「介護録」とユルユル日記

介護終了、ブログタイトルかえました。

ご挨拶

2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。

介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。

今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。

タティング

タティングは↓こちらに 写真をアップしていくことにしました。
お暇が出来たらのぞいてやって下さい。
→こちら Instagram

再び、パソコンが…

2006-01-31 | ▼ユルユル日常
サポートに聞きました
最後に入れたあやしいと思われるソフトを削除。
それがダメならシステムの復元
それでもダメならまたリカバリ!

当然セーフモードで作業です
でも このセーフモードでも終了オプションが使えず電源でオフです

結果的に ソフト削除では解決せず、システムの復元は作動せず!ということは もう一回リカバリぃぃぃぃ~…泣きそうです(T_T)
どうしよう~今はもう気力がありません。

今度リカバリして絶対直るん?
あ~新しいのに替えたくなる。7年目のパソコン…。

パソコンが…

2006-01-31 | ●介護録(~2015.2月)
リカバリは問題なく終わったんだけど、使うソフトをインストールしていたら…再起動した画面は壁紙だけ!スタートもタスクバーもアイコンもナイ!カーソルは動くけど、クリックは無反応…(T_T)再起動してみてもダメ。どーしたらいいの~リカバリの失敗なの?でも ちゃんと動いたしソフトだっていくつか入れたんだよ~なのに、なのに~
今、携帯からです

フリーズしまくり、立ち上がらなくもなる古いパソコン引っ張りだそうか?動くかな?

サポートに聞かなきゃどうにもならんワ
でも今日は市役所へ行かなくてはならないので、PCは後回し。

ということで、コメントもちょっと遅れます。

行きはよいよい、帰りは…

2006-01-29 | ●介護録(~2015.2月)
先日、ショートステイ先のスタッフと打ち合わせをした時に、徘徊中はどうやら疲れなど感じていない様子だという話をした。

スタッフは「目的があって歩いている間は感じない。我に返ったときに、寒さや疲れを感じる」と。

真夏、こっちはもう日射病になりそうなほど辛くなっても、母はしゃきしゃき歩く。
真冬、コートも着ないで外に出て寒くないといい、普段、滑るのがコワイと言いながらスタスタ歩く

先日の徘徊時、これ以上歩かれたらドンドン家から遠ざかり限界と思い、やや強引に声かけして、ユーターンした。
それまで私の前をガンガン歩いていた母の歩みは急にのろくなり、挙げ句、「どこまで歩かせるの、寒いのに、疲れたのに…」と文句を言い出す。

誰のせいでこうなってるんだよー
好きで歩いてるんじゃないよー
アナタが遠くまで歩いたからこういうことになってんだい!
…と言っても通じるわけもなく…悪者は私サ。

困っちゃうね



ナミダ・セラピー

2006-01-27 | ▼ユルユル日常
って言葉がDHCのカタログに載ってた。
ナミダはストレス物質だっていうのは、最近よく言われる話。
体の中のストレス物質を涙によって体外に排出するってこと。

一昨日、母を追いながら、私はかなり暴言を吐きつつ泣きながら歩いたんだけど、ワアッーと泣いた後、確かに心が静まったから、ストレス物質が排出されたってことだ、と思う。

ナミダ・セラピーの研究によると、泣くほどでもない小さなストレスのほうが実は体によくないのでは?ってことが出てきているらしい。ストレス物質を排出せずに体に残すわけだから。

でも、泣くほどでもないストレスは、体から出さなくても問題ないから涙が出ないんじゃないのかな。
これは体にためちゃマズイよ~ってレベルになると涙が出るようになってんじゃないのかな。

介護始まってから、随分泣いたわ。
やっばり、ためちゃマズイほどのストレスなんだよね。

ごく普通に日常生活している分には、泣くほどのことはそんなにない…私の場合。(感動系涙はともかくとして)
よく泣くタイプの人っていうのは、それだけストレスを感じやすいってことかしら?繊細?

まあ、とにかく、泣きたいのをガマンするのはよくないってことだ。排出されなければならないストレス物質をため込むってことだから。
ところで、排出されずに残ったストレス物質はどうなるの?

医師、半年ぶりに母を診る

2006-01-27 | ●介護録(~2015.2月)

その結果は……介護認定更新を前に不安要素満載

まず、「見た目、変わりない」と一言。確かに母、一見して認知症には見えない雰囲気は一年前と変わりない。進行していない?!という目で見れば喜ばしいんだろう……多分…だけど……。

さらに、母といくつかのやりとりを交わして医師が言った!!!
「以前より、反応がよくなっている。回転がよくなっている」
えっーーーーーー!

ちょっと待って!会話のテンポとか反応は以前からアイリスのスタッフだって「早い」っていってたよ。
もともと母はそうなんだから。時には漫才のごときボケ突っ込みまでやるんだから。
いくらテンポがよくでも、そのノリで作り話のオンパレードがグレードアップしているのは問題ないの?

言われた瞬間は「えっー、そうですか」程度の私だったけど時間が経つにつれ、なんかヘンと思い出す。

半年前の診察というのは、この病院のデイケアでのこと。あそこは朝のうちに母に安定剤を飲ませていた。その上での診察なんだけど…それと比較していいの?
たかが10分程度の診察で、いったい何が分かるんだろ?という疑問までムクムク…。
先生の前の母は優等生。「眠れないときには薬をのみましようね」という医師に素直に返事する。

それは別人28号だ!…古ッ!と突っ込まないように

介護認定更新はいったいどうなる?下がることはないと思うけど、上がりそうもない。
上がって嬉しいわけじゃないけど、3になれば自己負担が減る。

もう一つ文句がある。安定剤と眠剤も出たんだけど、以前のものがまだあると言ってるのに、母自身、眠れると答えているのに、(私が黙っているのはその通りだから)なぜ出す?
もう~~~薬の袋だらけ、邪魔!だってね、どこにでも置いておけないのよ。ヘタなところにおいて母がどこかに片付けちゃったりするとメンドーだから。

だけどさー、ホントにあのデイケアに行ってた時より、今のほうが反応がよくなったとしたら、医療としてリハビリとして位置づけられていた病院のデイケアってなんだったの?ってこと。
相談した保健師の「毎回安定剤を飲ませていてリハビリとは言えない」って言葉どおり。それを病院が平気で続けていた現実…そして、今も続けているんだろうな~ 


フフ。やっぱりね

2006-01-26 | ●介護録(~2015.2月)
昨日の記事に「最近徘徊がない」なんてことを書いた。
こーゆーこと書くと徘徊が出たりして…ってちょっと頭をかすめたんだけど、その通りになっちゃったよ。

夕方、一時間弱かな…。

新聞をどーこーしなくては、というよく分かんない理由が始まりで、途中でこっちがキツイ言葉を言ってしまったんで深みにはまったみたい。
冬はどうしても、早く帰ろうよ~って気持ちがでるんでダメだー。

でもって、戻ってから夕食の支度…これがダルイったらない。こういう日に限って手抜きの食材がなかったりするんだ。
うちの場合、母がまだ手を出す。
「タマネギ切って」とか、簡単な事を頼めばやってくれるのはイイコトなんだけど、正直言えば自分でやった方が楽。
さらには、必要ない食器の数々が食卓に並ぶ。これまた片付ける手間がダルイ。
以前からここにも書いてきたことだけど、それがグレードアップしてきたの。
つまり出来ないことが増えたのに、気持ちだけは以前のままなわけ。
でもって、ご飯の支度は今までの三倍エネルギーが必要。しかも出来上がってもすぐ食べず、洗い物などしたがる母………さっさと食べようぜ!!

なんちやって豚丼

2006-01-24 | ■Sweets
「十勝の豚丼のタレ」で作る私の豚丼は邪道「なんちゃって豚丼」なのだ。

タマネギは絶対、ピーマン、えのき、水菜などをその日の気分で。そして卵でとじちゃう。

本物の(お店の)豚丼は肉だけ勝負!
まぁ、うちでは、その辺の(?どのへんだ?)薄切り肉使ってるから必然的に肉だけ勝負は出来ないの。

それに、タレも違う。「十勝の豚丼のタレ」もとってもおいしいんだよ。
でも、お店の味は全然違う。

豚丼といえば帯広「ぱんちょう」が有名。この店かなり昔からある。ありすぎて意識してないくらい。
実は、私はぱんちょうで食べたことがない。以前、となりのビルで働いていたというのに…。
観光シーズンの日曜の昼は行列が出来て「人がいっぱいで邪魔だ~」なんて思っていた。

豚丼なんて昔からあるじゃん(逆に、「牛丼って知らん」って感じ)っていうのが私の感覚。親子どんぶりみたいなもんだ。友達と会ったって「ぱんちょうに豚丼を食べに行こう」なんて話が出たこともない。
「ぱんちょうはどこですか」と聞かれることが増え、気がつくと、あちこちの店で「豚丼」の看板や旗を見るようになった。

ちなみにうちの隣の隣はとんかつ屋だけど、そこの豚丼も美味。

こっちに来て豚丼を食べたいと思った、あなた、特に「ぱんちょう」にこだわらなくても大丈夫。他の店も十分おいしいよ。

介護は疲れるのさ!!

2006-01-24 | ●介護録(~2015.2月)

介護中の人々のブログをグルリと回るって…あ~みんな疲れてるわ…と思い、しみじみ…
当然、自分も疲れてるけど、何がどうってことはなく、最近徘徊がなく落ち着いてるっていうか、寝まくってる母なので、イライラ感は少ない。
けど、疲れている。気持ちがね……プチうつかもぉぉぉぉ~~~って、思ってるうちは大丈夫なのか?

なんかこんな調子なのでコメントも書かずに見て回るのみです。

あーあーあーあーあー叫んでもいい??

これから薬貰い行くのさ、内科へ。今、ヘルパー入ってるから。
明日は精神科さ。こっちは母を連れて行かなくてはならないので今からどうするか悩んでいる。
今月中に役所に行って手続きするものもある。
あーあ、メンドーだ。メンドーだ。いや、これくらいで面倒がってたちゃいかん。母一人のことだけやってりゃいい私は楽だ…といい聞かせる。

先週は「寺貫」も「輪舞曲」も見忘れたよ。輪舞曲、まだ二回目でこの調子…コレ、多分、最後まで見ないわ。

余談だけど、めれさん経由コモさんブログで、あの「オッパ」はわざと言わせてると知りました。
本来男同士は「ヒョン」だけど、「思い」が「オッパ」(女性が男性に対して「お兄ちゃん」)に近いんだって…つまり、どういうことよ


これでも脳年齢は…

2006-01-23 | ▼ユルユル日常
この間、水を入れ忘れたまま炊飯器のスイッチを入れてしまった。
熱くなっただけの生米見参!
こんなの初めてぇぇぇ

こんな私なのに脳年齢チエックでは、25歳から30歳の間をウロウロしてる。
実年齢よりずっと若い。

当てになるんですかねぇ~~脳年齢