
2013年節分の日に,京都国立博物館に行く。
特別展の国宝 十二天像と,密教法会の世界
興味深い展示物が多く,充実
京都国立博物館
特別展の国宝 十二天像と、密教法会の世界
絵巻物にたsっよう感心があるので、
十二天像と,密教法会の世界は興味深い。
タイミング良く、この展覧会を楽しむことができた、




今年節分の日に言った壬生寺と,今年読んだ壬生寺関係の本
壬生寺の炮烙(ほうらく)の店と、壬生寺向かいの家の凛々しい鍾馗様(7景)
『壬生狂言の魅力』『狂言集』『狂言記』『壬生大念佛狂言 解説』より「節分」
『壬生大念佛狂言 解説』京都 壬生寺 壬生大念佛講 松浦俊海
美術館、博物館関係の未記録がいっぱたまっていますm__m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます