このところの気温の低さで遅れていたツマグロヒョウモンの羽化が、やっと昨日から始まりました。
まずは昨日羽化した1号から
①今年のツマグロ1号、羽化の瞬間です。 これは雌ですね。
②昨日の朝、丁度9時に羽化が始まりました。 皆これくらいの時刻だと楽なんですけどね~。
2号も同じように日の出後に羽化してもらいたいところでしたが、昨晩の20時頃には最初の兆候が見られたので、その時点で早朝の羽化を覚悟しました。
この2号は何とかミス無く撮りたかったんです。 その理由は蛹になった場所です。 他の個体は全て、準備しておいた木の枝で蛹化しましたが、この2号だけは写真の君子蘭で蛹になりました。 やはり枯れ枝よりグリーンの方が綺麗ですからね。(^^)
③9月3日(昨晩)20時20分 肉眼では解りにくいですが、翅がうっすらと透け始めています。 この時点で夜中の定時観察が決まっちゃいました。(T_T)
④仮眠をとりながら12時、1時半、3時と観察後の4時00分 こうなると羽化間近です。 この時点で雄だということが解りますね。 もう寝られません…。(-_-;)
⑤4時44分 蛹が割れました。
⑥4時45分 蝶が出てくる瞬間には、何回見ても感動させられます。(^-^)
⑦4時46分 無事に抜けました。 良かったね~。
⑧4時48分 体液を翅に送って伸ばします。
⑨5時30分 これで、ほぼOKですね。 もう少し休んでから旅立ちます。
⑩ ちょっとアップで1枚。
⑪庭のヒヨドリバナで旅立ちを待ちます。 8月4日の産卵から丁度1ヶ月目の羽化でした。 また遊びにおいで~。(^_^)/~
明後日までこの調子で狙うつもりです。 動画との同時撮影は初めての経験ですが、何とか上手くいっています。 結構、忙しいですけどね。(^^)
撮影機材(静止画、動画) OLYMPUS E-M5 + ED60mm F2.8 MACRO + FL36R