梅丘のバス停で待っていた時、目の前のケヤキの葉がハラハラ散るのを見ていて
もうすぐ枯れ木になるのだと思った。そして帰りの経堂のバス停には、イチョウの
黄色い落ち葉が沢山落ちていた。比較的暖かい日だが、あと何日かで間もなく師走。
一年が過ぎるのは何と早いのだろう。(私も年齢的は冬の季節なのだ)と枯れ葉を
見ながら思ったけれど・・・どうして気持ちは冬にならないのかしら?
いつも思うのだけれど、自分の年齢なりの気分でいたら、生きて行くのがきっと
随分楽なのに・・・ビビッド能里子と自認し、インドの先生からエイジレスベービー
と言われた私だから仕方ないかと思った。でも・・・・いつか枯れ葉になるのも
面白いな、などと考えた昼さがりだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/3ca9fc46c06041a8cc8023403a255653.jpg)
もうすぐ枯れ木になるのだと思った。そして帰りの経堂のバス停には、イチョウの
黄色い落ち葉が沢山落ちていた。比較的暖かい日だが、あと何日かで間もなく師走。
一年が過ぎるのは何と早いのだろう。(私も年齢的は冬の季節なのだ)と枯れ葉を
見ながら思ったけれど・・・どうして気持ちは冬にならないのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/a081f3f18f77cb7f00c8d92ac4e8c39d.jpg)
いつも思うのだけれど、自分の年齢なりの気分でいたら、生きて行くのがきっと
随分楽なのに・・・ビビッド能里子と自認し、インドの先生からエイジレスベービー
と言われた私だから仕方ないかと思った。でも・・・・いつか枯れ葉になるのも
面白いな、などと考えた昼さがりだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/3ca9fc46c06041a8cc8023403a255653.jpg)