬を迎えた時は雷がゴロゴロ鳴ったり
雨がよく降ったりするのでビックリしました。
冬は晴天の日が多いところから来ました。
「金沢は冬にも梅雨があるんだなぁ」と考えたら
メンタル的にまいらずに過ごせました(笑)
Je suis moiのブログ名が少し気になっているんですが、
フランスで生活されたことがあるんですか?
冬は鉛色の空が毎日のように続くことが多いけれど
そのぶん、晴れた青空の日がうんと愛おしく感じたります。
Je suis moiの
私は私という気持ちでこれからの人生を過ごしていきたいなという思いと、
いくつになっても、おしゃれ心を忘れないパリジェンヌのようなイメージのおばあちゃんになりたいなという思い、
いつかフランスに行けたらいいな、という、いろんな思いを込めてブログに名前をつけてみました。