乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

『女殺油地獄』上中下:読了   近松門左衛門 作 50,51,52 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

2021-01-21 | 近松門左衛門

『女殺油地獄』上中下:読了   近松門左衛門 作 50,51,52 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

 

49

49ウ

ねずみが割付を落とす。

50オ〜51ウ

与兵衛の様子

 

50

51ウ

与兵衛の様子

52

おぢ

 落とする(逃す)。さもなくバ、自害をすゝめ、恥をかくしくれん。

 

 五月四日の夜、ちやくし(着し)出たるおのれがあハせ(袷)。所々のきハ付、こハばり(強張り)、大里のちやう(町)より、御(ふしん 不信)。たゝ今(只今) 

 しやうせき(證跡)のじつぷ(実否)。おのれが命、しやうし(生死)、二ツのさかひ(境)成ぞ。…

 

52オ〜53ウ

 心をくだく涙の色。さかしほ(酒鹽(塩))変じて、あけ(朱)のちしほ(血潮 地塩)

 

 与兵衛が覚悟

51

53ウの集まる人々の様子も描かれて、完

 

53ウ までは、岩波日本古典文学大系に載っている。

54オ は、近松全集には載っている。

54オ は、版元の後書、附、覚書

 

『女殺油地獄』上,中,下之巻 / 近松門左衛門 作

 近松門左衛門 1653-1724

 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門, [出版年不明]

 22cm

 竹本筑後掾正本
 共同刊行:山本九兵衛(大坂高麗橋)
 題簽の一部を欠く 虫損あり
 和装
 印記:文楽蔵,渡邉蔵書
 渡辺霞亭旧蔵

 早稲田大学デジタルライブラリー ヘ07 04334

『女殺油地獄』 1 上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門  早稲田大学所蔵と東洋文庫所蔵は、同じ。

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 2  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 3  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 4  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 5  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 6  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 7  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 8  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 9  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 10  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 11  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 12  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 13  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 14  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 15  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上読了 上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 16  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 17 18 19 20 21  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下之巻 / 近松門左衛門 作 22 23 24 25  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』中之巻読了    上,中,下之巻 / 近松門左衛門 作 27 28 29 30  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 31「五月五日の一夜さを、女の家というぞかし」32「立ち酒」

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 33 34 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 35、36、37、38、39、40、41 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂)

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 42、43(油屋での、殺しの場 お吉、息絶える) 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) :

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 44、45、46、47 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 48,49 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上中下:読了   近松門左衛門 作 50,51,52 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         『女殺油地獄』上中下:読了

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』 2007 ジョニー・デップ ヘレナ・ボナム・カーター

2021-01-21 | 映画

写真は能楽『黒塚』(安達ヶ原)  三輪神社(2010)にて

 

 

 

  映画『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』2007

 

 劇場で見た映画『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』を録画で見た。

 目を背ける場面はあったが、全体に寓話的でコミカル。

 言葉の節々が面白く、画面も重厚。

 欧州の昔話や、日本の『黒塚』を思い浮かべたり、おきまりのように暖炉に放り込まれる女を見て大笑いをしたり。

 

 映画の最初と最後あたりでスウィーニー・トッドが歌う、

「この街はめちゃくちゃだ。人々は皆、めちゃくちゃだ(要約)」

の中に、気がつくとはまり込んでいる自分に気づく。

 

 だが、結局スウィーニー・トッド的には、ある意味、ハッピー・エンドだったと私は思う。

 

 一人の理容師がいました、云々の言葉が、こだまする。

 

 

 ところでジョニー・デップの歌声って、デビッド・ボウイに似てるんですね^^

 

 また、この映画を見て、舞台が見て見たいと痛感した。

 

 映画『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』は、私は好きだな^^

 

 

 今回も簡単な記録だけで、失礼いたします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『嘘八百』 映画『嘘八百 京町ロワイヤル』 中井貴一、 佐々木蔵之介

2021-01-21 | 映画

 

 

 映画『嘘八百』

 映画『嘘八百 京町ロワイヤル』

 

 

 続けざまに、映画『嘘八百』と映画『嘘八百 京町ロワイヤル』を見た。

 映画『嘘八百』は以前にテレビで見たことがあったが、映画『嘘八百 京町ロワイヤル』は今回が初めて。

 佐々木蔵之介が、関西弁ではなく、完全京都弁を話されていたので調べてみると、市内上京区の方だった。

 

 落語か新作人情歌舞伎にでもなりそうな映画『嘘八百』全二作。

 骨董品というガラクタをつかまされて、その作品が良いか否か、好きか嫌いかでは無く、真偽高額だけで物事を図る人たちは、決して笑っていられないのでは無いかと、改めて感じたと、友人が申していました?か?

 

 骨董品の世界。

 まぁ!リアルだこと^^と笑いながら、楽しんだ。

 

 博物館で、ある紳士二人が大声で話しておられた。

「これかて、ほんまもんかどうか、わからんからな。」

「ほんまもん、出すわけないわ。」

 

 あのね。本物でも偽物でもいいけれど。

 博物館にわざわざ足を運んで楽しんでる一般人が多くいらっしゃるの。

 大声出すな!

と、内心、叱っていた。

 

 某考古学者の講演で、こんなことをおっしゃっていた。

「年代なんて、正直、考古学者にもわかりません。Bの年代を決める時、Aより古いか新しいかで、おおよそ年代を決めるのです。その時代に生きて見ていたわけではないので、正直、わからないのです。」

「論文を出す場合、考古学は発表の時期を考えています。すぐ後に出した方が、新説になりますから(笑)」

 そんな話を、この映画を見ていて思い出した。

 

 

 今回も記録のみにて失礼いたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『踊る大捜査線 THE MOVIE』 『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』 『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』

2021-01-21 | 映画

 

 

   映画『踊る大捜査線 THE MOVIE』

   映画『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』

   映画『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』

 

 

 柳葉敏郎の映画を見たかったので、映画『踊る大捜査線』の1〜3までの三本を見た。

『踊る大捜査線』はドラマでもやっていると思うのだが、見たことがない。

 この映画には、ユースケ・サンタマリアも出ておられた。

 

 3〜4には小栗旬や内田有紀も出演されていたのだが、柳葉敏郎、小栗旬、ユースケ・サンタマリアが出ておられても、まだ4(ラスト)を見る気分にはなれない。

 柳葉敏郎と二本柱の織田裕二のラストミュージックの日本語英語の繰り返しが、悪夢の様に耳に触る。

 友人にとうと、あのにやけた茶目っ気が可愛らしい笑顔が人気があるのだろうか?と言う。

 なるほど。そんなもんなんだとほくそ笑む。

 人それぞれ、好きな役者があるんだと改めて感じた。

 

 

 今回も記録のみにて失礼いたします。

 

 

 

 4作目は、映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 48,49 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

2021-01-18 | 近松門左衛門

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 48,49 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

 

48

 

49

 

 

 

『女殺油地獄』下之巻。

 

 

 

『女殺油地獄』上,中,下之巻 / 近松門左衛門 作

 近松門左衛門 1653-1724

 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門, [出版年不明]

 22cm

 竹本筑後掾正本
 共同刊行:山本九兵衛(大坂高麗橋)
 題簽の一部を欠く 虫損あり
 和装
 印記:文楽蔵,渡邉蔵書
 渡辺霞亭旧蔵

 早稲田大学デジタルライブラリー ヘ07 04334

『女殺油地獄』 1 上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門  早稲田大学所蔵と東洋文庫所蔵は、同じ。

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 2  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 3  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 4  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 5  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 6  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 7  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 8  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 9  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 10  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 11  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 12  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 13  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 14  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 15  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上読了 上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 16  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 17 18 19 20 21  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下之巻 / 近松門左衛門 作 22 23 24 25  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』中之巻読了    上,中,下之巻 / 近松門左衛門 作 27 28 29 30  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 31「五月五日の一夜さを、女の家というぞかし」32「立ち酒」

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 33 34 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 35、36、37、38、39、40、41 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂)

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 42、43(油屋での、殺しの場 お吉、息絶える) 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) :

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 44、45、46、47 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 48,49 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 44、45、46、47 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

2021-01-18 | 近松門左衛門

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 44、45、46、47 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

 

44

 

45

 

46

 

47

 

『女殺油地獄』下之巻。

 

 

 

『女殺油地獄』上,中,下之巻 / 近松門左衛門 作

 近松門左衛門 1653-1724

 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門, [出版年不明]

 22cm

 竹本筑後掾正本
 共同刊行:山本九兵衛(大坂高麗橋)
 題簽の一部を欠く 虫損あり
 和装
 印記:文楽蔵,渡邉蔵書
 渡辺霞亭旧蔵

 早稲田大学デジタルライブラリー ヘ07 04334

『女殺油地獄』 1 上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門  早稲田大学所蔵と東洋文庫所蔵は、同じ。

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 2  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 3  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 4  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 5  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 6  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 7  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 8  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 9  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 10  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 11  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 12  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 13  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 14  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 15  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上読了 上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 16  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 17 18 19 20 21  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下之巻 / 近松門左衛門 作 22 23 24 25  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』中之巻読了    上,中,下之巻 / 近松門左衛門 作 27 28 29 30  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 31「五月五日の一夜さを、女の家というぞかし」32「立ち酒」

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 33 34 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 35、36、37、38、39、40、41 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂)

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 42、43(油屋での、殺しの場 お吉、息絶える) 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) :

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 44、45、46、47 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『Pet Sematary ペット・セメタリー(2019)』4,3★/5  S・キングのベストセラー小説を再映画化した戦慄のホラー

2021-01-17 | 映画

 

 

 映画『Pet Sematary ペット・セメタリー(2019)』S・キングのベストセラー小説を再映画化した戦慄のホラー

 

 

 

  • 原題/Pet Sematary
  • 制作年/2019
  • 制作国/アメリカ
  • 内容時間(字幕版)/101分」

 

 

 S・キングのベストセラー小説を再映画化した戦慄のホラー化した映画『Pet Sematary ペット・セメタリー(2019)』を見た。

 

 Semataryは、墓地くらいの意味だが、この映画では神域或いは特別な領域のSemataryであった。

 petは

  愛玩(あいがん)動物、

  ペット、

  お気に入り、

  いいやつ、

  かわいい人、

  いい子、

  すてきなもの、

  あこがれのもの、

  (子供っぽい)不機嫌、

  すねること  

など、広義。

 猫から始まり、云々。

 人間の愛する者への欲望は、限りなく、抑えきれない。

 まさにこの映画は、Pet Sematary。

 

 筋書きがとっても面白い。

 また、少女役の演技と、メイクに感激した。

 

 今回も簡単な記録だけで、失礼いたします。

 

 

 

S・キングのベストセラー小説を再映画化した戦慄のホラー。埋めた死体がよみがえる呪われた土地の存在を知った主人公が、突然の事故で娘を失った悲しみに耐えられず……。(wowow)

 

  • 監督
    ケヴィン・コルシュ
  • 監督
    デニス・ウィドマイヤー
  • 製作
    ロレンツォ・ディボナヴェンチュラ
  • 製作
    マーク・ヴァーラディアン
  • 製作
    スティーヴン・シュナイダー
  • 脚本
    ジェフ・ブーラー
  • 撮影
    ローリー・ローズ
  • 音楽
    クリストファー・ヤング

 

 

ルイス・クリード ジェイソン・クラーク
レイチェル・クリード エイミー・サイメッツ
ジャド・クランドール ジョン・リスゴー
エリー・クリード ジェテ・ローレンス
ビクター・パスコウ オバッサ・アーメド
ゼルダ アリッサ・レヴィン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『Au bout des doigts パリに見出されたピアニスト』 4,4★/5 2018  フランス/ベルギー

2021-01-17 | 映画

 

 

   映画『Au bout des doigts パリに見出されたピアニスト』

 

 

  • 原題/Au bout des doigts
  • 制作年/2018
  • 制作国/フランス/ベルギー
  • 内容時間(字幕版)/106分

 

  • 監督
    ルドヴィク・バーナード
  • 製作
    マティアス・ルバン
  • 製作
    エリック・ジュエラン
  • 脚本
    ルドヴィク・バーナード
  • 脚本
    ジョアン・ベルナール
  • 撮影
    トマス・ハードマイアー
  • 音楽
    アリー・アルーシュ

 

 

 大変良い、感動の映画であった。

 最後の、生まれ育ったダウンタウンでの友人たちも手伝い、駆けつけてくれ

「ブラボー!」

の声を聞いた時、涙が溢れ出た。

 

 ただ、一点。

 見出した男の一人っ子が15歳の頃、白血病で亡くなった。

 そのままにしておいた少年の(屋根裏)部屋を、自由にピアノ天才少年に妻に断りもなく貸しあたえた。

 当然、妻は快く思わなかったし、ピアノ少年も、音楽高の女子友人を自由に出入りさせている姿を男の妻に見せていた。

 白血病で亡くなった少年の母(妻)はどの様な気持ちであっただろう。

 妻は、ピアノ少年に、鋭い言葉を投げかけ、ピアノ少年もコンクールに出る事を諦めた。

「何を言ったんだ。もうお終いだ。別れよう(要約)」

 妻、涙。

 

 一見感動を与える素晴らしい映画なのだが、妻の気持ちになれば、どう感じるか?!

 見方を変え、立場を変えると、ガラリと姿や感じ方が変わる。

 

 私は『男人形の家』の男ノラを思い浮かべた。

 栄光を得、目的を果たした男の影に、こんなにも切ない女を描く『Au bout des doigts パリに見出されたピアニスト』は、ある意味、こういう点においても素晴らしい。

 

 今回も簡単な記録のみにて、失礼いたします。

 

 

ピエール・ゲイトナー ランベール・ウィルソン
女伯爵 クリスティン・スコット・トーマス
マチュー・マリンスキー ジュール・ベンシェトリ
アンナ カリジャ・トゥーレ
マティルド・ゲイトナー エルザ・ルポワーヴル
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年度大学入学共通テスト始まる。  「大学入試センター試験」と「大学入学共通テスト」の違い 

2021-01-17 | ことのは

廣瀬神社

 

 

 1月16,17日の予定で2021年度大学入学共通テストのまず1日目が済んだ。

 20年度まで行われていた「大学入試センター試験」に替わって、2021年度から新たに導入される「大学入学共通テスト」。

「大学入試センター試験」と「大学入学共通テスト」では、一体何が違うのか。

 

 大きな特徴と違いとしてはセンター試験よりも、

    知識の理解の質を問う問題、

    思考力、判断力、表現力等を発揮して解く問題

などに重点が置かれている。

 また、各大学が実施する試験との組み合せにより、全科目に平均的な学力をもつオールラウンド型の学生、のように従来とは異なった層の学生開拓に繋がれば吉と云う試みらしい。

    小論文や面接に重点を置く入試が可能に

    大学入試の個性化・多様化に貢献する

と期待されている、と云う。

 

 今年から始まる「大学入学共通テスト」内容は、次のように変更される。

   1 「数学1」の試験時間が60わから70分に変更。

   2 「理科2」のセンター試験で出題されてきた選択問題については、設定なし。

   3 「英語(筆記)」の名称が「英語(リーディング)」に変更。

   4 「英語」リーディングの配点は200点から100点に、リスニングの配点は50点から100点に変更。

 

 

    知識の理解の質を問う問題、

    思考力、判断力、表現力等を発揮して解く問題

は良いにしても、

    小論文や面接に重点を置く入試が可能

    大学入試の個性化・多様化に貢献する

って、採点する教官側も朝早くから駆り出され、難しい採点を迫られるのは採点側も大変じゃないかぇ?

 まして、面接と云った採点方法は、公立小・中学生のハキハキした運動のできる物怖じしない生徒に高評価を与える現場を入試にまで取り入れかねない不安を感じるのは私だけか?

 公立小学校で教師受けがしないがために一見 見落とされていた生徒。逃げ場を見つけ、塾で能力を発揮して、真っ当な人生を歩んでいることが多々ある事を知っているが、今回の「面接に重点を置く入試が可能」と云う内容は、頭切りになったり、あるいは、採点の判断基準が極めて難しいような気がする。

 又、筆記面で優れたコツコツ型の学者的学生を網の目溢れする様な気がしてならないのは、私だけか。

 

 それでなくても今年入試を受ける学生諸君は、入試採点方法が変わるばかりか、コロナという非常事態や地域によっては大雪でが延期になっていると云う。

 未来を担う若者たちに生活面でも学業面でも負担を軽減させてあげたいと切に願う。

 頑張れ、若者。

 若者に、少しでも不安的要素を取り除いてあげられ、老人も安堵できる、そんな世の中になれば良い。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 42、43(油屋での、殺しの場 お吉、息絶える) 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) :

2021-01-16 | 近松門左衛門

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 42、43 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

 

42

ハテきょろ/\何おそろしい

 与兵衛のこの声色と表情はとても好き^^

 

43

いよいよ、油屋での お吉殺しの場。

芝居ではここ(オレンジの部分)をかなり膨らませて演じておられる。

片岡仁左衛門と片岡考太郎で、この場面を思い浮かべていました。

 

(お吉)三重(オレンジの部分 最後)

 三重は見得

 お吉は観客を背に、与兵衛の真正面で足膝をつき、背を(荒川静香のイナバウワーのように)そり、顔を見せ、髪は舞台に垂れ、背中側に倒れる。いきたへたり

 ここで、観客、大拍手。

 そのあと、浄瑠璃は

いきたへたり(息絶えたり)

と歌う。

 

 

 

 『女殺油地獄』下之巻。

 

 

 

『女殺油地獄』上,中,下之巻 / 近松門左衛門 作

 近松門左衛門 1653-1724

 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門, [出版年不明]

 22cm

 竹本筑後掾正本
 共同刊行:山本九兵衛(大坂高麗橋)
 題簽の一部を欠く 虫損あり
 和装
 印記:文楽蔵,渡邉蔵書
 渡辺霞亭旧蔵

 早稲田大学デジタルライブラリー ヘ07 04334

『女殺油地獄』 1 上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門  早稲田大学所蔵と東洋文庫所蔵は、同じ。

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 2  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 3  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 4  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 5  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 6  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 7  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 8  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 9  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 10  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 11  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 12  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 13  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 14  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 15  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上読了 上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 16  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下巻 / 近松門左衛門 作 17 18 19 20 21  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』上,中,下之巻 / 近松門左衛門 作 22 23 24 25  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』中之巻読了    上,中,下之巻 / 近松門左衛門 作 27 28 29 30  高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 31「五月五日の一夜さを、女の家というぞかし」32「立ち酒」

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 33 34 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) : 正本屋山本九右衛門

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 35、36、37、38、39、40、41 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂)

『女殺油地獄』  下之巻 / 近松門左衛門 作 42、43(油屋での、殺しの場 お吉、息絶える) 竹本筑後掾正本 高麗橋(大坂) :

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良 廣瀬神社でどんど焼きが行われていた。 2020,01,15 (6景)

2021-01-16 | お出かけ

 

 暖かくて空が晴れていたので、奈良県の廣瀬神社に行って来た。

 奈良県の廣瀬神社はこれまでに十回程度は訪れた事がある。

 奇祭でも知られている、砂かけ祭りのある神社。

 廣瀬神社は日本書紀にも載っているのだと、村人たちは口を揃えて、胸を張る。そんな機械にも、何度も巡り合った。

 

 参道はこんもりと森になり、静かで美しい。

 境内に入ると、なんだかほっこりとする、そんな趣のある神社だ。

 

 散歩した日は、1月15日。

 わずかに人がいらっしゃる。

 たまたま、この日はどんど焼きで、村人は注連縄を日に組めておられた。

 村人は、皆で床机に腰をかけ、ポットに入れて来た茶を配って、飲んでおられた。

 

 いい時に神社に来たものだ。

 人々の笑顔を見て、なんだか、厄払いになった気がした。

 また、ならをあまり知らない私にとっては、小旅行であった。

 

 廣瀬神社までは、ずいぶん遠い。

 途中で、わんこが抱っこをせがんだり、ルンルン気分で歩いたり。

 わんこが疲れてはいけないので、わんこ用の鞄を持って歩いていた。

 もしわんこが疲れた時には、タクシーを利用することができる。

 ただし、往復の間、タクシーは一台も通らなかった。とほほ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんちゃんの散歩^^さすがに長すぎた散歩でした。

2021-01-16 | ヨーキなモモちゃん

 

 

 わんちゃんの散歩

 今年初めての長時間のお散歩

 これまでに数度来たことのある日本書紀にも記されていると云う廣瀬神社まで来てみました。

 私たち大人はヘトヘトですのに、わんこのももちゃんは、ご機嫌。

 家に帰ってからへたっていましたが。

 さすがに長すぎた散歩でした。

 

 

 12月にトリミングをしていただいたのに、もう、ボサボサ^^;;

 目のあたりをカットしてあげなきゃと、思いまする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『市川海老蔵に、ございまする 2021』8回目

2021-01-15 | 舞台・音楽 雑感メモ

 

 『市川海老蔵に、ございまする 2021』8回目

 

 

 とりためておいた、『市川海老蔵に、ございまする 2021』を見た。

 お子達お二人が、見ていて気持ちが良い。

 又、若い頃とは全く違う市川家を背負った市川海老蔵の歌舞伎と子供の芸に対する継承への取り組みが、こちらに伝わってくる。

 おそらく、市川海老蔵を支え、教え、又海老蔵のお子達お二人に前向きに芸を精進させる松竹と、市川家の周りの方々のご努力の賜物だと感じる。

 

 海老蔵も自ら語られていた。

「二世だからという言葉を度々使われるが、私はあえてその道に反発し、その枠を出て遠回りをしてきた。云々 (要約)」

 確かに彼は破天荒で、あらゆる云々をなさってきたが、市川家と云う歌舞伎の伝統を守り、子供に継承すべく、最近では並ならぬ努力をなさってこられた。

 

 南座で、『寿三桝景清』を見た時は、台詞は少な目で、大きな動作と形の大胆さに目を見張った。

 彼が礼儀正しくなり、台詞の言い回しも以前に比べて少し変えておられることに、希望を感じた。

 見得と美しい大胆な大ぶりの形は、舞台の遠くからでも、市川海老蔵とわかる。

 そこに台詞が加わって上達されつつあるので、彼の舞台は、歌舞伎十八番をやった時には大変面白みを感じるのではないかと感じた。

 

 海老蔵は、このコロナ禍において、襲名できなくとも、海老蔵の名をもっと高めていけるのも一つの方法だとおっしゃっていた。

 又、自分より、市川勘玄君の新之助襲名披露をさせてやりたいともおっしゃっていた。

 

 市川ぼたんちゃんは、涙にしながら藤娘の練習に励んでおられた。

 

 海老蔵のお子達二人に対する親子、そして師匠と弟子といった立場で責任を果たしておられ、自らも成長をなさっておられる、そんな姿に感動した。

 

 歌舞伎が、みたい!!!! 

