宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「水晶球占い③」

2010年08月07日 | Weblog





昨日からの続きです。

水晶球に浮かび上がる色や、映像などの解読の仕方です。
本日は、浮かび上がる色や曇り(クラウディング)の解読法の一部を抄掲させて頂きます。
またこの占いで、例え悪い結果が見えても、念によって災いを回避させる事が出来るという
事についても教えられています。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【クラウディングを見る】

●【白いクラウディング】

ミルク状、霧状、帯状のいずれにしろ、白いクラウディングは吉兆であり、物事が
好転することを意味している。


●【クラウディングの中から、強い光が見えたりする場合】

これは、白いクラウディングより、もっと良い結果が出る事を意味している。

倒産しかかった会社が、あっという間に立ち直って収益をあげるようになったり、
死亡直前の病人が回復して元気になったり、予想もしなかった良い事が起こるしるしである。


●【クラウディングの中から見える光が弱い場合】

物事は全て良くなるが、一時休止(小康状態)を保つことを示している。
光の大小・強弱によって、休止期間の長短や、休止の方法が占える。

光が脈動していて、だんだん強くなるようなら、休止状態は短く、すぐに強運の波に乗る。
その逆の場合は、休止状態が長いので、何か活力を導入することを考えなければならない。


●【黒のクラウディング】

黒のクラウディングが見える時は、良くないケースが多い。

黒の濃淡、広がりの大小によって、不幸や災難がどの程度のものか判る。
球の半分以上に真っ黒なクラウディングが見える時は、かなり悲観的な結論を出さざるを
得ない。
病人なら回復の見込みが無いと考えられるし、事業経営の場合は、倒産と解釈できる。

この場合、相談に来た人に、いたずらに悲しみだけを伝えず、占いの真相を伝えて、
不幸に対応できる心の準備をさせることが、占者には義務付けられている。

黒い部分が少ない時や、灰色に近い時は、不幸の意味合いが比較的弱い。
適切な処置と心の持ち方で、不幸から脱する事が出来る。

この指導方法が、占者の真価を問われるもので、適切なアドバイスを与えて人々を
幸福に導けないようなら、他者を占う資格はない。

悪い映像が出て、その解決策を知りたい時は、日の出の最も良い時間に、占者が一人で
水晶球に向って凝視すると、どうすればよいか霊示があるので、それを参考に指導して
欲しい。


●【黒白混じったクラウディング】

黒白がハッキリ分かれたものと、灰色で境界のぼやけたものがある。

はっきり黒白に分かれた、パンダ模様のようなクラウディングなら、黒と白の部分の大小で
吉凶を判断する。

同じ大きさであれば、吉凶同じである。
事業なら、利益も出るが、出費も大きいことを意味する。
結婚や恋愛なら、喜びも大きいが、苦しみもある。

境界線のぼやけたクラウディングも、大小で吉凶を判断する。
黒の部分よりも、白の部分が大きい場合、禍転じて福となすことを表している。
白が黒よりも小さい場合は、喜び転じて悲しみとなる。

境界のはっきりしないクラウディングは、絶えず境目が移動しているので、その動きを
見る事で、時期や変化の大小を知ることができる。

こうした不幸のサインが出た時には、占者が水晶球に、幸福になるように念じて欲しい。
パワーのある占者が念じると、クラウディングを好転させる事が可能である。
その念力で、不幸や災難を回避させることができるからだ。



●【形を示すクラウディング】

形や色のはっきりしたものについては、見えたとおりが答えだと考えてよい。
占いたい事と全く関係ない映像が見える事もあるが、それらを解釈することによって
答えが得られるのである。

ぼけている映像は、可能性を示すものなので、吉凶とも運勢を変える努力をした方がよい。

…………………………


【球上の色彩が持つ意味】

クラウディングや映像自体が、色つきでガラスで見たように、特にある色が濃い事がある。
その場合の色の持つ意味について説明していこう。

【ブルー】




球全体、もしくは部分的にブルーの色がついている時は、名誉や表彰といった良いことが
起きる。
入学試験に合格したり、昇進する機会があったりするが、緊張感が無いとせっかくの
良い運が消えるので、緊張と努力を忘れないよう、相談者にアドバイスする事が必要である。


【グリーン】




悪い色ではないが、人が援助を求めてくる時によく現れる。
親戚や友人、知人が訪ねてきて、仲人や仲裁人、ぐちの聞き役、相談相手などにされる。

金銭の貸借問題でなければ、人を世話する事で充分な報いがある。
金銭問題は、借金の保証人になってはいけない。

グリーンの色はこの他、問題解決に「他人の力を借りよ、そうすれば問題は解決する」
という事を示している。
それぞれの用件に応じて、必要な人物に会い、援助を受けるよう、相談者を指導して
欲しい。


【黄色】





水晶球占いでは、裏切りを示す色である。
この色が見えた時は、詐欺や搾取に注意すべきである。

事業の経営者は、部下の裏切り行為や横領事件に遭うことがあるので、出来れば事前に
対策を立てておくとよい。

信じていた友人にも騙される事があるので、誰彼なしに疑わなくてもよいが、普段と
異なる言動をする友人には、警戒する必要がある。

占者から注意を受けて、結婚詐欺に遭わずに済んだ人もいるので、用心さえすれば、
黄色が見えても心配することはない。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

続きは、また明日とさせて頂きます。



*******

「自殺について 1/3」
http://www.youtube.com/watch?v=wCsbxmymc0o

平均で毎日90人以上の人が自ら命を断っている、これは住職の言われる通り、
個人の勝手自由なのではなく、個人に凝縮された社会問題であるという
認識が重要であると感じます。

ニュースに、このようなコメントがありました。

…………………………

たまに、死にたいというよりも、消えたいという衝動に駆られます。
自分の存在を消してしまいたくなるのです

…………………………

文明は豊かになったけど、人間の心は想像以上に疲れてる。

…………………………

生活保護は自殺しなくて
働いてる人が自殺するなんて
変な社会だね

…………………………

小学生の時、21世紀に期待していた。それがこんな悲惨な国になるなんて。

…………………………

今は少しでも変わった人がいると排除されるもんね。

…………………………

親は子を捨て、子は親を捨て、真ん中世代は自ら命を断つ。
おかしいよ怖いよ。これも格差なのか?

…………………………

朝の通勤電車に乗ってると分かるけど
先月は本当に人身事故が多かったよな…
もっとびっくりするのは
乗車している連中が顔色ひとつ変えないことかな…
女子高生なんかケラケラ笑ってるもんね…
慣れちゃったのかね、人身事故に???
殆んど毎日だもんね…


コメント