大棚の滝東側の急階段を登り、50m上空に有る須津渓谷橋へと到着!
この日は第二駐車場だけではなく、第一駐車場や
下流から大棚の滝までの道にも車が沢山止まっていた。
自分は撮影しつつ進んでいたので、家族から大幅に遅れをとっている。

小雨はまだ微々たる物だが、向こうの山には雲が掛かっている。
橋を渡って西側の駐車場を越えると、すぐにオフロード。
※現在は、しっかり舗装されています。(2009年更新)

そのすぐ先に、大棚の滝第二駐車場へ降りられる遊歩道が有る。
家族の姿が見えないので先に降りたのだと思ったら、下の駐車場にも
居らず、なんとこの遊歩道をスルーして先へ進んでしまっていたとの事。
案内板は見たらしいが、5人も居て誰一人ここを降りようとしなかったっ
てのが逆にスゲーわ。おかげで再び遊歩道を登って迎えに行く羽目に・・・
まさか、この遊歩道を2度も通る事になるとは思いもしなかった。

東側の金属階段よりは楽だが・・・ちょっと覗けば下に駐車場見えるし。
って事で遊歩道を降りて大棚の滝第二駐車場(上段)へ到着。
この最後の石階段は結構急なので、滑り落ちない様に注意。

第二駐車場上段は、下段と違って広くて良いな。
大棚の滝へ戻る
この日は第二駐車場だけではなく、第一駐車場や
下流から大棚の滝までの道にも車が沢山止まっていた。
自分は撮影しつつ進んでいたので、家族から大幅に遅れをとっている。


小雨はまだ微々たる物だが、向こうの山には雲が掛かっている。
橋を渡って西側の駐車場を越えると、
※現在は、しっかり舗装されています。(2009年更新)


そのすぐ先に、大棚の滝第二駐車場へ降りられる遊歩道が有る。
家族の姿が見えないので先に降りたのだと思ったら、下の駐車場にも
居らず、なんとこの遊歩道をスルーして先へ進んでしまっていたとの事。
案内板は見たらしいが、5人も居て誰一人ここを降りようとしなかったっ
てのが逆にスゲーわ。おかげで再び遊歩道を登って迎えに行く羽目に・・・
まさか、この遊歩道を2度も通る事になるとは思いもしなかった。


東側の金属階段よりは楽だが・・・ちょっと覗けば下に駐車場見えるし。
って事で遊歩道を降りて大棚の滝第二駐車場(上段)へ到着。
この最後の石階段は結構急なので、滑り落ちない様に注意。


第二駐車場上段は、下段と違って広くて良いな。
大棚の滝へ戻る