「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」にご協力ください!
毎月6日、9日に行われている熊本原水協の核兵器禁止を求める「6・9行動」。
去る10月25日のホンジュラスの批准を受け、「核兵器禁止条約」の発効に必要な批准国が50ヵ国に達したために、年明け2021年1月22日に発効の見通しとなりました。
これを受けて、今全国で、「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」が取り組まれています。
11月6日、熊本市中央区の中心商店街下通入り口で、この署名に取り組みました。
世界で唯一の戦争における被爆国の政府として、核兵器禁止条約の批准に日本政府が背を向けていることは大変残念なことです。
一日も早く、日本政府が「核兵器禁止条約」を署名・批准するよう、この署名に取り組んでいきたいと思います。
1人でも多くの方々に、署名へご協力いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

毎月6日、9日に行われている熊本原水協の核兵器禁止を求める「6・9行動」。
去る10月25日のホンジュラスの批准を受け、「核兵器禁止条約」の発効に必要な批准国が50ヵ国に達したために、年明け2021年1月22日に発効の見通しとなりました。
これを受けて、今全国で、「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」が取り組まれています。
11月6日、熊本市中央区の中心商店街下通入り口で、この署名に取り組みました。
世界で唯一の戦争における被爆国の政府として、核兵器禁止条約の批准に日本政府が背を向けていることは大変残念なことです。
一日も早く、日本政府が「核兵器禁止条約」を署名・批准するよう、この署名に取り組んでいきたいと思います。
1人でも多くの方々に、署名へご協力いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
