![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/bfc6c3b66d315941ffa1197e4a4b8409.jpg)
画像は小学生の頃、姉貴から貰ったノートです。
表紙に値札のはがし跡がありますが、確か100円だったと思います。
今、日本のノートが100円で買えるかは存じませんが、このノートの魅力は、
各ページの下に絵がついており、ノートを使用し終えた後、表紙の四角い枠を切り抜いて、
更にそれぞれのページから絵を切り抜いて、紙芝居が作れるというものです。
結局、何だかもったいないの気持ちのまま、結局ノートを1ページも使用する事なく、
保管して今に至ります。
この紙芝居のお話しは、「人を騙して小さい得をするより、自分もみんなも幸せになる
もっと大きな幸福」を教えています。
紙芝居も、それぞれの番号がきつねの尻尾で表されていて、とても凝っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/0d412e05fa2b376a0888505b1b8ab611.jpg)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/83/b81967c548d0606c6373b9b0d4a86625.jpg)
森の外れに、「しっぽ山」というへんてこな山があって、そこには歌の大好きな
こぎつねが住んでいて、毎日歌って楽しく暮らしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/7a489b4587b757a81f3fa8ce070afa73.jpg)
しかし、2匹のきつねが
「毎日歌ってばかりで、あいつは自分がきつねという事を忘れているんじゃないか?」
「人を騙す事ができなければ、一人前のきつねにはなれないんだぞ!」
とヒソヒソ話しをするのを聞きます。
人を騙す事を考えた事もないこぎつねは焦ってしまいます。
そうして、お兄ちゃんが前に、森の狸から大根を一本騙し取って、お父さんから
誉められていた事を思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/d8640de557da61886f9b57b3db0f4528.jpg)
嘘をついてご飯を騙し取れば立派なきつねになる、そう信じたこぎつねは、山を降りて
森に向いました。
こぎつねが最初に出会ったのは、沢山のクルミを抱えたうさぎでした。
「そうだっ!持ってあげるふりをして逃げちゃおっ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0b/1d8788c404b10148f35ad9729abc35b6.jpg)
うさぎは突然声をかけられてびっくりしましたが、優しそうなこぎつねを見て、半分持って
もらう事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/16/0d6706c14e5627b53da2f4d5c44df0a9.jpg)
「いつ逃げようかな?」と考えている間に、うさぎの家に着いてしまい、
「どうもありがとう、親切なこぎつねさん!」とお礼を言って、うさぎは家の中に
入ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/9d748e4a605b7e417951adf42e987d63.jpg)
失敗したと感じたこぎつねは再び森の中に行き、次はりんごを枝から取ろうとしている
2匹のこぐまに出会います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/edabf0de21952bd7bdc9a07511b8c333.jpg)
そこで再び、
「僕手伝ってあげるよ!」
と言って近づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2c/57aeb9c1ebba308c23255fe222764f61.jpg)
そこでこぎつねは、りんごを下で受け取る手伝いをしますが、もうりんごを盗むことなど
忘れて、りんごを受け止める事に夢中になってしまいます。
こぐまを手伝って満足したこぎつねは、
「じゃあ、またね!また来るからね!」
と言って、こぐま達と別れました。
「あれっ!僕なにしてるんだろう?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/50/99957a7cf2bbbd70d38816d3b58e727e.jpg)
また騙す事に失敗したこぎつねは、
「僕、なんて駄目なきつねなんだろう」と泣いてしまい、仕方なく山に帰って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/ac97d570b076ba142cf736616463a4fc.jpg)
翌日、こぎつねが、しっぽ山のてっぺんに行くと、そこにはリンゴのパイと、葉っぱの
お皿にのったクルミのクッキーと、一枚の手紙が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/42546c49fa985b3431168777124b3e15.jpg)
「昨日のお礼です!召し上がって下さい!
今度みんなで遊びに行くので、一緒に歌いましょうね!
森の仲間より」
こぎつねは、とっても喜びました。
パイやクッキーもステキでしたが、何よりもみんなで歌えること、
それはこぎつねにとって、世界で一番ステキな事のように思えました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
*******
「尖閣が危ない!」
http://www.youtube.com/watch?v=KO9ybs9ZpWk&feature=related
マスコミは一切報道しませんが、尖閣諸島だけでなく、台湾も日本全体も中国の侵攻の
危機にあります。
「テレビや新聞は言っていないし、何かあればアメリカが守ってくれるだろう」と
考えているような人が周囲におられましたら、是非真実を御伝え頂きたいと思います。