MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

今日もホバリングは無し!

2025年01月21日 | カワセミ

先週の好調さが嘘のように、今週はホバリングの回数が減ってしまいました。

ついに今日はホバリング回数がゼロに…。

何とも寂しい話です。

ここを縄張りにしている雌は常に見えるところにいるのですが、とにかくホバらない。

まあ気長に待つしか無いんですけどね~。

状況写真として、大きなヨシノボリを捕ったところを上げておきます。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

9時08分 ISO500  1/1250  f/4.5 露出補正:-0.3 焦点距離:400mm

この頭の大きなヨシノボリを、散々叩いて何度も飲み込もうとしたのですが呑み込めず。

結局落としてしまいました。

ちょっと大きさ的に無理だったようです。

 

ホバ待ちをしていた時、今季久し振りのアオジがやって来ました。

8時38分 ISO200  1320  f/4.5 露出補正:±0 焦点距離:400mm

アオジの雌でした。

毎年ピラカンサ池の方ではよく見かける冬鳥です。

 

いや~、それにしてもホバゼロはちょっと厳しいですね。

でも、ダメと思っていると突然のホバ祭り…とかもよくあるので、やはり待つしか無いですね。

10時で終了。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2分間で5回の横向きホバリング | トップ | 5日ぶりのホバ祭り »

コメントを投稿

カワセミ」カテゴリの最新記事