
(メイター護法)
供物などを捧げて誦します
「怖畏金剛本質無二応化身(ふいこんごうほんしつむにのうけしん)
無量善得引衆庄厳仏妙道(むりょうぜんとくいんしゅしょうごんぶつみょうどう)
ツゥオジェディム具寿化身珍宝尊(つぉじぇでぃむぐじゅけしんちんほうそん)
持此聖名殊勝賢聖我頂礼(じししょうみょうしゅしょうけんしょうがちょうらい)
メイター誓衛ディムフトゥケトゥ主(めいたーせいえいでぃむふとぅけとぅしゅ)
無辜承刑受他貪婪加害苦(むこしょうけいじゅたどんらんかがいく)
上師寺院庫主蒙冤遭奪滅(じょうしじいんこしゅもうえんそうだつめつ)
縦受皮剥刺虐誓死忠師理(じゅうじゅひはくしじゃくせいしちゅうしり)
祈請色貢悲摂具誓メイター現(きじょうしきこうひしょうぐせいめいたーげん)
円満聖務賜兆佑吾恒常顕(えんまんしょうむしちょうゆうごこうじょうけん)
願我得証無上菩提善逝相(がんがとくしょうむじょうぼだいぜんぜいそう)
ゾンシタンジェ庫主メイター我敬礼(ぞんしたんじぇこしゅめいたーがけいらい)。」
何遍も誦す。
「オン・メイター・サルヴァ・シッディ・ウン。」
「金剛手菩薩の108名の加持を受ける」
金剛手菩薩には長文の108名がありますが、
チベット仏教に伝わる以下の眞言は
金剛手菩薩の108名呪であり
礼拝や供養を捧げて誦す事で
金剛手菩薩の108名の加持が得られます。
「オン・ベンザ・ザンザ・サルヴァ
ディザンタガ・ハナ・タハ・パザー・ウン・パッタ。」
「自己が生まれる際に負った借りを返す法」
身体は地府からの借り物であり、
自己が肉体を持って生まれる時には
冥司から貸付をしてもらって 生まれる事になり
この借りを返さなければ
厄難に見舞われたりするとされ、
また完全に借りを返し終わっていなければ
昇仙する事はできないとされています。
以下 閻魔王に礼拝や供養を捧げて
自己が生まれる際に負った借りを返すための方法となります。
道教で使用される寿金紙を使用しますが、
金色のもみ紙なども使用できます。
+++
子年生まれの人 欠銭一万三千貫文 乃属第一庫中 曹官姓李
丑年生まれの人 欠銭二十八万貫文 乃属第二庫中 曹官姓田
寅年生まれの人 欠銭八万貫文 乃属第三庫中 曹官姓雷
卯年生まれの人 欠銭八万貫文 乃属第四庫中 曹官姓柳
辰年生まれの人 欠銭五万貫文 乃属第五庫中 曹官姓袁
巳年生まれの人 欠銭七万貫文 乃属第六庫中 曹官姓紀
午年生まれの人 欠銭二十六万貫文 乃属第七庫中 曹官姓許
未年生まれの人 欠銭十万貫文 乃属第八庫中 曹官姓朱
申年生まれの人 欠銭四万貫文 乃属第九庫中 曹官姓杜
酉年生まれの人 欠銭五万貫文 乃属第十庫中 曹官姓曲
戌年生まれの人 欠銭二万五千貫文 乃属第十一庫中 曹官姓成
亥年生まれの人 欠銭九千貫文 乃属第十二庫中 曹官姓危
+++
祭壇で 閻魔王に焼香礼拝して行います。
3遍誦す。
「仏子(ぶっし)
〇〇(自分の名前)
虔誠祈請閻羅王降臨(けんせいきせいえんらおうこうりん)
為〇〇的祖先(い 自分のみょうじのそせん)
冤親債主加持(えんしんさいしゅかじ)
焼供供養給閻王菩薩(しょうくくようきゅうえんおうぼさつ)
〇〇歴代祖先(自分のみょうじ れきだいそせん)
冤親債主(えんしんさいしゅ)
還陰債和地府受生債(かんいんさいわちふじゅしょうさい)
請閻王作見証(せいえんおうさけんしょう)
加持〇〇延寿(かじ 自分のなまえ えんじゅ)
和堅固生命精華(わけんごせいめいせいか)
精気神(せいきしん)
闢除悪鬼神(へきじょあくきじん)
現世運勢増長(げんせうんせいぞうちょう)
増財(ぞうざい)
家道興盛(かどうきょうじょう)
繁栄(はんえい)
找工作等諸事順利(かこうさくとうしょじじゅんり)。」
3遍か7遍誦す。
「オン・パドマ・ハスタ・マハー・アモガ・パーサ
サーダヤ・サマヤ・フリダヤム・チャラ・チャラ・ウン。」
3遍か7遍誦か21遍す。
「オン・ヤマ・ラジャ・ウグラ・ヴィリャ
アーガッチャ・スヴァーハー。」
「なむからたんのーとらやーやー。
なむおりやーぼりょきーちーしふらーやー。
ふじさとぼーやーもこさとぼーやー。
もーこーきゃーるにきゃーやーえん。
さーはらはーえいしゅーたんのーとんしゃー。
なむしきりーといもーおりやー。
ぼりょきーちーしふらーりんとーぼー。
なむのーらー。きんじーきーりー。
もーこーほーどー。しゃーみーさーぼー。
おーとーじょーしゅーべん。おーしゅーいん。
さーぼーさーとーのーもーぼーぎゃー。
もーはーてーちょー。とーじーとーえん。
おーぼーりょーきー。
るーぎゃーちーきゃーらーちー。
いーきりもーこー。ふじさーとー。
さーぼーさーぼー。もーらーもーらー。
もーきーもーきー。りーとーいんくーりょーくーりょー。
けーもーとーりょーとーりょー。
ほーじゃーやーちーもーこーほーじゃーやーちー。
とーらーとーらー。ちりにーしふらーやー。
しゃーろーしゃーろー。もーもーはーも-らー。
ほーちーりーいーきーいーきーしーのーしーのー。
おらさんふらしゃーりー。はーざーはーざん。
ふらしゃーやー。
くーりょーくーりょーもーらーくーりょーくーりょー。
きーりーしゃーろーしゃーろー。しーりーしーりー。
すーりょーすーりょー。ふじやーふじやー。
ふどやーふどやー。みちりやー。
のらきんじー。ちりしゅにのー。
ほやものそもこー。しどやーそもこー。
もこしどやーそもこー。
しどゆーきーしふらーやーそもこー。
のらきんじーそもこー。もーらーのーらーそもこー。
しらすーおもぎゃーやーそもこー。
そぼもこしどやーそもこー。
しゃきらーおしどーやーそもこー。
ほどもぎゃしどやーそもこー。
のらきんじーはーぎゃらやーそもこー。
もーほりしんぎゃらやーそもこー。
なむからたんのーとらやーやー。
なむおりやーぼりょきーちーしふらーやーそもこー。
してどーもどらー。ほどやー。
そーもーこー。」
ここで「金剛経」や「地蔵経」「般若心経」などを選んで誦す。
「オン・スマラ・スマラ・ヴィマラ・スカラ
マハー・ジャヴァ・ウン。」
(回向)
「願以此功徳(がんにしくどく)
無量清浄勝妙供具(むりょうしょうじょうしょうみょうくぐ)
於閻王諸仏菩薩(おえんおうしょぶつぼさつ)
前悉得成就眞実供養(ぜんしっとくじょうじゅしんじつくよう)
一切諸仏菩薩(いっさいしょぶつぼさつ)
皆悉摂受(かいしつしょうじゅ)
回向〇〇之冤親債主(えこう 自分の名字のえんしんさいしゅ)
歴代宗親離苦得楽(れきだいそうしんりくとくらく)
福慧円満(ふくええんまん)
善願成就(ぜんがんじょうじゅ)
究竟成仏(くきょうじょうぶつ)
願以此功徳(がんにしくどく)
回向(えこう)
〇〇(自分の名前)
償還所欠地府(しょうかんしょけつちふ)
〇庫(上の表の中から旧暦で換算した自己の生まれ干支の庫の番号を誦す
例:子年生まれの人の場合は 第一庫)
受生債和陰債(じゅせいさいわいんさい)
請閻王分配資財(せいえんおうぶんぱいしざい)
福徳威力悉増明(ふくとくいりきしつぞうみょう)
加持〇〇延寿(かじ 自分のなまえ えんじゅ)
和堅固生命精華(わけんごせいめいせいか)
精気神(せいきしん)
闢除悪鬼神(へきじょあくきじん)
現世運勢増長(げんせうんせいぞうちょう)
増財(ぞうざい)
家道興盛(かどうきょうじょう)
繁栄(はんえい)
找工作等諸事順利(かこうさくとうしょじじゅんり)
ここで元宝を焼きながら3遍誦します。
「オン・サンバラ・サンバラ・ボマナサラ
マハー・サンババ・ウン・パッタ・ソーハー。」