乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

特別展の国宝 十二天像と、密教法会の世界 (4枚)

2013-05-28 | 美術・文様・展示物


 2013年節分の日に,京都国立博物館に行く。

 特別展の国宝 十二天像と,密教法会の世界
 興味深い展示物が多く,充実

 京都国立博物館
 特別展の国宝 十二天像と、密教法会の世界

 絵巻物にたsっよう感心があるので、
 十二天像と,密教法会の世界は興味深い。
 タイミング良く、この展覧会を楽しむことができた、

  

 

 

 
 今年節分の日に言った壬生寺と,今年読んだ壬生寺関係の本
 壬生寺の炮烙(ほうらく)の店と、壬生寺向かいの家の凛々しい鍾馗様(7景)
 『壬生狂言の魅力』『狂言集』『狂言記』『壬生大念佛狂言 解説』より「節分」
 『壬生大念佛狂言 解説』京都 壬生寺 壬生大念佛講 松浦俊海





 美術館、博物館関係の未記録がいっぱたまっていますm__m




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 33: 『謡曲百番』より「解... | トップ | 成立八百記念「方丈記」  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美術・文様・展示物」カテゴリの最新記事