 コロナが落ち着け!と、切に願う。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ『アキラとあきら』全9話 2018 池井戸潤原作 前川洋一脚本 向井理 斎藤工 松重豊 石丸幹二 飯田基祐 木下ほうか 堀部圭亮

2021-01-13 | ドラマ

 

  ドラマ『アキラとあきら』全9話 2018 

  池井戸潤原作 前川洋一脚本 

  向井理 斎藤工 松重豊 石丸幹二 飯田基祐 木下ほうか 堀部圭亮 他

 

 向井理と斎藤工のドラマ『アキラとあきら』を二日に分けて見た。

 他に松重豊、石丸幹二、飯田基祐、木下ほうか、堀部圭亮や、田中麗奈など出演。

 向井理、斎藤工は月並みな言葉だが、大変よくやっておられた。

 河原崎権十郎に似ているような気がしてならな石丸幹二、飯田基祐が出ておられ、ニコニコ^^

 堂々の石丸幹二だと感じた。(舞台を見たいな^^)

 

 このドラマ、運命が一つのキーワードになっていた。

 また、基本悪人がいないことと、兄弟構成に興味を感じた。

 

 兄弟構成においては欧州や諸外国においても、の逸話などで、順位によって決定づけられたり運命を左右されたりするものが多い。

 立ち絵ば、「三匹の子豚」

 如何にせん、「三匹の子豚」等では三匹目、あるいは末子が成功を成し得たり、生命危機から逃れるといった話である。

 ところが、ドラマ『アキラとあきら』では、父親の兄弟は三人(石丸幹二 木下ほうか 堀部圭亮)で、向井理の兄弟は二人、いずれも長男ができが良い。或いは弟が皆、長男にコンプレックスを持っている。

 日本では、長男を後継にしたり、次男を出家させたり、或いはある地方では長男以外は奴隷云々と云った話も伝えられているが、云々。

 

 ドラマ『アキラとあきら』では、父親(石丸幹二 長男)の兄弟弟役である木下ほうかと堀部圭亮が、お神酒徳利のように描かれる。

 マザーグースにそう云った話はないのだが、この二人はテンポよく阿呆な事をやってのけ、マザーグースを思い浮かべたり、狂言の太郎冠者と次郎冠者を思い浮かべる。

 木下ほうかの静かで趣のある阿呆ぶりの次男役を見事にやってのけ、堀部圭亮がドアホぶりを加速させる。

 ドラマ『アキラとあきら』では、石丸幹二と木下ほうかと堀部圭亮の場面を見て、舞台を見たいと強く感じた。

 ブラボー!!!

 

 今回も簡単な記録のみにて、失礼いたしまする。

 

 

  • 原作
    池井戸潤「アキラとあきら」(徳間文庫刊)
  • 脚本
    前川洋一
  • 監督
    水谷俊之
  • 監督
    鈴木浩介
  • 音楽
    羽岡佳

 

  • 向井理
  • 斎藤工
  • 小泉孝太郎
  • 田中麗奈
  • 松重豊
  • 石丸幹二
  • 飯田基祐
  • 木下ほうか
  • 堀部圭亮

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ『最高のプロポーズ』(4話/2時間) 監督/青山真治 脚本/桑村さや香 向井 理 斎藤 工 金子ノブアキ 小出恵介  伊藤 歩 美波 入山法子 波瑠 ムロツヨシ 

2021-01-12 | ドラマ

 

 

  ドラマ『最高のプロポーズ』

監督/青山真治

脚本/桑村さや香

 

 4話から成り立つオムニバス形式のドラマ(あるいは、映画)『最高のプロポーズ』をみたが、とっても幸せな気分になった。

 金子ノブアキの話の展開は印象深く、演技は重厚であるが、パステルカラーの気分になった。

 

 今回も簡単な記録のみにて失礼いたします。

 

向井 理 

斎藤 工 

金子ノブアキ 

小出恵介

 伊藤 歩 

美波 

入山法子 

波瑠 

ムロツヨシ 

尾上寛之 

升 毅 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする