新 釣りバカ君日誌

釣りと花と家事料理で日が暮れて…










釣りと家事料理で日が暮れて…

ご心配お掛けました、有難うございました

2007-07-25 13:37:12 | 日記・エッセイ・コラム

更新休止掲載にコメント頂いた方々へ

コメント頂きながら、返信せずに過ごしました事、お詫び申し上げます。

私事で、少し、余裕をなくしまして、コメント出来ず、失礼お許し下さい。

多少、落ち着きましたので、又、ボチボチですが、発信するつもりで考えておりますので、今後ともよろしく、お付き合いの程お願い致します。                        (WAKABOSHI)


今年は寂しいジャガイモ掘り

2007-07-25 13:16:24 | 釣り

ジャガイモの茎葉が朽ち果てて、何時掘り起こしてもいい状態~を通り過ぎて、これ以上遅れて、雨にでも降られたら、実が腐る心配を感じながら、数日を過ごし、今日は掘り起こしに向かう。

4/20分、夜は明けて、朝焼け空が美しい色合いで広がり、好天気を裏付ける景色を見せている。 

例年だと家内と孫(芋掘り体験)の3人で、もっと遅い時間に出掛けていたが、今年は事情が変わり、一人だけの作業になる。 時間も早く出掛けないと最後まで仕上げる事が出来ない心配があった。

一人で黙々と、作業を続けていると、フト、去年の孫とのやり取りが思い出される。 土掘りの小さな道具を与え、イモに傷をつけないように掘り方を教えて、しばらく様子を見ていると、あたりを憚らぬ、子供独特の甲高い大きな声で 「ジーチャン・バーちゃん、見て見て!こんな大きいのを掘ったよ!」 自慢げに大騒ぎの芋掘り光景であったのに‥‥。

病気になる前にも今年の芋掘りが何時になるか、しきりに聞いていたのに、誠に残念な事になってしまった。

8/20分 終了して帰宅。 今年のイモ収穫は、今日以前に例年お届け分と自家用に375粒掘っていたし、今日の分が1110粒で合計1485粒となった。 上々の収穫である。

9時 病院へ(ママの食事を届ける)。 孫は元気で夏休みの宿題をベット上で食事用のテーブルを挟んでママと対面で指導を受けながら、勉強中。 夏休み前の23日、月曜日に担任の先生に通信簿、夏休みの課題資料を届けて貰ったばかりなのに、宿題が もう直ぐ、全部が終わりそうだと、ママが嬉しいような、困ったような顔で報告。 

午後には又、MRI検査の予定。 

H19725_1_1 H19725_2_2