宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「年間第二十六主日」

2021年09月26日 | Weblog






mRNAチキンレース出走者達にとって
3度目のブースタ接種拒否する人はどういう扱いになるの?
反ワクチン扱いになるのか
既接種の運命共同体だから仲間なのか

*******

打たない奴は、ここまで打たなかったし
有用な治療薬が出来るまで保留って考えの奴が多いだけだろ

ワクチン打った奴は、これからブーストやりまくるんだから、自分の事だけに集中しろよ
ワクチン先進国の動向見ながら

何れにせよ、ワクチン打つ打たないの選択が出来る側と
一生ワクチン打ち続ける側との違いだけだろ

どちらが正しいかは、近い将来決着だろ

*******

反ワクと言われるのは何とも思わないが
君たちこのままだと3回目打たされるぞ  

河野はやるからね。
アメリカは高齢者以外に3回目は推奨しないとしたのにね

そうなると、2回で止めた人は世論的に
反ワクもしくは半ワクと呼ばれるようになるよ

*******

米NEBRがアメリカ2019/10までの超過死亡推定を公表。
実数は25万人、

COVID19の数え落とし死者を17000人と推定。
自殺・薬物中毒等 絶望死は30000人、と。


【実録映像】-1970~80年代 昭和の全国暴走族- 昭和レトロ懐かし映像 旧車
https://www.youtube.com/watch?v=cYP08WCjNGw

昭和東京カラー映像①
https://www.youtube.com/watch?v=ilDrC-ykMcA

昭和20年代 日本の風景
https://www.youtube.com/watch?v=RTL1AR7mhls
コメント

「上師の加持を受ける祈祷文」

2021年09月26日 | Weblog




「般若空性上師知(はんにゃくうしょうじょうしち)
智慧明了上師知(ちえみょうりょうじょうしち)
慈悲周遍上師知(じひしゅうへんじょうしち)
大恩根本上師知(だいおんこんぽんじょうしち)

上師知(じょうしち)
上師知(じょうしち)
上師知(じょうしち)

大恩根本上師知(だいおんこんぽんじょうしち)
蓮花生大士上師知(れんげしょうだいしじょうしち)
地蔵菩薩上師知(じぞうぼさつじょうしち)。」

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++

知人の実家に古井戸とお稲荷さんがあったのですが、両親が亡くなったあと、
一人で住んでいた息子がスナックの女に騙されて、土地を全部取られたそう。

その後、息子は行方不明に、その土地は全て雑に整地され、
建売住宅が五軒立った。でもそれに関わった不動産屋や関係者が
病死、急死、事故が続いて不幸になってるらしいです。

今、そこに住んでいる人のことはわからないけど…

***

近所の会社
祠を撤去する時神社の人が複数人数日間に来ていたよ
祠はその方達が持って帰り、鳥居は会社で燃やしてた


***

友達の両親がお稲荷さんを怒らせた

写真を撮ってはいけない場所で写真を撮ってしまって、
写真を現像するとキツネに見える稲妻のようなものが写ってた。怖くなったデータごと写真を捨てたらしい。

その後お父さんは会社をクビになり、お母さんは倒れ、お兄さんは結婚が破談、友達は病気に。
後日お兄さんの友人が家に遊びに行くと、事情を知らないのに
『この家、キツネに祟られてる…』と言って家に上がらなかった。

お兄さんの友人は見える人だった。
『なんか怒らせることしたやろ?』と言われて両親に話すと写真のことを打ち明けられる。

お兄さんの友人はお稲荷さんへ謝罪に行くようにアドバイス。
お兄さんとその友人の方で伏見稲荷へ謝罪の参拝へ行くと鳥居をくぐる度につまづく。
友人曰く子狐がお兄さんの足にいたずらをしているらしい。
社についてお賽銭を投げても入らない。
子狐が受取拒否をしているらしい。

