「介護録」とユルユル日記

介護終了、ブログタイトルかえました。

ご挨拶

2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。

介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。

今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。

タティング

タティングは↓こちらに 写真をアップしていくことにしました。
お暇が出来たらのぞいてやって下さい。
→こちら Instagram

行政の窓口って…。

2006-03-30 | ●介護録(~2015.2月)
少し前の新聞で「母親の介護で仕事をやめた男性、ローンを抱え生活がままならなくなり、車中生活の末、亡くなった母親を、誰かに弔って欲しくてトラックの荷台に置いた。」という記事を見た。お決まりのように「こうなる前に相談してくれたら」と関係者の談話。
そう、確かに、SOSを発してくれなければ分からない。

でも、いつも同じこの台詞になんだか腹が立ってしまった。
こんなふうに福祉の網からこぼれ落ちた事件がどほどあった?
なのに、同じ台詞繰り返して、窓口のあり方、対応の仕方、見直してみたことあるんだろうか?
自らsosを発しないから仕方なかった…でいいのかな。
sosを発しさえすればホントに助けてくれたのかな。

私が初めてSOSを発した相手の市の保健課。あのとき、「介護保険課」の存在は知らなかった。
なぜ、「保健課」の保健師は「介護保険課」での相談を示唆しなかったのか。

そして、最近、思い出したのは、その「保健課」に最初に電話した時の
「よく自分から電話してくれましたね」という保健師の言葉。
自分からSOSを発したからエライのか?褒めてるのか?
そちらから言ってきてくれてありがとうと感謝でもしてるのか?
その割には、その後のフォローがゼロだったんだけど…。

そんなコト言ってないで、行政のあり方に不備はないのか?とか、考えてほしい。

年配の人には他人に迷惑かけたくない思いの強い人もいる。
いざとなると、いったいどこに最初に相談すべきか分からないこともある。
突然やってくる介護状態に、気持ちに余裕もなく、人手がないと、家も空けられないとか、普通の状態では想像しにくい現状もある。

もっとSOSを発信しやすいシステム考えてもいいんじゃないだろうか。何課に言えばいいの、なんて迷うことなく、あそこに連絡付ければなんとかなる…というような…。

もし今私が、知人に「身内がどうもおかしい」と相談されたとしたら、行政はではなく支援センターを勧めると思う。

介護保健課って、役所の端っこのほうにある。窓口らしい窓口もない。
通路(というより、課と課の間)に向けて二つ机が並んでいるので、ここが窓口なのか…という程度。
看板らしい看板もない。
いくつかの課(福祉系の)がそのフロアに並んでいるから、目的の課はどこなのかわかりにくい。ウロウロしていても、職員はみんな無視。
立ち話しているくらいなら、右往左往している高齢者に一声かけてほしい…っていうか、私も掛けて欲しかった…。

桧山大好き♪

2006-03-29 | ■ファイターズ
ニューストップ トピックス 阪神タイガース 岡田監督明言「桧山右翼」は不動 (日刊スポーツ) - Infoseek ニュース

単純に、素直に、ただただ、うれしいです。

彼はどんな状況にあってもクサルことなく当たり前のように、普通に、そこに存在し続けていました。
きっといい人に違いない。

うれしいなぁ~

心配なのは、藤川デス。
大塚サンも、二段モーション国際試合でも問題はないから考え直してほしいってじゃないの~~実際、どうなの?

めんこくないッ!!!

2006-03-28 | ●介護録(~2015.2月)

「あっ、薬…今朝の分、飲んでないんじゃない」と、今気づいたようなフリで薬入れを手にしてみる。
「もう、おなかいっぱい」
「薬は、おなかいっぱいの時に飲んだ方がいいんじやないの」
「ほかに飲まなければならな薬があるのよ。ホラ目の薬飲まなきゃならないでしょ」
「それがこれだよ~」

母の様子は、「ほかに飲まなければならない薬(なぜか目の薬)があると真剣に思っている」というより、「他人に指図されてに飲みたくないためにとっさに出てきた言い訳で、なんだか本能的にはウソの話だとわかっている」雰囲気がある。
だから、ごまかしなんて受け入れない。

このやりとりの後、黙って薬入れを(火曜日の分のフタを開けて)差し出したままにしていた。

母のとった行動は………その中から一粒だけ飲む、という小憎らしい技
「口に入れたよ」だって。
まるで「一つだけ飲んでやった」と言わんばかり。

ここで、私が一芝居うって、「一つといわず、二つでも三つでも…」とかなんとかやれば、ひょっとしたら全部飲んだかもしれないけど、今朝はGive Up。そのまま黙って終わらせて、今朝のお薬は一つだけ。あれはコレステロールの薬。

なんだかな~~一粒だけ飲む…という妙に憎らしいこの行為。
ホントにめんこくないッ!


チョー不機嫌です。

2006-03-27 | ●介護録(~2015.2月)

なぜって、まず、夜中の二時に起こされたこと。
トイレかなーと思っていたら、独り言が聞こえた。夜中の独り言ってコワイ。
「ウ○コしたい人がいるんだと、どこにいる?したい人、いないの~」
「ここには誰もいないよ」と振り切れば、自分の寝ていた部屋に戻り、やはりまた叫ぶ
「ウ○コしたい人、いませんか~手を挙げて~~」 ……不気味でさえある

そして次は四時半。パシャマのまま出ようとしたので「そのままじゃダメだよ」と声をかけた。「あら、そうね」そういって戻った母、このまま忘れて欲しかったけど、しっかり着替えてやはり出て行った。
私は朝の四時半からパシャマに上着をひっかけ20分歩かされたわけで、こんな時間であることの不満、さらにまだまだ寒い早朝、最初から攻撃的に母に対してしまったので、母の不機嫌さは絶好調。私を見る目は心底憎らしげだった。

戻ってからもしばらくは母の動きが気になって、ほとんど眠れなかった。

だけど今日はやらなければならないコトが一つ。内科受診。 前回の血液検査の結果、薬を飲んでいるにもかかわらず中性脂肪とコレステロールが激しく高かった。でも、医師も母のことを知っているから、「薬をしっかり飲んでね」くらいしか言わない。私とては救われる。「あなたがしっかりコントロールしなさい」などと言われると凹む。完全管理は難しい。

待合室で、私と同じような立場ではと思われる女性がいた。実母か義理かわからないけど、つきそいにきていた。名前を呼ばれて、「ホラ」(呼ばれたよ、行きなさい…といっているかんじ)と声をかけたり、お金の入っているバックをポンと渡す仕草に、「いやいやつきあっている」という雰囲気が感じられた。

ああ、きっと、私も同じに見えるのだろうなー。

自分としては、淡々とこなしているつもりだけど、絶対に、心でタメイキしながら母の行動を見、待っている私がいるはずだ。

今日は、中性脂肪が高いと言われ、母は凹んだ(その時だけ)
「だからお医者さんは、毎日薬を飲みなさいって、言ったでしょ」
「毎日飲んでいるのに、治らない」
「飲んでない日もあるから、きちんと飲みなさいって」
「毎日飲んでいる」

それから母は、看護師さんや会計の人に、「どうしたらいいでしょう」と聞きまくりだ。あーあ、どうぞ気の済むまで聞きまくってくれ……。

寝不足の私は、ちょー不機嫌。それでも内科へ連れて行った自分はエライ!と、自分に言う。それくらい言ってもバチは当たらないだろう。


快適な暮らしを求めて

2006-03-26 | ●介護録(~2015.2月)
収納を考えるのは好き。でもそれは自分が気に入る快適なお家にしたいのであって、認知症の問題行動を軽減するためじゃない。
だから母の目から隠すための収納も、気に入った収納を母のせいで変えることも、本当はイヤ。

物置部屋には棚がある。掃除用具やストックなど置いておける。でも、そのまま置いておくと、箱から出してしまったり、用もないのに引っ張り出したり、別の所に片付けたり…etc。
だから、母が手を出しそうなモノは隠せる場所を考えなければならないし、目につきにくいよう工夫しなければならない。
あるいは、そういうものは私の部屋に置くしかない場合もある。

食事の用意も、最近はかなりストレスになってきた。
母の「出来ない度」は上がり、「○○をして」と頼んでも嫌がる傾向も出てきた。でも、じっとしていてはくれない。

食器をあれもこれも並べられるストレスがピークになり、中でも一番ドンドン並べる湯飲みを全部箱に入れて食器棚の一番上におき、引き出しの中の箸とスプーン(これもたくさん並べる)も必要最低限だけカトラリースタンドに入れ、多くを処分した。

後片付けは、どうしても母がやると言ってきかないので、今のところガマン。とりあえず、食用油や漂白剤、液体類はシンク下から遠くに移した。
翌日、食器、洗剤やスポンジ、フキンを探し回るのは私の日課。

毎日のことだから早く慣れてしまえばいいけど、今は、毎日だから耐えられない段階。

それでも、どうにか少しでも快適に暮らしたいと、私の頭は思っている。

「モノがなくなるやっかいさ」をなくすには、家財道具を半分にするのが一番かもと、思うこのごろ……ムリだけど

茶髪VS楽天監督?

2006-03-26 | ■ファイターズ
SANSPOCOM-野球

この記事に笑っちゃいました。(勝ったから笑える??)

「ひげ」の小笠原、「茶髪」の稲葉、高橋、「ピアス」のアシーアス、マウンドには「金髪」の金村、「茶髪総大将」新庄。

それにしても今になってなお、茶髪を説教されたという稲葉……しつこいな~あの人は。

昨日の満員に、札幌ドームの看板には「感動~」の新庄からのメッセージが書き込まれました。

今日のオンエアは「日テレ」系列。だから、合間に巨人の情報ながしてます。
昨年までの放送は当然巨人戦中心。その合間にファイターズ情報を入れたり、二元中継してみたり。なんとなく、スッキリしないやり方してた。

日テレには地方局から、巨人戦ではなく地元チームのゲームを流したいという要望は前々からあったけれど、今までは、それを押さえてきたという話を聞いたことがある。

今年はどうなるのかな?

ジャンピン ジャック フラッシュ新庄

2006-03-25 | ■ファイターズ
出ましたよ~新庄サプライズ。
これはハーレー?
一瞬ドームが暗くなり、スモークの向こうから現れた新庄。
登場ミュージックはストーンズの「ジャンピン ジャック フラッシュ」。

似合っちゃうのよね~~彼は。

その後、稲葉、坪井らも登場……そして……CM…
(ここまでが開幕特番だったの。1時から中継開始ってことで…CMなのよ。あとでたっぷり見せてくれると言ってたけど…。)
北のサムライ・小笠原には、花束贈呈。拍手がすごかった。(すでにHR打ったよ~)

現在、3対1でハムが勝ってます。
ドームは多分ほぼ満員。

ガンちゃんも解説者デビューです。
彼のテーマ曲を、開幕投手の金村が今回は使わせて欲しい…と、そのこと、ガンちゃん忘れていたらしく、曲が流れてウルウルしてましたよ。

このまま勝利して、私にパワーをくださいな
      

ただいま試合終了です。勝ったヨ~~~~。
観客数4万3000超えました。ドーム満員のプロジェクト、初日に達成!

爆発

2006-03-25 | ●介護録(~2015.2月)

不安だった。やっぱり夕食時に爆発してしまった。

外食した方が無難と思っていたけど、デイから戻った母がお疲れモードだったので断念。

耐えて、耐えて……いっぱいガマン。
けど、外に出て行かれ……もうとても…。
私はコロッケを揚げていたのよーー。あわてて火を止めて玄関に走る。二度続いた。

買い物に行くという。買う物はハンカチ。
ハンカチなら山ほどあるから(そんなにないけど)イラン。
イライラが募る私は、かなり強引に母を引き留めた。

「どうして、食事時に出て行くの?今作ってるんだよ。油使ってたのに…」とブーブーいった私に
「そうね、危ないわ」だと。
「分かるんなら、行くなー」……ということで、それからしばらく復活出来なかったデス。

果てしない地の底に落ちた気分……ああ、もう、ダメだ~ガマンが出来ない。


泣きたくない

2006-03-24 | ●介護録(~2015.2月)

一ヶ月に一度、無気力+イライラ+不安定な時期がくると、最近わかった。
これ、母ではなく、私が…です。

今、その状態。
こういう時は、いつもなら耐えられるいろんな問題行動が、耐えられない

泣き叫んでしまう。
でも、「もう泣きたくない」とも思った。泣くのはストレス発散なんたけど、「泣く自分」「泣いた自分」を認識するのもダメージだと思う。

昨夜の夕食時、これは「言葉と態度による虐待」かもしれない…と思った。それくらい荒々しい私だった。
分かっていても自分がコントロール出来ない。完璧な介護者であろうなどとおもってはいないけど、「自己嫌悪」にもなる。

介護なんてしていなかったら、こんなに心が乱れることもなかったのに……。
こんなにキツイ暮らしをすることもなかったのに…。

母のイロイロには慣れてきたはずなのに、繰り返される毎日に心がだんだん耐性をうしなっていくような気がする。

今夜も不安。
母がデイから帰ってくる。
食事の支度から片付け……これがやっかい。
余計な手出しが繰り返されて私の仕事が増える。片付けだって二度手間。
母が片付けた結果は、あるゆるものがヘンな場所へ。

その上に徘徊などされたら………もう、倒れるぅぅぅぅ

外食した方が平和かな。

これからはこの時期に合わせてショートを使えばいいと、分かってきた。
2泊程度で解決しないと思うけど……。