好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆ヌーディオーラ/PRシャンプー&トリートメント◆

2012-08-21 | コスメ
           
新しいシャンプーとトリートメントをどれにしようかで悩んでいたのけれど、今回はこちらを使ってみる事に決定。コンパクトな見た目と、何となくよさそうな成分が決め手となった訳なのだけれど、早速使ってみた所、シャンプー・トリートメント共に使用感がよく、ドライヤーで乾かした後の髪の状態もしっとりだけれどサラサラで指通りもよかったのである。特にシャンプーは、ノンシリコン特有の軋み感が少ない(個人差があります)故、ノンシリコン特有の軋み感が苦手だと言う方にも大丈夫なのではないだろうか。成分の1つにミネラル豊富な大分の名水「日田天領水」とやらが使われているとの事なのだけれど、果たしてその成分の効能が発揮されているのかどうかは謎めいている。ちなみにこちら、定価で買うと1つ¥3098となっている故、2つセットで買うとなると¥6196もしてしまう訳なのだけれど、私は半額で買った故1つ分のお値段で買えたのだった。それでも若干お高いような気もするのだけれど・・・正直な所、ヘアケア商品に関してはお値段の相場がよく分からない故何とも言えなかったりする。とりあえずは気に入った故、なくなるまで使い続けようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆菓匠あさだ/款(パイナップル・ゴールドキウイ・マンゴー)◆

2012-08-20 | 和菓子
久々にこちらのお店へ。今回買ったのはフルーツを使った大福で、ジューシーな甘味の「パイナップル」、爽やかな甘酸っぱさの「ゴールドキウイ」、濃厚な甘味の「マンゴー」の3種類になっているのだけれど、何れも、柔らかでふんわりとした食感のお餅とお上品な甘味の白餡との組み合わせが抜群で、非常に美味しいのだった。普段から、フルーツを単体で食べる事は殆どなかったりするのだけれど、フルーツを使ったお菓子は大好きなのである。ちなみに、写真を撮らずに食べてしまった「餡入り本わらび餅」もかなりの勢いで美味しかった次第だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アンジェ・ナカムラ/和三盆ティラミス◆

2012-08-19 | 洋菓子
「リッチショコラ」に引き続き、こちら。同じく結構前に食べた事があるのだけれど、やはりリニューアルされている様子故買ってみる事に。土台はお抹茶風味?の薄いスポンジ生地になっており、その上に和三盆を使ったコクのあるマスカルポーネクリームが乗り、全体がまろやかな生クリームで覆われ、トッピングに黒豆や甘いお豆が乗っているケーキになっているのだけれど、全体的にお上品なお味、そしてふんわり滑らかな食感で非常に美味しいのだった。和だけれど洋な所がよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アンジェ・ナカムラ/リッチショコラ◆

2012-08-18 | 洋菓子
結構前に食べた事があるのだけれど、形状的にもリニューアルされている様子だった故買ってみる事に。こちらは、濃厚でマイルドなチョコレートムースの中に爽やかな酸味のベリー(多分フランボワーズ)のジュレが入っており、甘味と酸味のバランスが程よく、非常に美味しいのだった。スーッと溶けて行くような食感もよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ジャンポール・エヴァン/コパンコピンヌ◆

2012-08-17 | 洋菓子
久々にこちらのお店へ。美味しそうなケーキの数々にどれにしようかと少々悩みつつも、1口サイズで色々なお味が楽しめると言う事で期間限定のセットにする事に。画像左側から、コクのあるピスタチオ入りのチョコレート生地とビターなガナッシュが交互に重ねられ、コニャックの香りが感じられる「ピラミッド」、ビター且つ爽やかなオレンジ風味のチョコレートムースにグランマニエの香りが感じられる「サフィ」、香ばしいアーモンド風味のチョコレート生地とほろ苦いビターチョコレートムースの組み合わせの「グアヤキル」、コクのあるアーモンドのブランマンジェとまろやかなショコラムースにショコラ風味のアングレーズが重ねられた「ベリーヌブランマンジェショコラ」、ほろ苦いビターチョコレートに爽やかな甘酸っぱさのフランボワーズジュレが合わさった「ショコラフランボワーズ」、カリッとした食感のマカロン生地にほろ苦いビターガナッシュがサンドされた「マカロンショコラアランシェンヌ」になっているのだけれど、何れも少しづつタイプが違い、色々なチョコレートの風味が楽しめるようになっており、非常に美味しいのだった。サイズを考えるとお値段的には少々割高(セットで¥2205)なような気もするのだけれど、お味は勿論の事、見た目的にも可愛かった故買ってよかったと思う。次回はマカロンを食べたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ブルボン/ミニビット・ココアミントチョコレート◆

2012-08-16 | ご挨拶
チョコレートとミントの組み合わせが大好きな私としては、是非とも食べてみなければ!!と思ったこちら。まろやかなミルクチョコレートの上に、香ばしいココアビスケット入りで爽やかなミント味のチョコレートが乗っているのだけれど、甘さの中にスーッとした清涼感、そしてザックリとした歯応えが感じられ、非常に美味しいのだった。意外?にもチョコレートとミントの組み合わせが苦手だとおっしゃられる方がおられる故、万人受けはしないかもしれないのだけれど、個人的には非常にお気に入りだったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆パスコ/塩キャラメルクリームパン◆

2012-08-15 | パン
何やら非常に美味しそうだった故買ってみる事に。塩麹が練り込まれたしっとりで柔らかで甘味のあるパン生地の中に、コクのある塩キャラメルクリームとまろやかなホイップクリームが入っているパンになっているのだけれど、パン生地とクリームとの馴染みもよく、全体に一体感があり、非常に美味しいのだった。パン生地の食感がポイントかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アンジェ・ナカムラ/和(なごみ)◆

2012-08-14 | 和菓子
「レアチーズ」に引き続き、こちら。下はあっさりとした葛切り、その上に、香ばしさが感じられる黒胡麻入りわらび餅・つるつるでもちもちとした食感の白玉団子・ほろ苦さが感じられる抹茶ゼリー・瑞々しい水羊羹・ふっくらでお上品な甘味の小豆・ほっくりとした甘味の栗の甘露煮が乗っている和菓子になっているのだけれど、これでもかと言うぐらいの勢いで、1度に色々な和のお味が楽しめるようになっており、これまた非常に美味しいのだった。全体的にお上品な甘味であっさりと食べる事が出来、見た目的にも涼しげでよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アンジェ・ナカムラ/レアチーズ◆

2012-08-13 | 洋菓子
「巨峰」に引き続き、こちら。下から、柔らかな食感の薄いスポンジ生地、甘酸っぱいラズベリーソース入りのまろやかなレアチーズムースの2層になっており、トップにはプレートチョコレート・ラズベリー・ブルーベリーがトッピングされたケーキになっているのだけれど、滑らかな口当たりでコクはあるけれどもサッパリとしたお味で非常に美味しいのだった。ムースになっている故重くなく、夏には持って来いかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アンジェ・ナカムラ/サマーセレクション・巨峰◆

2012-08-12 | ゼリー・プリン・ヨーグルト
「マンゴー」に引き続き、こちら。下から、巨峰ゼリー・巨峰ミルク?ゼリーの2層になっており、中には葡萄が入り、トップにはクラッシュされた白ワインゼリー?と巨峰と葡萄が乗っているゼリーになっているのだけれど、濃厚でジューシーな巨峰のお味を存分に味わう事が出来、これまた非常に美味しいのだった。同じく¥300。やはり、お買い得である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする