goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

RYUS NOODLE BAR(横浜市港北区・新横浜ラーメン博物館)

2018-10-22 19:00:21 | らーめん(関東・東京以外)

2018年10月22日(月)
新横浜での乗り換えついでにラー博で昼飯。
狙うは「YUJI RAMEN」跡地に先週OPENした「RYUS NOODLE BAR」。
トロントからの参戦です。

レギュラーは鶏白湯の塩と味噌。
券売機左上の塩を味玉トッピングで頂きました。

鶏白湯とベジポタがメインで魚介が香るスープは鶏白湯は勿論の事野菜の主張が強いです。

麺は全粒粉の中細ストレート麺。
チャーシューは炙りと大山地鶏2種ですが炙りチャーシューがかなり秀逸。

味玉は冷たく残念すぎる。
RYUS鶏白湯ラーメン900円、生姜薫る自家製味玉150円
場所:横浜市港北区新横浜2-14-21
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(日)のつぶやき

2018-10-22 01:55:10 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や睡蓮(八王子市)

2018-10-21 15:30:10 | らーめん(東京多摩地区)

2018年10月21日(日)
「響」の後更に歩いて「睡蓮」で限定を連食。
煮干つけ麺の食券で限定を告げます。
つけ汁は昆布と煮干両方の味で楽しめます。

ネーミングは濁りですが上品な煮干です。

昆布のつけ汁で更なる旨味がアップ。
とろろ昆布もはいってます。

麺は細目な全粒粉入りストレート麺。
食べやすくどんどん入っていきます。
昆布水の旨味だけでも十分なのに二種類のつけ汁が楽しめる贅沢なつけ麺でした。
3杯目も完食。
更に歩いて本日の総歩行距離14km。
濁り煮干しと羅臼昆布水つけ麺900円
場所:八王子市元本郷町3-17-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子響(八王子市)

2018-10-21 11:58:51 | らーめん(東京多摩地区)

2018年10月21日(日)
朝らー&朝散歩の後家で少し休んで浅川を散歩がてら5km歩き
開店時間の「響」へ行くとギリファーストロット。
今週の残り15食の限定を頂きました。

まずはそのまま酸味の効いたトマトスープを

ツルっと食感よいストレート細麺を絡めて頂くとマイウー♥️

途中からたっぷりキノコとタマネギ、ハーブのソースと
パルメザンチーズを混ぜて味変。

更にブラックペッパーを投入して完飲完食。
本日ここまで9km。

浅川のキタテハ

今日は富士山が良く見えた!
トマトラーメンチーズ&ハーブスキノコソース800円
場所:八王子市平岡町15-14
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や富士(日野市)

2018-10-21 09:08:41 | らーめん(東京多摩地区)

2018年10月21日(日)
朝ラーメン400円
日野市「富士」毎月恒例となった2回目の朝市での朝らー。

あっさり甘目な優しいスープは朝でも苦にならないです。
前回なかったチャーシューがホロホロで( ゚Д゚)ウマー😋

高尾の生キクラゲ・天狗の耳たぶも相変わらず良い食感。
店先で購入可能なので一袋購入。

酢を入れて完飲完食。
ごちそさんでした❗
朝ラーメン400円
場所:日野市多摩平5-5-7池野ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日(土)のつぶやき

2018-10-21 01:56:46 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイデン.コッコFACTORYらーめん凜々(福生市)

2018-10-20 13:45:08 | らーめん(東京多摩地区)

2018年10月20日(土)
拝島「凛々」。
開店10分前で30人以上の行列。
普段なら絶対並ばないけど3時間ほど待って二周年限定麺を特製で頂きました。

最初に伊勢海老と鮑の握り2貫。
お塩が合い( ゚Д゚)ウマー😋
伊勢海老はこれで売り切れでした。

そしてようやくやってきたらーめんは、動物系・魚介系からバランス良く採ったスープに「丸孫」7周年で使用された秘伝の熟成タレ。
物凄い数の食材の美味さが凝縮されてます。
白トリュフに牧草バターが香り味ともに美味♥️

麺はいつもの熟成ストレート。

8割食べた頃に和え玉発注。
前出のタレにオマール海老油が香り贅沢な麺です。

中には小さいながらも黒いダイヤが!

半分以上そのまま頂き最後はスープ割。
本日は牡蠣。
プリプリ牡蠣も入って最後まで美味しく頂きました。

想像を越えたセンセーショナルならーめんでした。
二周年おめでとうございました。
凛々しい特製センセーショナル中華そば1190円、Lの和え玉300円、活け伊勢海老&活け鮑にぎり400円
場所:福生市熊川1655-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(木)のつぶやき

2018-10-19 01:55:09 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日(水)のつぶやき

2018-10-18 01:55:58 | 未整理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンガーハットイオンモール多摩平の森店(日野市)

2018-10-17 12:44:57 | らーめん(東京多摩地区)

2018年10月17日(水)
「リンガーハット」で今年もかきちゃんぽんの季節がやってきました。

味噌味のスープは甘めでコクがあります。
柚子胡椒がとても合いますがやはり主役の牡蠣がマイウー♥️
野菜を増やしてくれると尚よいですー。
かきちやんぼん918円
場所:日野市多摩平2-4-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする