ご挨拶
2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。
介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。
今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。
2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。
介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。
今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。
…ということで、月曜夕刻、銭湯へ誘いました。成功です
(改めて書きますと、自宅のお風呂は必ず「やめた」というので確実なのは銭湯)
日曜日と何が違うのか、わかりません。「母の気分」それしかない。
今回はわりと落ち着いて入浴。特に問題行動もなく平穏でした。銭湯に行くだけで、なんでこんなに気を使わねばならんのだーと言いたいところだけど、入ってくれれば、とりあえずそれでイイ。
銭湯までの道中、しきりに「家を建てるなら…」と語っていた母。
父は結局家を建てずに他界。生前、私は定年になったら建てるつもりなのだろうと思っていたけど、本人は最初から持ち家に興味がなかったらしい。
母のその頃の感覚で、「このままほっておいたらオトーサンはいつまで経っても家を建てないから、私たちで話を決めてしまうしかない」という前提で話していた。
現在の私の心境は、ここで家を移ったら、母の不穏がどうなるか、今でさえ、ここは家ではないから帰ると言う母なのだから…この状態で家を替えるのは無理、ということ。
虚しいことと思いながら、とりあえず話を合わせた。
最近の母、入浴どころか、顔も洗わず歯も磨かないで寝てしまうことが多くなっている。
問題は、身辺自立が出来ているから、身の回りのことはほぼ自分でやること。
私が手を出し、口を出すことはもってのほかなのだ。
「出来ない」ならば、こっちがどうとでも対応出来る。洗えないなら介助してもいい、濡れタオルを用意して拭いたっていい。
でも「出来ない」ではなく「やらない(やりたくない)」のだから困る。
今夜、お風呂に入ると自分からいい出した。
ところが用意が整うと「眠いからやめる」
それならば洗顔だけでもと促すと、最初は快い返事だったのに、トイレに行って戻った時にはもう気持ちが変わっている。
「さっき洗った」だの「歯は昨日磨いた」だの言いまくる。
オマケにティッシュで歯をこすって「汚れてない」ときたもんだ。 give up