おはようございます。
昨日は、五月晴れのさわやかなお天気の中、
同門のYコちゃんにお付き合いいただき、
先生にご挨拶に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/e0fc8ab55ab58e17ffebfb6fcc8f8fb8.jpg)
まず、大きなイチョウの木が出迎えてくれます。
親鸞がこのお寺を訪れた時に挿した木が芽吹いたと伝えられており、
推定樹齢は750年だということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/5bc865ccc9a586625a610451197a1232.jpg)
きれいな赤い花。
キンポウジュ、かな。
先生、華やかな色がお好きだったなあ。
入口には九官鳥が2羽。
なんと「オハヨウゴザイマス」と言ってお出迎えしてくれました。
先生のお骨が収められているのは、建物の中。
雨にも濡れず、お墓のお掃除も必要なく、気軽にお参りできます。
平成3年にご主人様が亡くなられてから、
先生は月に一度は必ずこちらにお参りにいらしていました。
私も何度かお供したことがあります。
25年以上を経て、やっとまたご一緒になられました。
納骨に立ち会ってくれたYコちゃんは、ご一緒になって嬉しそうでしたよ、と言ってくれました。
先生にご報告をするうち、
色んな思いがあふれて、2人ともウルウルでした。
ウルウルしちゃって、報告忘れたこともたくさん!
先生、また来ますね〜♫
昨日は、五月晴れのさわやかなお天気の中、
同門のYコちゃんにお付き合いいただき、
先生にご挨拶に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/e0fc8ab55ab58e17ffebfb6fcc8f8fb8.jpg)
まず、大きなイチョウの木が出迎えてくれます。
親鸞がこのお寺を訪れた時に挿した木が芽吹いたと伝えられており、
推定樹齢は750年だということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/5bc865ccc9a586625a610451197a1232.jpg)
きれいな赤い花。
キンポウジュ、かな。
先生、華やかな色がお好きだったなあ。
入口には九官鳥が2羽。
なんと「オハヨウゴザイマス」と言ってお出迎えしてくれました。
先生のお骨が収められているのは、建物の中。
雨にも濡れず、お墓のお掃除も必要なく、気軽にお参りできます。
平成3年にご主人様が亡くなられてから、
先生は月に一度は必ずこちらにお参りにいらしていました。
私も何度かお供したことがあります。
25年以上を経て、やっとまたご一緒になられました。
納骨に立ち会ってくれたYコちゃんは、ご一緒になって嬉しそうでしたよ、と言ってくれました。
先生にご報告をするうち、
色んな思いがあふれて、2人ともウルウルでした。
ウルウルしちゃって、報告忘れたこともたくさん!
先生、また来ますね〜♫