お前じゃなくて両親が謝りに来いというお稲荷さんからのメッセージだと。

母親の回復を待って両親が謝りに行く。

お父さんは新しい職につけてお母さんは後遺症も残らず、お兄さんは新しい彼女、友人は安定を取り戻した。


そのお兄さんの友人がと会ったことがある。
会って第一声
『え?ここもキツネに祟られてるっぽい…』

私が産まれるよりずっと昔、狐を飼ってた。
狐のお墓が我が家の庭にある。
うちも父が身体障害、祖母が盲目になってた。
生まれつきじゃない。
私もちょっといろいろあった。

私もお稲荷さんへ謝りに行ったけど、効果なし。
キツネ飼ってた曽祖父も祖父も亡くなってる。

オワタな人生です。

蛇に祟られてる友達もいるんだけど、
祖父が蛇を殺しちゃいけない場所で蛇を殺してしまったらしい。


***


寒川神社の方のお話です。

稲荷神社を信仰している方が寒川神社の鳥居をくぐろうとしたら
今まで静かで風も吹いていなかったのに急にすごい風が吹き始め、
まるでその方を通さない様にしているみたいだったと言っていました。

その方に聞いたら稲荷神社を信仰しているとのことだったので
申し訳ないが今日はお引き取り下さい、と帰って頂いたようです。
神社って合う合わないが、あるんですね。


***


東京の根津神社にあるお稲荷さんはなにかがいる気がして少し怖い

伏見稲荷大社のような千本鳥居があるんだけど
一度だけそこで霊を拾ってきてしまったことがある
知り合いのお祓いできる人にもうすでにお祓いしてもらったけどそれ以来、
気安く行けなくなってしまった

***

神社の孫です。
お稲荷さんは簡単にまいったりできません。
私は神主の叔父から、神社内の小さな稲荷神社に参らなくていいと言われて育ちました。
敷地内に祀ったら一生世話しなければなりません。

***


昔何の気なしにペットの犬を連れてお稲荷様の神社に行ったら、
神主さんに、すぐに出ていきなさいと言われて、
帰り道、駐車場まで神主さんに後ろを塩を撒かれながらついてこられた事があったよ。
狐と犬は喧嘩しちゃうからね。その時はそんなこと考えもしなかったけど…


***


父親が商売してたので伏見稲荷で繁盛祈願してました。
でもどうも仕事がうまくいかず、
買ってきた茶碗が真っ二つに割れたり良いことがなかったので、
『合わないんじゃないの?』と母親に諭され行くのをやめました。
その後はなんのトラブルもなく進んだらしいので、うちはきっと合わないんだなと認識しています。
コメント

「心を陽気で満たすチベット仏教に伝わる呪」

2021年09月26日 | Weblog




虚空を見ながら
執着を手放すようにして 胸を広げてから
以下のように7遍か108遍誦す事で
心情が愉快となり
人間関係も好転してゆくとされます。

「タドヤター・オン・ツィムミロナティカターム・ソーハー。」


「般若十六善神の加持を受ける」



+++

十六善神(じゅうろくぜんしん)とは
十六尊の大般若経を守るとされる護法善神のことである 。
般若十六善神、十六大薬叉将、
十六夜叉神、十六神王とも呼ばれる 。

+++

礼拝や供養を捧げて誦します

何遍も誦す。

「南無(なむ)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)。」

7遍か21遍か 49遍か108遍読経する。





何遍も誦す。

「ガテー・ガテー・パーラガテー
パラサンガテー・ボディ・スヴァーハー。」

7遍か21遍か 49遍か108遍読経する。

「ナモ・ラトナ・トラヤーヤ・タドヤター
ハハ・ヒヒ・フフ・ヒリヒリ・ミリミリ
トゥメ・トゥトゥメ・ベイガヴァヒニ
ヴィマラヴァヒニ・チリネチリ・ハラ
アチガランタ・ベイダディジュトラ・キトゥ
ハラパサヴァリ・クチヤリ・ガントリ・セントリ
シャジニ・クラシャリニ・セントヴィガタ・ヴァヒニ
メイタンラユ・スヴァーハー
マラダンチハラバギャヤ・スヴァーハーマトゥガ・クラハランヤ・スヴァーハー
チリ・サンガラヤ・スヴァーハー
シットヤ・スヴァーハー
ナマ・ルシトヤ・マトゥガラジャヤ・シッデントゥ・マントラ・パダ・スヴァーハー。」


