新 釣りバカ君日誌

釣りと花と家事料理で日が暮れて…










釣りと家事料理で日が暮れて…

思いかけない慶事 (^_-)-☆

2008-03-29 12:54:29 | 日記・エッセイ・コラム

高齢者の仲間入りの私たち夫婦には一男三女の子供がおります。4人の中で年長の長女は独身中で、何かと気がかりな存在。私たちが歳を重ねると同じく、娘も重ねている訳で、その点でも、ますます気のかかる所。

そのような娘が一人居ても、もう主催の慶事はあっても内輪のこじんまり慶事と思っていたし、慶事への出席も残っている甥,姪の幾組か、後は孫世代の何組に顔を出してお祝い出来るものやらと~未知なる結婚式に夢を抱いて所であった。

ところが、その長女が、この度、御縁に恵まれて結婚披露宴を東京池袋の某式場で挙げる事になった。 こじんまり志向も成り行きで、そうも行かない状況で進行。無事終了しました。

当日、宮古午前 6時出発→盛岡新幹線 8時41分→大宮10時42分=11時→池袋11時23分 到着。 親族は宮古後発の長男家族(4人)*二女家族(3人)は千葉から電車*三女家族(5人)は車で山形から(孫の一人は卒業式後飛行機で羽田へ) 

午後 5時からの披露宴前に全員揃う。 この顔ぶれが揃うのは何年ぶりであろうか?? 個別に会う事はあっても、全員ではなかなか会えない距離に拠点を構えてしまっている。

東京も何年ぶりでしょうか。駅構内を移動するにしても、果たしで今何処を歩いているのかも把握出来ずにうろついて、どうにか目的地に辿りついて帰宅した次第です。田舎人丸出しであったと思う?  土日で差ほど人混みっでなかった事も幸いした感じです。

帰り来たって、撮りまくった写真約130枚~早速プリンタで現像に取り掛かったら、A4版6コマ16枚、2L版40枚印刷後あたりから、急に緑の濃いカラー状態になって現像不能。以前にもこの状態になって修理に出し2週間9,450円かかった記憶があるから、新規購入を決心~注文 2日目には届いて写真も完了。

いろいろありましてしばらく更新出来ずに居りました。

三姉妹

H20315_33_2