鳥取市内にやってきました。
マンホールは鳥取県民謡の貝殻節の傘踊りの傘が描かれていました。
旅先のマンホールを見るのも楽しみのひとつ。
鳥取城跡のすぐそばには、国の重要文化財に指定されている明治時代の洋館「仁風閣」があります。
まずは、この仁風閣へ。
明治時代に当時の皇太子さまもお泊りになったという建物です。
見学してきました。
ここのらせん階段は、見どころの一つ。
柱がなくて直接壁にとりつけられていて、華奢ですっきりして、美しい!
裏から見たところ。
階段は登ることができないので、下からと上からとで眺めてきました。
上から見るとらせん状なのがよく見えます。
ぐるぐる…
ぐるぐる…ぐるぐる…
お部屋の中は撮影OKとのこと。
アンティークな調度品も素敵。
建物の中ではあちらこちらで撮影会も開かれていました。
これは…
トイレ?
宮様もお使いになられたのでしょうか。。。
この建物では映画「るろうに剣心」のロケが行われたそうです。
実に美しい建物でした。
そのすぐそばから、鳥取城跡への登り口があります。
またもや、歩きます!
マンホールは鳥取県民謡の貝殻節の傘踊りの傘が描かれていました。
旅先のマンホールを見るのも楽しみのひとつ。
鳥取城跡のすぐそばには、国の重要文化財に指定されている明治時代の洋館「仁風閣」があります。
まずは、この仁風閣へ。
明治時代に当時の皇太子さまもお泊りになったという建物です。
見学してきました。
ここのらせん階段は、見どころの一つ。
柱がなくて直接壁にとりつけられていて、華奢ですっきりして、美しい!
裏から見たところ。
階段は登ることができないので、下からと上からとで眺めてきました。
上から見るとらせん状なのがよく見えます。
ぐるぐる…
ぐるぐる…ぐるぐる…
お部屋の中は撮影OKとのこと。
アンティークな調度品も素敵。
建物の中ではあちらこちらで撮影会も開かれていました。
これは…
トイレ?
宮様もお使いになられたのでしょうか。。。
この建物では映画「るろうに剣心」のロケが行われたそうです。
実に美しい建物でした。
そのすぐそばから、鳥取城跡への登り口があります。
またもや、歩きます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます