ご挨拶
2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。
介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。
今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。
2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。
介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。
今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。
ネットをうろうろしていてたどり着いたブログで
介護の現場で、「徘徊」を別な言葉に置き換えられないか?と模索している
……というような記事を見た。
母が介護認定を受けた時は「痴呆症」
半年かそこらで「認知症」と変化した。
警察に保護願いを出した時、「認知症なので…」と言うと相手は「はぁ?」
「痴呆なので…」と言い直すのがなんだかもうイライラして
だから痴呆のままでいいのに!と思ったコトがあった
私自身は、痴呆という言葉に抵抗がなかった
なぜか?
………不明
自分でもワカラナイ
なのに
徘徊と汚染と不潔行為という言葉には引っかかりがあった
徘徊に対する勝手なイメージは
それこそよく冗談半分で言う「ここはどこ?私はだれ?」
右も左もわからず、前から人が来ようが車が来ようが無関心でフラフラしている感じ
だけど母の徘徊は
着替えてバッグ持ってお金だって使えて目的があって歩き出す。
その目的は歩いているうちに消えてしまうらしいけど
フラフラ~~という感じではなかったから「徘徊」って言葉はそぐわないな…と思っていた。
ブログにも「外歩き」なんて書いた。
かたくなに徘徊という言葉を避けると言うことはないけど、嫌だな思いながら使った。
汚染は、嫌とかなんとかいうより
初めて「パンツが汚染したので」と介護職の方に言われた時
汚染?何の話?と思ったのが最初の感覚
下着が汚染した…と日常的には使わないので違和感があった
不潔行為とは
ベンベンを触ってあちこちにつけたり…というような場合を言う
……と認識していた私。
介護認定調査で「不潔行為」という記述があり、母はベンベンをもてあそぶことはなかったので
「なぜ?」と思ったら
パットを自分でとってしまうのも不潔行為なのだと教えられた
まあ、不潔であるのは間違いない
いちいち言葉に反応してあれこれ思ったら切りがない
引っかかりがあっても、まあ、仕方ないと思っている
痴呆を認知症に変えたからって、外から見て「大変ね」という感覚が消えるわけではない
徘徊を別な言葉に置き換えても、大変なことに変わりはない
介護の現場で
「○○さんがまた徘徊です!」
といわず
「○○さんがまたお散歩です!」
という
聞こえは柔らかいけど
中身は同じ
ただ、現場の人たちがそう思うのは
認知症になっても人は人……
敬意を持って接したいという優しさなのかな?
ダルマ#30葵
赤糸が余っているので うずうずパターンで糸減らし?
このパターンがなんか好き。
……………………………………………………
昨日TVが来た。
「壊れちゃいましたか~」
といいながらやってきた配送設置のオジサンが気さくな人だったので
買ってすぐに不具合か出て二度修理して
二度目は基板?を交換したことなど(初期不良と同じ箇所だったから無料)
ぐちぐちと話してしまった。
アナログ時代はTVやラジオは叩けば直ると言ってたけど
それは
基板にはんだ付けするのに手作業だから浮いてしまうことがあり
たたくことでその浮きが解消される?…というようなことらしい
でも今はとにかく小さいので人の手では出来ずコンピューターのお仕事
それが不具合を起こしたら、その一つだけを人の手で直すコトは出来ないので
基板ごとの交換になるらしい。
10年前修理に来た人か言っていた「修理技術が追いつかない」っていうのは
こういうことだったのかな?
不具合修理後、画質もよくないよ…と思いつつ使っていたテレビ。
そして地デジに完全移行した時その設定をしたのだけど
チャンネル登録したはずが電源を切るとチャラになった
TVを付けるたびに地デジ設定かよ~~~……ということで
このアパートがケーブルテレビ対応だったのでずっとアナログで見てた
(ケーブルテレビって地デジをアナログに変換して放送してたんですよね。くわしいことはよくわからないけど。
その変換アナログ放送もまもなく終わりだっけ?)
地上波放送はほぼ見ないので余り気にもせず
……ほぼ忘れていたけど、昨日このことを話したら
「チューナーがずれている」とオジサンは言っていた
もちろん修理なんて出来ないもののようで
あのテレビはなんだったのだろうか………………
ディスクを入れるとフリーズして電源を切らないとどうにもならないDVDレコーターは
読み取りレンズがダメになっているから寿命と言われたので
ハードディスクにあるコンテンツを見るためだけの代物ということに…
新しいテレビは外付HHDをUSBケーブルでつなげば録画出来る。
前はディスクにコピーしたり、なにやらやったけど最近は全くしない
ドラマを撮りためたり、頻繁にテレビに出ている誰かを追いかけて録画したいわけでもない
編集の必要はほぼないらしい私…
単純に、録画出来ればいい…と思うので1万円くらいで買える外付けHDDでいいかな?
今夜、ガオラで金子さんの過去試合がオンエアされる
これを録画したいので
病院帰りに隣にある100満ボルトで外付けHDDを買う予定