「地蔵王菩薩と堅牢地天の加持を授かる」



地蔵王菩薩に 礼拝や供養を捧げて誦します。

「南無(なむ)
地蔵菩薩摩訶薩(じぞうぼさつまかさつ)。」

「以神通力(にじんつうりき)
現声聞像(げんしょうもんぞう)
是諸微妙(ぜしょみみょう)
功徳伏蔵(くどくふくぞう)
是諸解脱(ぜしょげだつ)
珍宝出処(ちんほうしゅっしょ)
是諸菩薩(ぜしょぼさつ)
明浄眼目(みょうじょうげんもく)
是趣涅槃(ぜしゅねはん)
商人導首(しょうにんどうしゅ)
如如意珠(にょにょいしゅ)
雨衆財宝(うしゅざいほう)
随所希求(ずいしょきぐ)
皆令満足(かいりょうまんぞく)
照行善者(しょうぎょうぜんしゃ)
猶如朗日(ゆうにょろうじつ)
照失道者(しょうしつどうしゃ
猶如明炬(ゆうにょみょうく)
除煩悩熱(じょぼんのうねつ)
如月清涼(にょがつしょうりょう)
渡四流者(としるしゃ)
為作橋梁(いさきょうりょう)
趣彼岸者(しゅひがんしゃ)
為作船筏(いさせんはつ)
伏諸外道(ふくしょげどう)
如獅子王(にょししおう)
降諸天魔(ごうしょてんま)
如大龍象(にょだいりゅうぞう)
護諸怖畏(ごしょふい)
如親如友(にょしんにょゆう)
防諸怨敵(ぼうしょおんてき)
如塹如城(にょざんにょじょう)
救諸危難(きゅうしょきなん)
猶如父母(ゆうにょふも)
蔵諸怯劣(ぞうしょきょうれつ)
猶若叢林(ゆうにゃくそうりん)
令諸有情(りょうしょうじょう)
善根不壊(ぜんこんふかい)
現妙境界(げんみょうきょうかい)
令衆欣悦(りょうしょきんえつ)
勧発有情(かんほつうじょう)
増上慙愧(ぞうじょうざんき)
求福慧者(ぐふくえしゃ)
令具庄厳(りょうぐしょうごん)
能無功用(のうむくよう)
転大法輪(てんだいぼうりん)
殊勝功徳(しゅしょうくどく)
不能測量(ふのうそくりょう)
久修堅固(くしゅけんご)
大願大悲(だいがんだいひ)
勇猛精進(ゆうもうしょうじん)
過諸菩薩(かしょぼさつ)
于一食頃(いいつじきけい)
至心帰依(ししんきえ)
称名念誦(しょうみょうねんしょう)
礼拝供養(らいはいくよう)
能令一切(のうりょういっさい)
皆離憂苦(かいりうく)
求諸所願(ぐしょしょがん)
速得満足(そくとくまんぞく)
安置生天(あんちしょうてん)
涅槃之道(ねはんしどう)
故我一心(こがいっしん)
帰命頂礼(きみょうちょうらい)。」

何遍も誦す。

「南無(なむ)
地蔵菩薩摩訶薩(じぞうぼさつまかさつ)。」


何遍も誦す。

「ナマ・サマンダ・ボダナン
オン・パラパ・ラトニ・シリ
サマンダ・アダアダ・アトゥ・アトゥ
プリティヴィ・プリティヴィエ・スヴァーハー。」

何遍も誦す。

「オン・プリティヴィエ・スヴァーハー。」

「般若心経」を3遍か7遍読経する。




(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
回向堅牢地神(えこうけんろうちじん)
悪毒鬼王(あくどくきおう)
和眷属聖衆(わけんぞくしょうしゅ)
〇〇城隍爺(自己が住まう地方の地名 じょうこうや)
土地神(とちじん)
山神等福徳正神(さんじんとうふくとくせいしん)
福徳威力悉増明(ふくとくいりきしつぞうみょう)
衆善普臻証菩提(しゅぜんふしんしょうぼだい)。」

コメント

「チンナバンチョン経の精髄呪」

2021年09月25日 | Weblog




タイ仏教における長文の「チンナバンチョン経」の精髄呪で、
礼拝や供養を捧げて誦す事で
「チンナバンチョン経」の功徳が得られます。

★「チンナ・バンチャ・ラジ
  バリ・タンマン
  ラッカ・トゥサッパタ。」
コメント

「御仏からの加持が授けられる」

2021年09月25日 | Weblog




タイ仏教の呪で
礼拝や供養を捧げて誦す事で
御仏からの加持が授けられます。

★「イマカルナヤ
  ウィッウティ
  イサワソート
  ナモプッターヤ
  ヤタプッモナ
  ウ・アル・ラ・フン。」
コメント

「レルシ仙士の息子であるレルシ・コブトラの加持を授かる」

2021年09月25日 | Weblog



(レルシ・コブトラ)


3遍誦す。

「ナモ・タッサ・バガヴァト・アラハト
 サムマ・サムブッダーサ。」

3遍誦す。

「プラ・レ(Lの発音)ルシ・コブト
 ムニ・デイ・ワー・マ・カー
 ムニ・デイ・ワー
 プラ・レ(Lの発音)ルシ・コブト
 プラ・シッティ・メ
 ナ・マ・パ・タ。」
コメント

金光明経 「四天王護国品」

2021年09月25日 | Weblog


「金光明最勝王経」の16文字でも
読経したり 書写したり 他者に教えたりする事で
無量無辺の功徳が得られるとされ

存命中に「金光明最勝王経」の4文字でも 受持する事で
死後に三十三天に生まれる事ができるとされます。

以下 金光明経 「四天王護国品」の一部です。

コメント

「タイ仏教式で五仏を礼拝して加持を授かる」

2021年09月25日 | Weblog




祭壇で礼拝や供養を捧げて行います。

3遍誦す。

3遍誦す。

「ナモ・タッサ・バガヴァト・アラハト
 サムマ・サムブッダーサ。」

12遍誦す。

「ナモ・プッターヤ
ナマパタ・ジャパガサ
パジャカ・ナメティ。」

(※短縮する場合は 「ナメティ。」のみを12遍誦す)


最後に三礼する。
コメント

「カトリック教会における神秘家の終末預言」

2021年09月25日 | Weblog




■1820年に死去したストムベルガーによる預言

「一度目の世界大戦から20~30年後には、
更に規模の大きな二度目の世界大戦が起こるだろう。

世界のほとんどすべての国が巻き込まれるだろう。
何百万人もの人々が、兵士でなくても死ぬだろう。
空から火が降ってきて、多くの大都市が破壊されるだろう。

そして 二度目の大戦が終わった後には、
すべてを決定づけるような三度目の世界大戦の大火がやってくる。
全く新しい武器が登場するだろう。
一日で、これまでのすべての戦争よりも多くの人間が死ぬだろう。
戦いは人工的な武器で行われ、
巨大なカタストロフィーが起こり
地球上の国々はこれらの大災害を経験する。

彼らは何が起こっているのかわからず、知っていて伝えた者は黙殺されるだろう。
すべてが以前とは異なり、
多くの場所で地球は大きな墓地となり
三度目の世界大戦は多くの国の終焉となるだろう。」



