上野みえこの庭

日本共産党熊本市議の上野みえこのブログです。

長崎被爆71年

2016-08-09 21:06:22 | 住民とともに
今日、8月9日は、長崎被爆71年の日です。
核兵器の廃絶を願って、6・9行動に参加。熊本市中央区の下通り入口で、「広島・長崎アピール署名」を集めました。背広姿の青年が署名してくれたり、わざわざ近ずいて来て署名してくれたり、数人が並んで書いたりしてくれました。台湾から来たという人も家族で署名してくれました。
8月6日、8月9日、市民の皆さんも平和や核兵器廃絶への関心が高まっているようです。
引き続き、核廃絶署名頑張っていきたいと思い新たにしました。
署名に協力していただいたみなさま、ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃えるような赤・・・・・ケイトウ

2016-08-08 21:45:25 | 花だより
昨日8月7日は、「立秋」でした。
暦の上では秋になりましたが、実際は一番暑い時期です。
友人にもらい初めて植えた「ケイトウ」が、燃えるような赤い花を咲かせました。
花にあやかって、私も元気に暑さを乗り切っていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域のボランティアで、仲間づくり

2016-08-07 21:10:00 | 地域の中で
今日は、朝から町内の公園清掃に孫も連れて行きました。
孫はいろんな人にあいさつを交わし、大人同士のように親しげでした。
「この前の防犯パトロール、お疲れ様でした。」というあいさつまで。
パパと一緒に防犯パトロールにも参加したようです。

「地域のボランティアにいろいろ参加して、仲間づくり」というのは、孫のことです。
町内の方々とすっかり「お仲間」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月議会の日程が決まりました

2016-08-02 11:56:01 | 熊本市議会
本格的な復興予算や、昨年度の決算が審議される9月議会の日程が決まりました。(下記のとおりです)

・・・9月議会の日程・・・
 8月29日(月) 開会日(予算決算委員会室)
   31日(水) 一般質問予算(予算決算委員会室)
9月1日(木) 一般質問(予算決算委員会室) 
    2日(金) 一般質問(予算決算委員会室)
5日(月) 一般質問(予算決算委員会室)
6日(火) 一般質問(予算決算委員会室)
7日(水) 一般質問(予算決算委員会室)
    9(金)  予算決算委員会・補正予算と決算の概況説明(予算決算委員会室)
12日   予算決算委員会・総括質疑(予算決算委員会室)
13日   予算決算委員会・総括質疑(予算決算委員会室)
    14日(月)~  委員会・分科会(各委員会室)
    21日(水) 予算決算委員会締めくくり質疑(予算決算委員会室)
    27日(火)  閉会日(予算決算委員会室)

 *請願提出締め切りは、8月29日(月)午後5時
   陳情提出締め切りは、9月 5日(月)午後5時

委員会や本会議、是非傍聴においでください。
*一般質問は、インターネットのHPで同時中継もあります。
*本会議場が地震被害で使用できないため、本会議は議会棟2階「予算決算委員会室」です。傍聴席のスペースがないため、傍聴は1階ロビーのモニターです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本共産党市議団の市政懇談会ごあんない

2016-08-01 14:37:28 | 熊本市議団
暑い毎日、いかがお過ごしでしょうか。

4月の熊本地震発生以来あわただしい毎日が続いてきました。
6月議会は、6月10日の1日のみの開催となり、その後は、熊本地震への対応について「熊本地震の復旧・復興に関する特別委員会」で論議をしてきました。

次回の9月定例市議会は8月末からの開催となります。9月議会は、本格的な地震復興予算の審議が行われます。また、昨年度の決算審査も行われます。
地震の復旧・復興への意見・要望、医療福祉の充実、子育て・教育の課題、まちづくりへの意見などなど、各分野の意見・要望をお聞かせください。
9月議会に、皆さんの声をしっかり届けていきたいと思います。
下記の日程で「市政懇談会」を開催します。
どなたでもご参加できます。お誘いあわせておいでください。

とき:8月3日(水)午後2時より
ところ:パレア9階・会議室4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする