新 釣りバカ君日誌

釣りと花と家事料理で日が暮れて…










釣りと家事料理で日が暮れて…

初ヒラメ…… 涙!

2014-07-27 11:04:38 | 釣り

今年初めてのヒラメ釣りの誘い

土曜日は孫預かりの日であるが誘いがあった直後~母親に説明して出かける体制をとって貰う事に~

当日午前船は満席で午後船(12~18時)に乗る事になって勇んで出かけたのではあります。

宮古もここに来て本格的夏の暑さが到来。

この日も朝から燦々と輝く太陽。陽の明るさに目覚めも早い5時、この陽の輝きから暑くなるのは必定と考え、急な思い立ちで暑くなる前の一仕事(元菜園の最終大根収穫とネギも収穫しないと食べられなくなる心配もあったし、出来ればジャガイモ跡地の耕しもして置きたい考えで6時から7時40分まで作業へ。 この時間帯では耕すまでは行きませんでした。

この日の収穫 大根3本:ネギ10本 

20140726_071147_0001

 

細目のネギに土寄せ: 大根種19穴へ種まきで終了

20140726_071229_0004

帰宅後のご飯支度となった為~大分遅い朝食となりました。

 

さて11時30分 1年振りのヒラメ釣りの道具等万端整えてヨットハーバーへ。 友鱗会の仲間の一人も一緒で隣合せに並んで釣行出来たが~何時もの事ながら優勝は勿論であるが常に上位定着の釣り名人で大差をつける技巧派で出来れば隣りあわせはさけたい一人なのであるが(何故なら余りの釣りっぷりに落ち込む可能性大であるから~) 

 

この日も思っていた通り~いの一番にアイナメを釣り上げたと思ったらヒガレイ・ソイも釣り ヒラメ2匹(60㎝ジャスト他)と本命を確実にゲットの申し分のない釣果をあげる腕前である。

 

それに引き替え彼と1~2メートル前後と大差ない場所に居ながら魚信もなく~一度だけガツンと来た魚信を見事にキャッチしたが引き上げの暴れ方でヒラメではない直感で顔を見せたのはアイナメ。 同じ仕掛け、同じ生き餌 「どうして??」 と疑問を感じるが~釣った方はにやりと笑いながら「腕!腕!」 と言う事でしょうね(笑)

 

同乗の親子(小3)の子供も親も釣れなかったヒラメを釣り同船者の拍手を浴びる場面もありましたね (パチパチ)

 

そんな訳で一枚くらいは釣りたいものとの意欲で何時もより真剣に取り組みましたが~~駄目でした(涙)

 

この日の釣果はアイナメ1匹で終わりましたが~2匹釣った名人、釣れなかった私にヒラメ1匹を譲って呉れました。

 

孫の預かりを断わって来たヒラメ釣りだけにヒラメ無しはお刺身期待の孫の顔がちらついていた私には嬉しい申し出に釣れなかっただけに内心万歳でした。 ありがとう!をこのブログからも申し上げます。

 

今日の釣果アイナメと嬉しい頂き物のヒラメ

20140726_191854_0001

刺身は3軒分になりまして面目が立ちました

刺身後の粗はスープ出し取り後 すくい上げて

20140727_064348_0004

身をほぐし大根おろしで熱い内が美味しいです

20140727_071731_0007

こちらはヒラメだしにてスープに仕上げました(今朝)

20140727_070410_0005

メロンも早く食べないと熟し過ぎです

20140727_070858_0006

昨夜は刺身で…

20140726_204605_0003

無駄なく頂きました~ありがとう!!

 

アイナメは時間的に余裕がなく今日の調理に持ち込みです。