今日も他に比べて空振りの可能性が少ない“ガマ池”に出勤です。
そして、その通りガマの穂どまりから始まりました。
撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 IS PRO
6時24分 出来ればマツヨイグサにとまって欲しかったんだけど ISO2500 1/1000 F/5.6 焦点距離:500mm
6時24分 えん堤に移って斜め上方向に飛び出し ISO3200 1/1600 F/4.5 焦点距離:325mm
そのまま飛び込みましたが、何も無し…。
6時24分 魚は捕れず ISO4000 1/1600 F/4.5 焦点距離:325mm
6時39分 プロキャプチャー + 鳥認識AFで ISO3200 1/1600 F/4.5 焦点距離:250mm
飛び込みにはついて行けず、せっかく魚を捕ったのに…残念!
でも、魚を持ったままガマの穂にとまりました。
6時40分 それほど大物ではありませんが、ガマの穂で叩いていました ISO5000 1/1600 F/5.6 焦点距離:500mm
6時40分 魚が暴れなくなったところで、「いただきま~す。」 ISO5000 1/1600 F/5.6 焦点距離:500mm
この後は、花の咲いていないマツヨイグサにとまっただけで、パフォーマンスは無し。
最近、今日は良かった!っていう日に当たりませんねえ。
暑くなってきたので9時で終了。