「介護録」とユルユル日記

介護終了、ブログタイトルかえました。

ご挨拶

2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。

介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。

今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。

タティング

タティングは↓こちらに 写真をアップしていくことにしました。
お暇が出来たらのぞいてやって下さい。
→こちら Instagram

ファイターズ「選手登場曲2012」

2012-07-30 | ■ファイターズ

去年、球界初の試みとして発売され好評だったという選手の登場曲ベストコレクション。
去年は
「マックの登場曲入ってないし…」と見送った

今年は
「マックの登場曲入ってるし」と購入。単純。
ちなみにマックの登場曲はここ数年変わらず「Bad Day」
ついてない日の応援歌…というこの曲を選ぶあたり、いかにもあまのじゃくマック

北海道日本ハムファイターズ 選手登場曲ベストコレクション 2012
USMジャパン
USMジャパン

うん、なかなかヨイぞ。(聞きながら書いている)
臨場感あるわ。
球場でかかるサウンドも入ってるから。

個人的に、以前、小谷野選手が登場曲に使っていた日華の曲が好き。何曲が使っていたはず。

V.O.W.-Victory Over War-
日華,Jamil,Metis,NYCCA,Tex YG,Keiko Takai
ファー・イースタン・トライブ・レコーズ

ただいま、Lady Gagaの「Bad Romance」が流れています。



微妙だな、難しいな…と思った話。

2012-07-30 | ●介護録(~2015.2月)

kaigo

介護スタッフといろいろ話していた時…

その介護スタッフが
「訪問介護に行ったら家族はみんな揃っていて二回でバーベキューパーティー
寝たきりのご老人(女性か男性か忘れた)は離れで一人。
私はそこでオムツ交換。なんだか(家族はバーベキューしているわけだから)なぜ私はここにいるの?と思ってしまった」

とつぶやいた。

その時の私はスタッフ側の心理。
私が彼女であっても「なんだ?」と思うだろうな~~と。
バーベキューの合間にオムツ交換くらい出来るだろ~と。
そんなことで訪問頼むのか~~……私だったら頼めないな~~~…
と思った。

でもその後いろいろ考えてみた。

例えば…
ホントはみんなで外出したかったけど親を残して行けないから家でバーベキューにした。
せめてその時間は介護のことを忘れて過ごしたい。だったら訪問お願いしよう。

とか

その日は日頃会えない家族や親戚がやってくる。たまにしかないことだから今回は訪問頼もう

……っていう考え方は「アリ」かもしれないな~~と。

世間的によく言われていること。
「無理するな、上手に手抜きしろ、使えるサービスは使おう」
それに照らし合わせるなら
バーベキュー中のおむつ交換を頼んでもOKだろう。

しかし、訪問介護に入ったら家族みんなでバーベキューしていた
……と聞かされると
介護している私でも最初に「えっ!?」という思いが湧いた。

小規模多機能が定額制であることも要因かなと思う。

極端に言えば、一ヶ月30回デイにいっても、毎日訪問頼んでも払うものは同じ。
となると、利用者によっては便利屋さんのように使おうとする人がいてもおかしくない。
訪問一回増やせば自己負担金が増えるとなればそんなことはないだろうけど、定額制だとね…。
もちろん、そんな好き放題は事業所側が「無理」と断るだろうけど。

利用者の中には、ヘルパーさんをお手伝いさんのように考えている人もまだいる。

食事介護に行ったら
自分たち家族も食べるから多めに作ってくれ…とか、明日の朝も食べたいからその分も…とか
平気で言う人もいるらしい。
ペットのえさやりを頼まれたり…。

バーベキュー家族は、親子関係がうまくいってないのかもしれないし
家族それぞれいろいろ事情があるから、断定的にあれこれいうのは危険なんだけども…。

うちはデイに週四回通い、月に何度か泊まりも入れているので訪問をお願いしたのは
母が風邪でデイに行けなかった数日に、私が買い物や薬を貰いに行く時間に入ってもらったくらいで
今のところ、日常的に利用する予定はないけれど
一口に訪問介護といってもなかなか微妙だな~~~と思ったのでした。

……………………………………

暑いです。
33度とか続くと、ここ、北海道なんだよ~~と叫びたくなる。
昨日、スマホのお天気アプリが35度の表示。
死にそうになたった。
冬の寒さに耐えている道民が、なぜ夏もこんな我慢をしなくてはならないんだ!

七日、八日の帯広の森でのファイターズ戦はせめて25度くらいでお願いします。

胃腸コワしました。
夏バテ……
大阪生まれの母は夏バテしません。一度も見たことない。今日も元気




 

 


まるで「アイスの実」のような…

2012-07-26 | ●介護録(~2015.2月)

kaigo

母の右腕ヒジ下内側に、血マメ?水ぶくれ?発生

「アイスの実」のブドウ味を半分にして貼り付けたんじゃないの?

…って感じ、大きさも色も

初めて見たよ

原因不明。

夜の着替えで発見。その日はデイは休み。朝はなっかた。

翌日いからの一泊中に潰れた!

本人、痛そうな素振りなし。

火傷ではない。

アザもない。

とにかく

ブドウ味アイスの実、張り付きました!

そんな感じ。


ヨウ君は全国区に!

2012-07-24 | ■ファイターズ

F

オールスター第一戦で敢闘賞、第三戦MVP。

初出場でHP二本。

ヨウ君はもっと人気が出てもイイと思ってたけど、

ついに全国区デビューだわ。

ファイターズは組織票だのなんだのと揶揄されていたけど今日の試合はファイターズの若手君が頑張ったじゃないの

………といいながら試合は見てなかった私だ(−_−;)

後半戦に向け、明るい話題だわ。

台湾は親日国だし、震災では多くの支援を頂いた国。

来月札幌ドームではアジアンフェスタがあるし、今年はヨウ選手の年かな。

去年は中田君と二人、期待の若手クンとして一年使われていた。

シーズン後TVで、二人とも、結果が出ない時期には打席に立つのが怖かった

ーって言ってたね。

ヨウ選手はドーーーンと成長した。

中田ももう少し頑張ってくれ~

全国区になると不安も………………お金持ち球団さんが目をつけるかも?

ヨウ君はメジャー志向なんだろうか?

……と心配するのはまだ早いか。

前々から新庄サンに似てたけど、ますます上がる新庄度!

日本語も上手くなったよね。

二軍の頃、コーチの話を一度台湾の言葉に訳してから理解していたって聞いた。

 

全国区デビュー、オメデトウ

 

 

 

 

 


「何事もゆっくり」…か

2012-07-20 | ●介護録(~2015.2月)

kaigo

どうしても、一回で、力を入れて引き上げて立たせようとする。
言葉でいってもなかなか通じないという感じがあるから。

一回ではサクッといかなくて、二回、三回と繰り返し引き上げる
何回目かで無事終了。
その何度目かで、とても軽く、ヒョイと立ち上がる事がある。
そんなとき私は勝手に
「今、立つ気になったのか」とおもってた

でも、単純にそういうことじゃなかったかの…と、今更気づく。

なぜかというと

今朝の迎えスタッフが
母の両手を取って立たせながら
「ゆっくりやると立ってくれるんですよね」と一言。
そして確かに
ゆっくり、ゆっくり時間をかけると
母は自主的に立ち上がった。

最近は、なかなかこちらの意図が通じないから
力で引き上げて立たせたり、車椅子移乗させる人が多い中
今日のスタッフさんは力で引き上げることはなかった。

うちの玄関は高さがあるので、セシールで買った玄関用の…何て言うんだ?
踏み台というか…そんなものを置いていて、そこから一段下りて外へ…という感じになる。
その段を降りるときもスタッフは時間をかけていた。
(初めてのスタッフではないんだけど、今日、しみじみ、それに気づいた私(^^ゞ)
その人の認識は
「分かっているけどすぐに体が反応しない」という感じ。
時間をかけるといってもわずかなもの。
そして、確かに、母はゆっくりと段を下りた。
分かるけど体が反応しないのか、段差がコワイのか?…は不明。

私は……
毎回、「ゆっくりゆっくり」を耐えられるか、自信はない。
でも
力を入れて立たせようとガンバルよりは
ゆっくりやって自主的に立ってくれたら体力的には楽。

今日はゆっくりやってみようかな。



融通がきく立場なので…

2012-07-18 | ●介護録(~2015.2月)

Kaigo

母の帰り時間は通常、5時半過ぎだった。
5時半から夕食時間なので、夕食を食べない通常の日々は、その前に小規模多機能を出る。

先日からその時間が早まった。
五時には出てくることになりサクサクと進めば五時15分前には帰宅となる。

理由は

五時半から六時の間に「帰宅希望」の利用者が増えたため。

多分、利用者の事情が変わればうちも元通りになるんだろうけど
とにかく今は帰宅が早まるということになった。

「遅く」なるのはいいけれど「早く」なるのはやはり
………えーーーーーという気分ではある。

けれども、

私の場合、融通がきくわけで
変更してほしいと言われて「嫌」とはいえない。
冷静に
「わかりました」と答える。

30分前後のことだし、以前通っていたデイはもっと帰りが早かったし
だから、それほど気になるわけじゃないんだけど

どうしても、融通がきく者が受け入れなくてはならないんだよな~なんてことは
ちょっと思う。
「うちは無理です」と言えた方が勝ちだ。
勝ち…なんていっちゃいけないか。
譲れるところは譲り合いながらやっていくしかない

例えば、ショートの予定が受け入れ側の都合でズレることになったりする。
予約していたのに……とおもうけれど
特別な予定を入れてなくて自分の都合だけだったら
それが一日二日ずれたところで問題ないから「OK」する。
しないわけにはいかない。

それで構わないんだけど
あとでちょっと
「どなたか譲れない理由での泊まりが入ったんだろな…。
私みたいな立場だと大抵譲る方にまわされるんだよね」
と思ったりはする。
「不満」というわけではない。
受け入れるし、仕方ないと思うし、融通が利くから協力しようと思う
譲れる時には譲る…それはOKだ。

ただ、ちよっと………ブヅフツと言ってみたくはなる
これは本音。







Tatting Doily

2012-07-18 | ★タティング作品

Lace

私としては大きめのドイリー。
さらに大きくすることが、いつでも出来るのはタティングのいいところ。

でも

これコレ以上大きくするとテーブルで邪魔になるからストップ。

直径は28㎝に出来上がった。
オリムパス エミーグランデ 〈ラメ〉 カラーナンバーはL302(パステルブルーな感じ)
約16グラム使用。

↓作り方はこのテキストに掲載。

タティングレース (NHKおしゃれ工房)
聖光院 有彩
日本放送出版協会

 


いつか車椅子はひっくり返るのではないか?

2012-07-16 | ●介護録(~2015.2月)

kaigo

レンタルしている車椅子は室内用で介助専用
軽い
車輪か小さいし、母は小柄だというのもあってコンパクト

見た目、オシャレでカワイイのでとてもスキ。

でも
時々、安定感がイマイチかも?と感じる。

試しに座ってみたとき
ペダルに脚を乗せていてうっかり力を入れたらグイッと前に傾いたりして…
コワイ…

まあ、私のような脚に問題のないものが乗ったのでそうなるのか?
母はそんなことはしないか?…それは微妙

脚に麻痺などの障がいはない。
体も障害がない
認知症というだけである。
筋力は落ちているし歩く気もないのだけど
脚に力は入る。
たまには自ら立とうとしてお尻を浮かせたりしている。
反動をつけてそのようなことをする時もある
すると車椅子は動く…ブレーキしていても動く。
危険を察知する能力などないから無理な体勢をとったりする
それもコワイ。

どっかりと置かれたフツーの椅子のような安定感はない

動かす椅子である分、そうなるよな~~と思う。

おもーーーーーーい車椅子じゃ困るし。

微妙なものだな~~


 

 


医学や介護用語にひいちゃう時がある

2012-07-12 | ●介護録(~2015.2月)
「人」に対して使うわりには「愛」がない
なーんて… 別に愛がなくてもいいんだ
仕事、仕事。 緊迫した状況で愛だの情だのいってられないよね~

以前、認知症は痴呆と言い、さらに前は単純にボケといった。
母が認定うけたのは認知症と言うようになる少し前
別に痴呆でもいいけど…ってその時の私は思っていた。
 
「痴呆」には何も感じなかった私だけど 「徘徊」はピンとこなかった
この言葉は、フラフラと「ここはどこ?私は誰?」的に見るからにオカシイ感じで
トシヨリが歩き回る感じがする
でも、実際の徘徊はちょっと違うな~~と思う。

紙パンツを脱ごうとしたり、ベンベンを触るのを「不潔行為」と言う。
  さらに、排泄に失敗してバンツやらなにやら汚すと「○○が汚染したので」と言う
初めて「汚染」と言われた時は、何の話と思った。
日常生活、服を汚したことを「汚染」とは言われないものね
汚染……公害みたい

 高齢者が発熱などで寝込んだら筋肉の萎縮や関節の拘縮が起こり歩行困難になりやすい。
このことを医学用語では「廃用」と言う。
なんかもう機械油の臭いがしてきそう

まっ、それはそれとして…

「婦人公論」で和田秀樹さんが脳の話をしていてその中でこの「廃用」ってのが出てきた。
ウツなどで体を動かさなくなるだけでも身体的な「廃用」が起きやすくなる。
母が、特に脚をどうにかしたわけでもなく、年齢的にもそれほど筋力が落ちることもないだろうに
歩行能力が下がってしまった時に
内科の主治医が「社会生活をおくっていないとどうしても…」 といっていたのは
この「廃用」なんだろうな。

「脳」の機能にも同じ事がいえると和田さんが言っている。
前頭葉が活発に機能していればいいけれども、使わなくなると思考能力が低下して
頑固になる、突発的なことに対処出来ない、気持ちの切り替えがしにくいといった
精神の老化(感情の老化)が起きてくるのだそうで…。
脳が萎縮する(萎縮だけではないようだけど)認知症だと 当然、前頭葉の機能は落ちるわけで
 精神だけでなく身体の「廃用」ってのもおきるんだろな。

 ケアマネさんも言うんだけど、 うちの母の場合
単純に筋力低下のせいなのか、それとも歩く気がないのか、脳から指令がいかないのか ワカラナイ。
麻痺や硬直はない。
 力はしっかり入る、だからよくワカラナイ。
動きたくない時は根っこが生えたみたいに力いれる。
それだれ力入るなら歩けるんじゃねーの?って思う。
けど、とにかく歩かない。
立とうともしないこの頃。
「廃用」ってことだとしても、なんだかよくワカラナイ。
力が入ることと歩行は別もの?

一時、ベットサイドに座らせてもすぐに後ろに倒れようとしていた母だけど
最近はしっかり背筋を伸ばして座るようになった。
あのダラダラ体はなんだったのだろう?

昨日、車椅子移乗の時に 「それっ!」とかけ声掛けられた
……………声はいいから、その分自分で少しはやる気になってよ