7月15日、日本共産党は、1922年(大正11年)の創立から92周年を迎えました。
安倍政権が「海外で戦争できる国づくり」をすすめる中で、一貫して「反戦・平和」を貫いてきた日本共産党の存在感が増す時代を迎えています。
友人からメールが来ました。
「日本共産党創立92周年、誠におめでとうございます。今後ますますのご活躍を期待しています!」
うれしい激励でした。
東京では、志位委員長の「『亡国の政治』と決別し、未来に責任を担う新しい政治を」と題しての記念講演も行われました。
今月27日には、熊本で市田副委員長を迎え、演説会を開きます。
7月27日(日)午後6時30分から
熊本市民会館
どなたでも参加できます。
ぜひたくさんの方においでいただきたいと思います。お待ちいたします。
これからも、住民が主人公の立場で、しっかり頑張っていきますので、応援してくださいね!
安倍政権が「海外で戦争できる国づくり」をすすめる中で、一貫して「反戦・平和」を貫いてきた日本共産党の存在感が増す時代を迎えています。
友人からメールが来ました。
「日本共産党創立92周年、誠におめでとうございます。今後ますますのご活躍を期待しています!」
うれしい激励でした。
東京では、志位委員長の「『亡国の政治』と決別し、未来に責任を担う新しい政治を」と題しての記念講演も行われました。
今月27日には、熊本で市田副委員長を迎え、演説会を開きます。
7月27日(日)午後6時30分から
熊本市民会館
どなたでも参加できます。
ぜひたくさんの方においでいただきたいと思います。お待ちいたします。
これからも、住民が主人公の立場で、しっかり頑張っていきますので、応援してくださいね!