「介護録」とユルユル日記

介護終了、ブログタイトルかえました。

ご挨拶

2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。

介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。

今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。

タティング

タティングは↓こちらに 写真をアップしていくことにしました。
お暇が出来たらのぞいてやって下さい。
→こちら Instagram

Tatting:DMCディアマントを使ってみた

2015-08-31 | ★タティング作品
ラメの刺繍糸、DMCのディアマント。
1つ300円くらいだったので、失敗してもまあいいかなとネットで買ってみた。

40番よりは細め。

先割れしにくいというある店の商品紹介を信じて買ったけど、私の感覚では
いや、普通に先割れするわ……でした。

発色はキレイ
ピンクや赤もある
それに4ミリや3ミリのビーズを使いたかったので、細いラメ糸が欲しかった
(ダルマのラメ糸は30番程度)
……ということで
小さいビーズを使うときはお世話になります……という感じ。
(早速、ピンクのラメ糸を買いたした)



(シルバーのブレスのパールと他のビーズ、実物はほんのりとピンクがかってる)


でも、やっぱりラメ糸は扱いにくい
しかも刺繍糸だし……

絹糸でタティングする人って、凄いなぁ~と思う。
世の中には細糸病?!な方たちがいるようで……
私、40番でいいです。ディアマントぎりぎりです。
60とか80番は……見ないふり




タティング de ブレスレット(三本使い)

2015-04-20 | ★タティング作品
レース糸三本使い(シャトルは1コ)で作るアクセサリー。
作り方のコツが分かると意外と簡単で早い!

この三本使いはパールタティングと言うらしい?
一度だけ、そのように書いてあるのを見てけれども、ほんとに一度だけなので、よくわからない…………。







30番レース糸。
6ミリや4ミリのパールやチェコビーズ、シードビーズ。
マンテル(留め具)。

テキストでは絹糸を使ってましたが、絹糸は…………う~~ん、
ひとまず次は40番糸で。
(30番でも、これはこれでいいかな?と思うけど)

ひとでドイリー

2015-03-16 | ★タティング作品
チェコビーズのティアドロップが三色あったので(そのうちの1色が五つしかなかったこともあり)星型ぽくしてピコにそのビーズをつけようと
まず一枚。



真ん中を花モチーフにしたせいもあり、星ぽくない…………
もっと鋭く~~とか思って二枚目



三枚目



だんだん ヒトデになっていった。
花モチーフがそれを際立たせているような……

形としては一枚目が一番よかったかもしれない。

とにかく星形ドイリーにはならなかった……という話。


久しぶりにタティングレース

2015-02-27 | ★タティング作品

思えば12月の一時期、タティングに没頭してた。
何も考えずに。
そして後で肩がゴリゴリ……
その後、なんとなくタティングする気もうせノロノロ……
最近またユルユルとタティングに手を出しています。

同じデザインで色ちがい
(以前にもこのデザインのドイリーをアップはています)
簡単なパターンで、自分で気に入ってしまったので、ついついこのパターンに手を出してしまう。
真ん中に花モチーフ、回りに大小のリングというデザインはテキストにあったパターン。
(どのテキストか忘れてしまった……。初期の頃に使っていたテキストだったけど)
そこに、アレンジ加えました。

花モチーフの回りにチェイン
外周りのチェインを交差
二色使いやボカシと単色の組合せが楽しい。


#40金票ミックスM15とDMCコットンパール315


#40金票ミックスM12、DMC672←使ったけどあまり効果が……(^^ゞ


DMC414、762


金票361、852。実物はもう少し水色が濃いので新選組の隊服『浅葱色』ぽい。
浅黄色が応援カラーだった金子選手のユニを着たマスコットと一緒に。


金票101、813






 


Tatting:赤い糸で「うずうず」パターン+テレビが来た

2014-11-20 | ★タティング作品



ダルマ#30葵

赤糸が余っているので うずうずパターンで糸減らし?
このパターンがなんか好き。

……………………………………………………

昨日TVが来た。

「壊れちゃいましたか~」
といいながらやってきた配送設置のオジサンが気さくな人だったので
買ってすぐに不具合か出て二度修理して
二度目は基板?を交換したことなど(初期不良と同じ箇所だったから無料)
ぐちぐちと話してしまった。

アナログ時代はTVやラジオは叩けば直ると言ってたけど
それは
基板にはんだ付けするのに手作業だから浮いてしまうことがあり
たたくことでその浮きが解消される?…というようなことらしい
でも今はとにかく小さいので人の手では出来ずコンピューターのお仕事
それが不具合を起こしたら、その一つだけを人の手で直すコトは出来ないので
基板ごとの交換になるらしい。
10年前修理に来た人か言っていた「修理技術が追いつかない」っていうのは
こういうことだったのかな?


不具合修理後、画質もよくないよ…と思いつつ使っていたテレビ。
そして地デジに完全移行した時その設定をしたのだけど
チャンネル登録したはずが電源を切るとチャラになった

TVを付けるたびに地デジ設定かよ~~~……ということで

このアパートがケーブルテレビ対応だったのでずっとアナログで見てた
(ケーブルテレビって地デジをアナログに変換して放送してたんですよね。くわしいことはよくわからないけど。
その変換アナログ放送もまもなく終わりだっけ?)
地上波放送はほぼ見ないので余り気にもせず
……ほぼ忘れていたけど、昨日このことを話したら
「チューナーがずれている」とオジサンは言っていた
もちろん修理なんて出来ないもののようで

あのテレビはなんだったのだろうか………………


ディスクを入れるとフリーズして電源を切らないとどうにもならないDVDレコーターは
読み取りレンズがダメになっているから寿命と言われたので
ハードディスクにあるコンテンツを見るためだけの代物ということに…

新しいテレビは外付HHDをUSBケーブルでつなげば録画出来る。
前はディスクにコピーしたり、なにやらやったけど最近は全くしない
ドラマを撮りためたり、頻繁にテレビに出ている誰かを追いかけて録画したいわけでもない
編集の必要はほぼないらしい私…
単純に、録画出来ればいい…と思うので1万円くらいで買える外付けHDDでいいかな?

今夜、ガオラで金子さんの過去試合がオンエアされる
これを録画したいので
病院帰りに隣にある100満ボルトで外付けHDDを買う予定



Tatting:冬になると白×グレイでTattingしたくなる +うちの家電が色々アレです

2014-11-11 | ★タティング作品


ダルマの#30葵、オフホワイトとライトグレイ
冬になるとこの二色を使いたくなる。

白だけだと夏?
グレイと合わせて、勝手に雪のイメージ?!

……………………………………………………………………

テレビ壊れて買い替え
10年選手
電源入れてから映るまで10分、その間、緑×赤の無音砂嵐
直せてもまた故障の可能性大らしいし、そもそも部品無し

初期不良で二度修理してる。
二度目はガッツリなんか交換していった。最初の修理箇所と同じ場所だったので無料だったけど、普通に払ったら何万単位。
この時、修理の人が、液晶は修理技術が製品開発に追い付いてないとか言ってたなぁ。(10年前の話ね)

そしてその時
私は感じてしまった
修理の人が、修理を終えて画面を見た時に「?」ってなったのを。
画質調整しようとしてスルーしたのを。
多分、調整のメニューはちゃんとなっていて数値変更とかするところがなかったに違いない。
なかったことにしたんだわ、きっと。
画質、悪いもん。液晶のくせに。
ある意味、ずっとな~んかあやしい……と思いながら使ってたハズレTV
サヨナラ~


が、壊れたているのはテレビだけではなく洗濯機も。
ただこちらはスライドドアの不具合
洗濯機としての機能は大丈夫
だから使ってたけど、怪しくなってきた。
そのうち動かなくなりそう……
洗濯機の部品は製造中止後6年だって…………
こっちも10年選手
相談したところ
スライドさせるためのワイヤーなら部品はあるが、それ以外は無し
……ってことでダメでした。
だってワイヤーは問題ないんだもの。
別の部品、なんか滑車みたいな動かすモノが壊れてる
そして、スライドドアの取っ手がプカプカ浮いてる

洗濯機も買いですか?!

まあ、洗濯は出来るんで急がないけど、ドアはだんだん重症化しそう

あ~あ

DVDレコーダーも不具合あるんだよね~~



少しだけ整理

2014-10-28 | ★タティング作品


秋晴れです。
北海道各地は雪ですが……

整理、整理……
なにかに追いたてられるように断捨離。
母の服、靴
もう使わないもの

母が認知症になってから私が買ったものは処分出来るけど、
母が自分で買ったもの、手作りしたものは処分できず。

まあ、いずれ………………


うちの母って、装飾品とか趣味のものとか、ほとんど無い。
なんで?ってくらいない。

唯一無二の趣味兼実用の洋裁の道具くらいか。
糸やファスナーなどの小物と布はすでに叔母や知人にもらって貰った。
まだまだ元気に動き回ってたころだけど、布を見せても糸を出してきても全く無視だったので、使ってくれる人に譲るほうがいいと考えて。

すると、認知症者が大事にしてるものは処分するべきではないと怒られたけど。
あれもこれも見境なく断捨離したわけじゃないんだけどね。

全てが終わった時に、一人で全て処理する自信がないんだよ。
だから手をつけられるところは少しずつ………………