「女がズボンを履いて歩き回り
 男が女々しくなって 男女の区別がつかなくなったら
 世の終末が近い。」


「人々はいたる所に家を建て、
 高い家 低い家など 次々と建ててゆくだろう。
 みんなが家を建てて どこもかしこも建物が建つようになってから
 すべてが(終末における破壊によって) すべてが片付けられる。」

「天に聖なるしるしがあり、
 非常に恐るべき支配者が現れて
 人々の皮膚をはぎ取ってゆくだろうが、
 彼(支配者)の支配は それほど長くは続かないだろう。
 そして私が言ったように すべての事が起こった時、
 大片づけがやって来るのだ。」


「バイエルンの地は荒廃し、
 ボヘミアの地は箒で掃くように一掃されるだろう。
 これらのすべての場所とボヘミアの山々の上に、赤軍がやってくる。
 フランス軍ではなく 赤軍である。」

「それは一夜にして起こるだろう。
 多くの人が宿で集まって座っている間に
 外では兵士たちが橋の上で近づいて来る。
 山は人が黒だかりになって 皆が逃げ出し、
 一人ひとりが 森を駆け抜けてゆくだろう。
 パンを2つ持っていて 誰かを亡くした人は
 その人を寝かせて先に進み 1つのパンで乗り切らねばならない。」

「しかし預言者ダニエルが語ったように
 荒廃の恐怖を目の当たりにしたら、
 ユダヤのように山に逃げ込み、
 道にいる者も 野原にいる者も 衣服を取りに帰ろうとして振り向いてはならない。」

 「ファルケンシュタインに隠れている民は 助かるだろう。」

「民が病気になっても 誰も助けてはくれない。
成功する者は、鉄の頭を持っていなければならない。
この大掃除の間に隠れていた者は、すべての見知らぬ人に
こう言うだろう。
 兄弟、あなたはどこに隠れていましたか?
 姉妹よ あなたはどこに隠れていたのか、と。
 そして人々が山の上に立つと 森全体に光が無い事を見るだろう。」

「牧者たちは歩き回って 地面に棒を刺して、
 ここにラベンシュタインがいた、
 ここにシュトラウビングが立っていた、と言うだろう。」

「それから イエズス・キリストに愛された良き時代が到来して、
 聖なる人々が不可思議なわざを行い、
 人々が信仰を取り戻し 長い平和な時代が続くだろう。
 まだ生きている人には 家や必要なだけの土地が与えられ、
 必要なだけの手が与えられるだろう。」

「それから 短い夏が訪れ、冬と夏の区別がつかなくなるだろう。
 ドナウ川周辺はすべて荒れ果てて死んでいるが、
 森の中に住まう人々が 森の中に家を建てるだろう。
 そして すぐに古い建物からイラクサが生えてくる。
 
 そして、森は戦争も死もなく、再び成長するだろう。」

 
コメント

( 天理幼稚園 西薗和泉水彩画展 絵画鑑賞 )

2021年09月25日 | Weblog




+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■

        【第一面:真柱室だより】

 ─真柱様が 中山御殿にて 肉と野菜の串焼きを召し上がられた ─

  (中山善司)               
  (  `m´)  「…お酒と串焼きで 満足です。」



        【第二面:天理教校だより】

(中山善平)               
(  `m´)   「…新しいiPhoneが出ましたけれども、

            やっぱり高いので買わない、

            私は アンドロイドを使っていますよ!」


+++++++++++++++


           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん 芸術の秋です。

             来年1月まで

             おやさとやかた南右第2棟のホールで、

             西薗和泉水彩画展が催されています」



ζ~(  `m´)~ζ 「…それでは これから

             水彩画展で 絵画鑑賞をしたいと思いますが」


ζ~(  `m´)~ζ 「…何と今日は ピッキーも

             一緒に水彩画展に来てくれるそうなんです。

             それでは 出発しましょう」


             \  はーーーーい /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し


+++++++++++++++

          | ■□ おやさとやかた南右第2棟1階ホール ■□ |

   (中山善平)               
  (  `m´)   
           | ピッキー変身セット |


(中山善平)               
(  `m´)つ   「…さあ これからまた 私は

             ピッキーになるのだ。

             私の真の姿が ピッキーなのか?

             ところで月江が

             飯降伊蔵に降りた龍神は 女だったと言っていたけれど

             どういう意味なんだろうね??」



             (ピッキー)               
            (  `m´) ☆



(ピッキー)              
(  `m´)つ   「…やあ 天理幼稚園のみんな!

             西薗和泉氏は 若江の家や おやさとやかたなど

             お道に関係する場所も スケッチされているんだ」


ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し  



ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん

             ピッキーが来てくれましたよ」


(ピッキー)              
(  `m´)つ   「…こちらは おやさとやかたを描かれた絵だね。

             西薗和泉氏の画風は 素朴だけれど、

             被写体に対する 愛情が顕れているね」

           
(ピッキー)              
(  `m´)つ   「…こちらの絵は 古民家を描いたもののようだ」



(ピッキー)             (八島英雄)
(  `m´)             (`m´  )



(八島英雄)
(  `m´)つ   「…おやさまは「転輪聖王獅子吼経」を読み、

             各自が転輪王になる事で 理想世界になると考えて

             立教されたのだ!!!!!!!!!!!」


(ピッキー)              
(  `m´)つ   「…「転輪聖王獅子吼経」にも

             「偸盗、邪淫、妄語、悪口、無駄話、綺語、貪り、瞋恚、無智を禁じ、

              三悪法、すなわち非法欲,非理貪,無智法を断じ尽くそう」とあるから

              戒律の順守なしに 人間が転輪王に転生する事はあり得ない。

              しかしおやさまは 戒律を設けられなかったし、

               各自が神の社になれと言われた事もなかった」


(八島英雄)
(  `m´)つ   「…私の教学を批判している この黄色い鳥は何や!!

             羽根をむしり取ってやる!!!!!」


   (ピッキー)        (八島英雄)
   (  `m´)     ⊂⊂⊂(`m´  )


            
|・)し 「おーーーーーーーっと!

      八島の手が ピッキーの羽根にかかった!

      必死に 羽根をむしり取ろうとする八島!!!

      ピッキー 万事休すか、

      このまま 歌を忘れたカナリア 

      羽根を失くしたピッキーになってしまうのか?!」


       \  ピッキー!ピッキー!ピッキー! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)



   (ピッキー)        (八島英雄)
   (  `m´)つつつ     (`m´  )



|・)し 「さあ 園児たちの声援によって 力を得たのかピッキー、

      ピッキーの肉体から メラメラと闘魂がはい出てきた!!

      ピッキーの右羽根が ウエスタンラリアットの体勢に入った!

      これはどうだ!!」



            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…みょうがが好物だよ!!

                       ジー君 登場!!」

           

(中山善司)               
(  `m´)  「…八島!!

           お前が 天理密教化を狙って

           おやさまに仏教しかなかったような印象操作をするやり方は

           見苦しいのや!!!!!
          
           金玉パンチ!!!!」



       (八島英雄)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (八島英雄)
                    (  `m´)つ… カクッ


|・)し 「天理教の闘魂が

      この のどかな水彩画展の中にも

      ゴーゴーと音を立てて 渦巻いているわけであります。

      実にあっけなく崩れた八島!」


(中山善司)               
(  `m´)               |・)し



 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあさあ 月江は        |・)し!

            パパの乳首を吸って 滋養を得て

            道の子としての成長の秋にするのや」


  (ピッキー)               
 ⊂(  `m´)つ   「…月江!!!            |・)し!

              私の羽根で 兄さんの乳首を押さえている間に

              早く逃げるんだ!!!」

|ミ サッ!
コメント