”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

セロリの松前漬けをいただきました!

2019-11-19 14:17:50 | 野菜

 

ご近所さんから、セロリの松前漬けをいただきました。

手作りですよ!!

 

 

材料は、

 ●セロリ

 ●にんじん

 ●切り昆布

 ●するめ

 ●ごま

 ●生姜

 ●鷹の爪

味付けは、お醤油、お酢、ごま油です。

  

 

さっぱりとしていて、サラダ感覚でいくらでも食べられます。

この日は、セロリの松前漬けをメインにこんなご飯をいただきました。

  

  

 

セロリの生産量第一位は長野県ですが、

冬から春の時期に限って言うと、静岡県が第一位です。

浜松を中心に栽培されており、

全国の7割を占めています。

  

ここは、天竜川を渡れば浜松市なので、

これからの時期は、こんな株の状態でセロリを買うことができます。

セロリの松前漬けを作って、もりもり食べたいですね。

  

あっ、セロリという呼び方に慣れているので、そう書きましたが、

パッケージや段ボール箱には、「静岡産セルリー」と書かれております。

    

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする