goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆ラフカ/和栗のモンブラン◆

2016-10-21 | 洋菓子
「タルト・ポム」に引き続き、こちら。モンブラン大好きっ子の私としては、この季節、安定してモンブランを食べる事が出来る故、嬉しくてたまらなかったりもして。タルト生地、生クリーム、モンブランクリームの組み合わせになっているのだけれど、香ばしさとクリーミーな甘さ、そして、栗本来のホックリ感を味わう事出来、全体のバランスを壊す事のない丁度よい具合の甘さで非常に美味しいのだった。コレはヤバイ!!物凄ぉ〜くお好みのお味かもしれない!!トップにも中にも栗が使われており(中には大粒の栗が1粒)、とにかく栗を存分に味わえるようになっているのである。モンブランがお好きな方には激しくオススメ致したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ラフカ/タルト・ポム◆

2016-10-20 | 洋菓子
久々にこちらのお店へ。ガラスケースの中もすっかりと秋めいた具合に。と言う事で、先ずはこちらから。タルト生地、林檎、生クリームの組み合わせになっているのだけれど、香ばしさと爽やかな甘酸っぱさ、そしてまろやかさとのバランスがよく、非常に美味しいのだった。タルト生地の中にはスライスされてソテー?された林檎、トッピングには甘く煮た林檎(「タルト・タタン」のようなお味?)が使われており、林檎を堪能する事が出来る故、林檎好きの方にはオススメである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ゴディバ/ミルクチョコレートマロン◆

2016-10-20 | アイスクリーム
セブンイレブン先行発売?のこちら。ミルクチョコレートアイスの中に、マロンピューレとチョコレートソースが入っているのだけれど、全体的にまろやかな甘味になっており、マロンとチョコレートのお味が一緒に楽しめると言う、何とも贅沢なお味で非常に美味しいのだった。1個¥400程で結構なお値段ではあるのだけれど、チョコレートもマロンもどちらもお好きだと言う方にはオススメ致したい次第である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アンジェ・ナカムラ/フルーツチーズタルト◆

2016-10-19 | 洋菓子
「フォンダンショコラ」に引き続き、こちら。チーズタルトの上にスライスされたオレンジが乗っており、上面がオレンジジャムでコーティングされているのだけれど、何とも濃厚でまろやかなチーズの風味とオレンジの爽やかな酸味が好相性で、非常に美味しいのだった。タルトのザックリとした食感と香ばしさもよく、コレでお値段が¥200台とは到底思えない次第である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アンジェ・ナカムラ/フォンダンショコラ◆

2016-10-18 | 洋菓子
「ティラティス」に引き続き、こちら。フォンダンショコラの上に、生クリームとチョコレートクッキーが乗っているのだけれど、濃厚でありつつもまろやかで、メリハリのある食感になっており、非常に美味しいのだった。フォンダンの中に何らかの角切りフルーツ(パイン?)が入っているのだけれど、そのフルーツの甘酸っぱさもよいアクセントになっている。クッキーの上には金箔も乗っていたりして、何気にゴージャスである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アンジェ・ナカムラ/ティラティス◆

2016-10-17 | 洋菓子
物凄ぉ〜く久々のこちらのお店。確か、冬に行ったきりだったような。と言う事で、今回選んだのはこちら。「ティラミス」ならぬ「ティラティス」と言う商品名で、ベリーソース入りのレアチーズムース、苺味チョコレートコーティングの組み合わせになっているのだけれど、まろやか且つ爽やかな甘酸っぱさとのバランスがよく、トッピングのホワイトチョコレートの可愛さと美味しさもアクセントになっており、非常に美味しいのだった。見た目・お味共に、女性が好きそうな具合になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウ・ニシゾノ/ガレットブルトンヌ◆

2016-10-16 | 洋菓子
「マカロン2種」に引き続き、こちら。バターの風味とほんのりと感じられる甘味、そして少々のお塩っ気とのバランスが何とも絶妙で、食べ応えもあり、非常に美味しいのだった。こちらのブルトンヌは中央がへこんでいると言う珍しい?形になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウ・ニシゾノ/マカロン2種◆

2016-10-15 | マカロン
「サムライ」に引き続き、こちら。画像左側から、ミントの清涼感が爽やかな「モヒート」、生姜の風味がよいアクセントになっている「アップルジンジャー」になっているのだけれど、何れもそれぞれの特徴が感じられるお味で非常に美味しいのだった。その他のマカロンも気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウ・ニシゾノ/サムライ◆

2016-10-14 | 洋菓子
「ドゥルセ・マロン」に引き続き、こちら。お抹茶、フランボワーズの組み合わせになっているのだけれど、今までには食べた事のないような濃厚なお抹茶感で、まるで和菓子のようなお味ではあるものの、確かに洋菓子であり、ほろ苦さと爽やかな甘酸っぱさとのバランスが絶妙で、非常に美味しいのだった。お抹茶好きのお方であれば、大満足する事間違いなしであろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウ・ニシゾノ/ドゥルセ・マロン◆

2016-10-13 | 洋菓子
物凄く久々にこちらのお店へ。確か、夏前?に行ったきりだったと思うのだけれど、ガラスケースの中はガラリと変わり、すっかりと秋のケーキに様変わりしていたのだった。季節の移り変わりは早い。と言う事で、今回選んだのはこちら。ショコラ・ブロンド、マロン、ローズマリーの組み合わせになっているのだけれど、まろやかな甘味の中に爽やかなハーブの風味が感じられる具合で、非常に美味しいのだった。プルンとした弾力感と滑らかな口当たりもよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする