好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆トゥシェ・ドゥ・ボワ/フィナンシェ・カカオ◆

2024-11-10 | 洋菓子

「おさつキャラメル」に引き続き、こちら。商品名の通り、カカオ味のフィナンシェになっているのだけれど、外側はサックリ、中側はしっとりとした食感であり、濃厚なカカオの風味で非常に美味しいのだった。半分だけチョコレートが掛かっているのもよい。

 

本日の、東京10Rにて、ワイド(1着セントメモリーズ、2着オメガウインク)が的中の巻。こちらのレースから馬券を買い、本日の当たりはこちらのみ。ワイド馬券をメインで買っていたのだけれど、相手が来ず、なレースが多発であり、なかなか残念だったのである。が、お馬達は皆んな頑張っているのだから仕方がないし、また応援をしたい。そして明日はG1「エリザベス女王杯」とG3「福島記念」が開催される訳なのだけれど、「エリザベス女王杯」での本命はスタニングローズ。シンリョクカ、キミノナハマリアも気になっている。「福島記念」での本命はダンディズム。アスクワイルドモアも気になっている。とにかく皆んな頑張って欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆トゥシェ・ドゥ・ボワ/おさつキャラメル◆

2024-11-09 | 洋菓子

「シュー・ア・ラ・クレーム」に引き続き、こちら。ココアのシュー生地、キャラメルクリーム、オオサカポテトの夢シルクのコンポートの組み合わせになっているのだけれど、サックリと香ばしい生地に、濃厚なキャラメルクリームと、ホックリと優しい甘さのお芋との相性が抜群で、非常に美味しいのだった。お芋の存在がよいアクセントになっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆トゥシェ・ドゥ・ボワ/シュー・ア・ラ・クレーム◆

2024-11-08 | 洋菓子

「ムラング・プランタニエ」に引き続き、こちら。物凄く久々(2回目)に食べたのだけれど、ザックリとした食感と香ばしい生地に、濃厚でありつつもあっさりとした、滑らかなクリームがたっぷりと入っており、非常に、非常ぉ~に美味しいのだった。やはり、とんでもないクオリティであり、全体的にお上品なお味になっている。毎日でも食べたい。

突然的な寒さが到来し、早速手足の冷えが酷い。よく考えるともう11月であるからして、寒くて普通なのである。憂鬱な季節がやって来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆トゥシェ・ドゥ・ボワ/ムラング・プランタニエ◆

2024-11-07 | 洋菓子

こちらは、ラベンダーの香りのメレンゲ、オレンジ風味のキャラメル、ピスタチオのクリームの組み合わせになっているのだけれど、サックリとした食感のメレンゲに、コクのあるキャラメルとピスタチオの重なりが抜群であり、軽やかな口当たりで非常に美味しいのだった。実はムラングは余り得意ではなかったりしたのだけれど、こちらのムラングは全く大丈夫。気に入った次第である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ロッテ/プレミアムガーナ・クレームショコラ〈焦がし生キャラメル〉◆

2024-11-06 | チョコレート

「完熟巨峰」に引き続き、こちら。ガーナミルク、焦がし生キャラメルと生クリームとホワイトチョコレートの組み合わせになっているのだけれど、まろやか且つコクのある甘さで非常に美味しいのだった。こちらも同じく、夜な夜な食べてしまっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ロッテ/プレミアムガーナ・フルーツショコラ〈完熟巨峰〉◆

2024-11-05 | チョコレート

こちらは、ガーナミルク、完熟巨峰とホワイトチョコレートのソースの組み合わせになっているのだけれど、まろやかな甘さと爽やかな甘酸っぱさとの相性が抜群であり、トロリとした口溶け感もよく、非常に美味しいのだった。夜な夜な食べてしまっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ルピシア/ブーケロワイヤルローズ◆

2024-11-04 | ドリンク

こちらは、ローズ、カシス、ストロベリーの組み合わせになっているのだけれど、水出しで飲むと、爽やか且つ華やかなお味で非常に美味しいのだった。スッキリでありつつもフルーティでよい。

 

本日の、東京9Rにて、ワイド(2着ホウオウガイア、3着エンジェルマーク)、

 

東京11Rにて、単勝と複勝(1着ハヤヤッコ)が的中の巻。何と!!何と何と何と!!大好きなヤッコさんが1着に!!8歳と言う年齢、そしてトップハンデ(58.5)でありながら、レースレコードを叩き出しての1着!!どんだけ強いねん!!余りの感動に、やや震えた次第なのである。10人気からの1着!!私は毎回、ヤッコさんの単複を必ず買っている。走ろうと走らなかろうと、そんなの関係ねぇ!!ヤッコさんの応援をしたいだけなのだ。故に、こんなに感動をさせてくれたヤッコさんに感謝である。むしろ、ヤッコさんを応援する事で、こちらが元気を貰っている。そして吉田豊騎手との初コンビもほんとによかった。またこのコンビが見たい。何かもう、ほんとに嬉しくてたまらない。ヤッコさん、おめでとう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウニシゾノ/グルマンディーズ・キャラメルポワール◆

2024-11-03 | 洋菓子

「シャルロット・ポワール」に引き続き、こちら。洋梨、キャラメル、チョコレートの組み合わせになっているのだけれど、サックリで香ばしいシュー生地に、まろやかな甘さのクリームと、爽やかな甘さの洋梨の存在感がよく、非常に美味しいのだった。グルマンディーズのシリーズは間違いがない。

 

本日の、京都11Rにて、単勝と複勝(1着ダンツエラン)が的中の巻。ゴール手前での2着馬のモズナナスターとの叩き合いを制し、ハナ差での勝利だったのだけれど、最後の一押しが強かった。また、出来れば団野騎手とのコンビで頑張って欲しい。そして明日はG2「アルゼンチン共和国杯」と、G3「みやこS」が開催される訳なのだけれど、「アルゼンチン共和国杯」での本命はハヤヤッコ。大好きなヤッコさん、吉田豊騎手との初コンビでもある故、頑張って欲しい。そして、「みやこS」での本命はデリカダ。これまた大好きなデリカダちゃん、浜中騎手との初コンビではあるのだけれど、脚元に気を付けて頑張って欲しい。明日の競馬も楽しみである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウニシゾノ/シャルロット・ポワール◆

2024-11-02 | 洋菓子

以前に食べた、こちら。洋梨とトンカ豆の組み合わせになっているのだけれど、フルーティ且つ優しい甘さで非常に美味しいのだった。トロリとしつつもサックリとした洋梨の食感もよい。

多摩動物公園にて生まれたインドサイの赤ちゃんのお名前が、デコポンに決まった模様。私もデコポンに投票をしていた故、デコポンと言うお名前になって嬉しい限りである。とっても可愛いデコポンちゃん、元気に育って欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆トゥシェ・ドゥ・ボワ/サブレ・チャイティ◆

2024-11-01 | 洋菓子

「ガレット・オ・ロム」に引き続き、こちら。商品名の通り、チャイのお味のサブレになっているのだけれど、サックサクの食感とスパイシーな風味がよく、非常に美味しいのだった。サイズ感も最適である。こんなに近所でこんなに美味しい焼き菓子を買える事がほんとに嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする