好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆ピオーネ◆

2020-10-28 | フルーツ
こちらで今年の葡萄は食べ納めになるのだろうか。ピオーネは、巨峰とマスカットの交配種との事なのだけれど、大粒で食べ応えがあり、甘味が強くジューシーで、非常に美味しいのだった。今年は色々な種類の葡萄を食べる事が出来て、よかったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ナガノパープル◆

2020-10-24 | フルーツ
こちらは、「巨峰」と「リザマート」との交配種になっているのだけれど、濃厚な甘さと瑞々しさが抜群で、非常に美味しいのだった。若干の渋味が感じられるものの、皮ごと食べる事が出来る所もよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆バラード(洋梨)◆

2020-10-21 | フルーツ
こちらは、「バートレット」と「ラ・フランス」の交配種との事なのだけれど、カリッとした食感で瑞々しく、爽やかな甘味で非常に美味しいのだった。洋梨と言っても色々な種類がある模様故、見掛けると買う事にしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆瀬戸ジャイアンツ◆

2020-10-15 | フルーツ
またまた珍しい葡萄を発見の巻。こちらは、「グザルカラー」と「ネオ・マスカット」の交配種になっているのだけれど、大粒でしっかりとした果肉感であり、瑞々しく爽やかな甘みで、非常に美味しいのだった。皮ごと食べられる所もよい。そろそろ葡萄の季節も終わるのか、梨やお蜜柑などにメインの場所を奪われつつあり、淋しい限りである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆クイーンニーナ◆

2020-10-10 | フルーツ
今回食べたのは、こちら。「安芸津20号」と「安芸クイーン」の交配種になっているのだけれど、大粒で果肉感もよく、ジューシーな甘さで非常に美味しいのだった。もしかすると、シャインマスカットよりも甘いかもしれない。恐るべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆オーロラ◆

2020-10-03 | フルーツ
こちらは、「マルゲリト・マリーラ」と「バートレット」の交配種との事なのだけれど、歯応えはありつつもとろけるような質感でもあり、瑞々しく濃厚な甘さで非常に美味しいのだった。コレはヤバイ!!元々洋梨は大好きなのだけれど、こちらはその洋梨の中でも群を抜いた甘さであり、もしかすると、最強に値するのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆オリエンタルスター◆

2020-09-28 | フルーツ
またまた見掛けた事のない葡萄を発見の巻。こちらは、「安芸津21号」と「ルビーオクヤマ」との交配種との事なのだけれど、早速食べてみた所、しっかりとした果肉感と、瑞々しくジューシーな甘さになっており、非常に美味しいのだった。コレはヤバイ!!ザ・葡萄!!的なお味とでも言うのだろうか。とにかく糖度が半端ないのである。とんでもなく気に入った次第だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆サニードルチェ◆

2020-09-20 | フルーツ
またまた、初めて見掛けたこちら。「バラディ」と「ルビー・オクヤマ」の交配種との事なのだけれど、しっかりとした果肉感と瑞々しく爽やかな甘さがよく、皮ごと食べる事が出来る具合で、非常に美味しいのだった。ヤバイ!!めっちゃ好きかもしれん!!何と言うか、葡萄なのだけれども林檎っぽいような、とにかく気に入った次第なのである。もう1種類「サニールージュ」と言う葡萄もあり、そちらと迷ってこちらにした故、次に行った際にまだあれば、そちらの方も買ってみたいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ゴルビー◆

2020-09-13 | フルーツ
初めて見掛けたこちら。その場で調べてみた所、希少性が高いとの事だった故、この機会を逃す手はあるまいと思い、直ちに買ってみた次第なのだった。「レッドクイーン」と「伊豆錦」の交配種になっており、食べてみると、ジューシーで、甘さと酸味のバランスが絶妙、爽やかな口当たりで非常に美味しいのだった。コレはヤバイ!!どんどん食べたくなるお味やん!!とにかく1粒が大きく(500円玉ぐらいだろうか?)、お口の中で迸る果汁感が凄いのである。また食べたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆シャインマスカット◆

2020-09-04 | フルーツ
今年初のシャインマスカットである。ほんとはもっと早く食べたかったのだけれど、何せ、お高いものですから。何せ、いちびっている場合ではないものですから。と言う事で、今年初のシャインマスカットを食べた次第なのだけれど、とにかく甘く、とにかく瑞々しく、とにかく爽やかで、非常に美味しいのだった。そら美味しいに決まってますやん。これでもう少々買い易いお値段であれば言う事はないのだけれど。とりあえず、念願のシャインマスカットを食べる事が出来、めでたしめでたし。
           
全然関係ないのだけれど、只今使用中のコンタクトのお色が、もう3、4回使っている程の勢いでとんでもなく気に入っており、廃盤になる前に買い溜めをしていた訳なのである。そして廃盤になってしまい、買い溜め分もこちらでラストになってしまい、似たようなお色はないものかと探している次第なのだった。「ラベンダーアッシュ」と言うお色なのだけれど、ブルーのようでもあり、グレーのようでもあり、パープルのようでもあり、とにかく絶妙なお色なのである。似たようなお色を探すのは難しいかもしれない。いや、難しいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする