いつもならお休みの土曜日なのですが、来週は火曜日くらいまで雨の予報なので、今日は出かけることに決定。
しかし、やはりカワセミの出は相変わらず不調です。
1時間待っても、2時間待っても声さえ聞こえません。
これは撮影枚数ゼロになるかと思ったら、やっと雄が姿を見せてくれました。
8時26分 対岸から川の杭に移動。この顔…ホバリそうな雰囲気なんですけどね~。 ISO1600 1/1000 F/4
8時28分 今度は石どまり。 ISO200 1/1000 F/5.6
8時32分 次は対岸の木に行きました。 ISO320 1/1000 F/5.6
新緑が綺麗ですね~。(どうでも良いことなんですが…。)
結局ホバリング無しで飛び込んじゃいました。
8時34分 かなりの大物ですね~。 ISO640 1/1250 F/5.6
この後、雌にお持ち帰りの準備をしていて、落としちゃいました~。
このまま1時間とちょっと待ちましたが、また気配さえ無し。
今日もツキに恵まれず、早めに退散する事に…。
9時45分終了。(またまたガックリ…。)