おはようございます。
午後から雨になる予報〜
少しずつ梅雨の足音がぁぁぁぁ涙
おかげさまで洗濯物は乾いていたので一安心です。
昨日は、とても久しぶりに大学時代からの親友Kちゃんと会い、
お互いの元気を確かめました〜
近況報告と、やっぱり話題は健康のことかな。
出会ったころは18歳、いまやもう○暦に手が届こうっていう年齢ですからね〜笑
18から今まで長い時間を共有できていることに感謝(^^)
さて、今日はバラツアーの続きです。
バスに乗せていただき、向かったのは、
佐倉 草ぶえの丘
千葉にはバラ園がいくつかありますが、
こちらはちょっと性格の違うバラ園。
色とりどり、たくさんの種類のバラを、見せるために植えているバラ園ではなく、
世界でも珍しい原種のバラやオールドローズを保存するために育てているバラ園なのです。
またまた贅沢なのは、こちらの理事長である、
バラの世界では大変有名な方が、
Yさんのお知り合いであり、
ただ訪れただけではわからない詳しいご説明を
直々にしてくださるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/bc4b4a8806b409f4b2b7f17458ab1a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/125432351b1340bf0b0980fb2fd74aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/769fca7d0d7014705711fa2c3921ce53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/63fe3a06c0e84d7606f45d9ec3481826.jpg)
起伏のある土地に、自然に生えているように植えられたバラたちが、
優しくお出迎えしてくれます。
園内では、至るところで、バラのお世話をしている方々がいましたが、
皆さんボランティアなのですって!
素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/47c1cc32a963d5ef75a5aae50762575d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/41/ddd9a97154232d9d2cabc774c25c6d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/2da4391072f5ad670039cddf10ef71c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/88/1292f2bbc9a085f66d6a14ea1c91a3c2.jpg)
もう一つの特徴は、
バラに合わせたお花や植物が植えられていること。
美しいバラとお花と青空と....
ハ〜〜癒されたわ〜♫
Yさんのおかげで貴重な1日を過ごすことができました。
感謝です。
午後から雨になる予報〜
少しずつ梅雨の足音がぁぁぁぁ涙
おかげさまで洗濯物は乾いていたので一安心です。
昨日は、とても久しぶりに大学時代からの親友Kちゃんと会い、
お互いの元気を確かめました〜
近況報告と、やっぱり話題は健康のことかな。
出会ったころは18歳、いまやもう○暦に手が届こうっていう年齢ですからね〜笑
18から今まで長い時間を共有できていることに感謝(^^)
さて、今日はバラツアーの続きです。
バスに乗せていただき、向かったのは、
佐倉 草ぶえの丘
千葉にはバラ園がいくつかありますが、
こちらはちょっと性格の違うバラ園。
色とりどり、たくさんの種類のバラを、見せるために植えているバラ園ではなく、
世界でも珍しい原種のバラやオールドローズを保存するために育てているバラ園なのです。
またまた贅沢なのは、こちらの理事長である、
バラの世界では大変有名な方が、
Yさんのお知り合いであり、
ただ訪れただけではわからない詳しいご説明を
直々にしてくださるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/bc4b4a8806b409f4b2b7f17458ab1a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/125432351b1340bf0b0980fb2fd74aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/769fca7d0d7014705711fa2c3921ce53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/63fe3a06c0e84d7606f45d9ec3481826.jpg)
起伏のある土地に、自然に生えているように植えられたバラたちが、
優しくお出迎えしてくれます。
園内では、至るところで、バラのお世話をしている方々がいましたが、
皆さんボランティアなのですって!
素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/47c1cc32a963d5ef75a5aae50762575d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/41/ddd9a97154232d9d2cabc774c25c6d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/2da4391072f5ad670039cddf10ef71c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/88/1292f2bbc9a085f66d6a14ea1c91a3c2.jpg)
もう一つの特徴は、
バラに合わせたお花や植物が植えられていること。
美しいバラとお花と青空と....
ハ〜〜癒されたわ〜♫
Yさんのおかげで貴重な1日を過ごすことができました。
感謝です。