ご挨拶
2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。
介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。
今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。
2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。
介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。
今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。
ビゴ母は、
「○○するから立って」というようなことを私が言うと
(ちゃんと通じているらしい時)
「いいわよ~~~(ん)」(なんとなく最後に「ん」がついてる風)と言う
「仕方ないわね、やってあげるわよ」といったニュアンスだ
そういう時はサクッと動く時だけど
なんなの、その上から目線は?
と、ちょっとムッ(▼▼)とする
やってあげる的お返事だけど
やるのは私だ
自分で全部出来るわけでもない
いいわよ~~って、何様?
そしてお疲れ様な私…………
日曜日終了。
OCTOBER
秋が深まり(まだあんまり深まってない?)一年も終わりへ近づいています
インフルエンザを気にする時期
予防接種はしたことがない母
これまではセーフだったけど………
介護に関わるあれこれ……面倒だな~~
そんな秋
今月もよろしく
そうか、ハンカチ王子指名か…
あの夏
早実なので東京地元ということもありテレビがハンカチ王子のことばかり
甲子園なんだから~アマなんだから~駒苫のことも平等に扱ってよ~~と思っていた
だから、当然、ハンカチ王子なんてどーでもいい!って思ってた
その人がハムの指名を受けるなんてドラマ
そして、彼がハムの投手になり先発してマー君と対戦すると
今度は、マー君に代わり?北海道のために勝ちにいく
野球の神様はいるのか?こんなドラマを演出して
それとも、大沢親分が神風吹かせたか?
それにしても藤井球団社長って強運の持ち主
ハンカチ王子はドラフト前は12球団どこでもって言ってたんですね
そういう人には無条件に好印象を持ってしまいます…意味もなく
○○球団じゃなきゃイヤって…大抵巨人だったりするせいか、どうしても印象悪いのよね
今年、巨人と相思相愛だと報道された沢村君は巨人の一本釣りに成功
他球団が指名回避したのは長野選手のコトがあるから?
…って、ハムは一番行きたくない球団と言われたことを根に持つ私(^^ゞ
指名後は、「どうなるかわからない」と友人にメールした…とテレビでやってたんだけど
別の友人には「北海道に来い」「ウニ送る」とメールしたとか…。
それにしても、今朝のテレビでも三人の友人がドラフトを見守る光景をオンエアしていたけれども
三人とも、ロッテでもヤクルトでもいい…といい
ハムに決まった瞬間、額に手をやり、ソファーの背もたれに身を預けて
「日ハムか~~~」とため息
そんなにイヤですか?
合宿所も日ハムと決まった後は「静寂」
なんかカナシイ
トレードの時もそうだけど、「パリーグか…」とか「北海道か…」とか
関東圏、関西圏の選手にそんな感じを受けること多々あるので、またか…って感じだけど
移動が大変とか、寒いとか、田舎とか…
北って、南と違って、なんかカナシイもんね
都落ち感たっぷり?
旅行はいいけど住むのはイヤ…とか?
被害妄想?(^◇^;)
細かいことは決まってないみたいだけど、「保険内でのデイお泊まり」と「24時間巡回サービス」が
次の改正で取り入れられる。ケアマネ訪問でその話になった
既存のデイサービスが泊まりをしようとする場合、施設の改築拡充、人員確保…あれこれしなくてはならないので
今、自主事業として「お泊まり」をしているところも、制度となると基準を満たせず出来なくなる所もあるのでは?
するとフツーのお家でやってるような小さなデイは事業継続出来なくなるかも?
施設拡充し人員確保したらコストがかかるわけでその分泊まりを利用してもらわなくてはならなくなるので
とにかくお泊まりご利用お願いします的な状態になる?
そして、ショートステイとどう共存していくのか?
小規模多機能利用者の泊まりは保険外で、それとの兼ね合いはどうする?
などなど現実的な問題がいっぱいのようだ
デイで泊まれたらいいでしょ~ってノリで提案したのか?長妻前厚労大臣
デイでのお泊まりを制度化するというのなら
小規模多機能の泊まりも自費ではなく保険適応にしてよ
今ある制度の見直しをしてほしいよ
介護度軽度の人は限度額を半分程度しか使っていない人も多いという
一方では限度額では足りなくてサーピスを削っている人もいる
このへんの矛盾を解消できないの?
同じ介護度でも介護環境や周辺症状の違いで必要なサービス量は違ってくる
何度も書いてきたけれど、介護度2で徘徊あった頃、どれほどもっとデイサービスを使いたかったか…
毎日、徘徊の見張り状態の介護者のキツイ毎日が分かるかー!
介護度2だと週に二回か三回で一杯なんだよね
自費でやれってことか………
前は今よりも認知症の症状が介護度判定に繁栄されなかったものね~~
歩ける、食べられる、話せる…となれば軽度
認知症は「歩けるからやっかい」だったりするんだよ(▼▼)
あっ、なんか思い出すと腹が立つ!
(以前は調査項目に認知症関連質問がほぼなかった(T.T))
晴れています
でも
空気がひんやりとしてきました
薄手のJKでは肌寒く、でも、太陽が輝いているとあまり厚いJKは重苦しい
………そんな秋の日
*****
介護仲間さんがGHで行われた会議に出席したそうです
その時の議題が「ずり落ち防止」
なんてタイムリーな話題
ベットからのずり落ち
(頭から上半身ベット下に落ちていた…とか。これは電灯のヒモをつかもうとした結果らしい)
食事中の態勢の崩れ
(態勢を直そうとすると、何するの!と怒る)
介護の現場でプロも悩んでいるんですね
それじゃあ、私のような素人が日々苦労するのは当たり前か~~
と、納得?あきらめ?開き直り?
そんな気分
力仕事部分をヘルプしてくれる介護ロボットがあればいいな~~
細かいコトは出来なくてもいいわ
人の体を優しく抱き上げて椅子に座らせたりベッドに寝かせるコトが出来る
見守りモードにすると対象者が動いたら止めたり、危険を知らせてくれる
これくらいでもすごくラクになりそう
そんなロボットが一家に一台という時代もくるのかしら?
左右の肩の高さの違いからの傾き
時にバランスがとりにくく転倒の危険を感じる時も
小規模多機能のスタッフともいろいろ話し
骨とか筋肉の問題か、あるいは脳か…
まずは整形でチエックしてもらうことにしました。
骨頭の手術をしている母ですが、それによって足の長さが変わったというようなことはないらしい
背骨にも痛みや曲がりはなく
「いびつだけど現状維持」な骨頭は術後検診終了時と変わらず
医師の判断は、結局、脳の神経のアンバランス…という話で
現時点で何かの治療は必要ナシ
まあ、このまま年を重ねていくってことみたいだった
整形医師も内科医師(薬をもらうついでに聞いて見た)も「梗塞だったら、歩けない、ろれつが回らない、手に力が入らないなどの別の症状も出る」と一致していた
内科医師は、患者サンの中に、来た時はまっすぐなのに帰るとき傾いてる人がいる…と。
家族に聞くと「時々こうなるんです」といっていたようで、こんなケースは老化の一つととらえるのか?
整形医師は、今後、気になるようなら脳の検査してみればいい…ってな感じ。
この病院には脳外科はないんだけども、○○先生が○曜日にいるから…とケアマネと話していた
何科の先生なのか私はよくワカラナズ
…というのも、この病院、小規模多機能さんと同じ系列
ケアマネは当然先生とお知り合い
手術した時はそんなこと知らずに家から一番近いという理由で決めたのだけど
数年後、同じ経営母体の小規模多機能にお世話になるのも何かの縁?
小規模多機能は、こうした病院受診に対応してくれるところがメリット
フツーのデイだとさういうわけにはいかないものね
脳のせいでバランス保てず、その形のまま長くいることで筋肉が固まる?
…そんなことなのかな~~と素人考え
その日によって、傾きが酷かったり、まっすぐだったり、前屈みだったりする
脳がバランス取れないために、左右差が顕著になる?
よくはわからないけど、老化というのはこういうもんなのかな…
健常者なら、年を取っても健康に気をつけよう…という気持ちもあるし
自分で歩くし動くし、積極的に何かをするし
そんなこんなが、肉体を保たせるのか?…なんて思った
見た目も…
健常なら、白髪も染めよう、化粧もしよう、年を取っても身キレイにしたいって思うだろうし
すると、やはり、若さを保てたりするんだろう
そんな気持ちが失せてる母は、認知症になってから老け込んだな~と思う
ところで
この病院の待合室の椅子が、母の体に合っていた
木の椅子で、座るところと背もたれ部分が布地でクッションは薄いから体が沈まない
そして、腰掛け部の奥行きがソファーのように必要以上に深くないので姿勢が保たれる
このくらいの小降りな椅子がいいんだな~
柳腰…思わず辞書で調べた人、きっといるだろうな~
「柳の枝のようにほっそりとしてしなやかな腰。美人の腰の形容。」
私の辞書(?)には柳腰って言葉はなかったので
すぐに携帯で調べちゃったよ
日本髪に抜き襟の着物姿…粋で艶っぽいオネーサンが思い浮かんだ
弱腰外交の反論にはそぐわないよな~~
「しなやか」とはあるけど「したたか」とは書いてないし
尖閣の対応に「したたかさ」なんて見受けられなかった(したたかなのはChina)
柳腰外交
そんなのあり?
総理と官房長官の答弁は眠くなる
一昨日、なぜかいつもと逆の左に傾いて寝こけたので(左マグロ)
昨日は、母の左に布団をセットした
(私は布団の上に座るしかない……( ̄。 ̄;))
最初は良かったけど、やはり布団じゃダメだよね
左マグロで寝てしまった
起きる気、ゼロ。
自力でうごけるだけに力がある
起こそうとすると全力で抵抗
コンクリートみたいに固くなる
ムカツク……
そのまま勝手に寝てればいい!と無視
それから二度三度、間を置いて声を掛けるも撃沈
四度めにやっと起こすことが出来、着替えさせ、パンツ取り替え、歯磨きして就寝
あ~~~疲れる…そして虚しい
久しぶりに泣いたわ
「誰のためにやってると思ってるんだよ~~」と……
こんな自分、情けない、虚しい、ばかばかしい
例えば……こんな時には
「そのままそこで寝させればいい」という考え方もあるだろうな
もしかするとそれがガンバラナイ介護よ…と言われる場合もあるだろうか?
だけどさぁ~~~
真夏じゃないから風邪ひいたらやだな~とか
紙パンツも夜仕様に替えないとソファーにもれたらイヤダし~とか
左マグロ(膝から下は床)の変な態勢で朝までっていうのもな~~とか
思うんですよね…介護者としては
落ち着いて寝られないだろうし………。
やはり、あの手この手、時間を置きながら、最低でもパンツは替えてベッドで寝かせたいヨ
*****
銀行へ行った
三歳くらいの男の子連れの夫婦がいた
この男の子が銀行内を走り回る
両親は何も言わない
そのうち、この子、土足のまま椅子に上がっては飛び降りる…を繰り返し出した
子供にではなく、何も言わない親に腹が立つ
この子、このままだと、落ち着きない、身勝手な小学生になりそうだ
教室のなかでやりたい放題
思わず、将来、この子の担任になる先生は大変だな…なんて想像してしまった
だけど、やはり注意は出来なかったな~~逆ギレされたらコワイ
こういう時、ホントは銀行側が「他のお客様の迷惑になるので…」というのが一番ヨイ
もっとも、銀行だから、用が終わればいなくなる
そんなに長い時間ではないから……と、見て見ぬふりになってしまうのも仕方ないか。