天高く馬肥ゆる秋。
実りの秋をむかえ、美味しいものが溢れていますね。
食べる事にいい季節となり、食欲がとどまることを知りませんが(汗)
と、言いつつ今日は食べ物ネタではありません。
週末行われた「かさま狐の嫁入り」の紹介です。
おキツネDay'sは、同日に開幕した菊まつりの
オープニングイベント的な位置づけでもあります。
笠間の民話「三白山」に登場する狐の嫁入りを再現している
そうですが、新郎新婦は公募で選ばれた正真正銘の花婿と花嫁さん。
ご結婚おめでとうございます。
参列者の方々も狐のメイクをされて、雰囲気も盛り上がりますね。
おめでたい場に触れると、幸せを分けて貰ったようで、
有難い気分になりますね。「末永くお幸せに!」
菊まつりシーズン中は、門前や参道など至る所に菊が飾られています。
市内の生徒さん達が手入れされた物も並んでいました。
出店や屋台村も出現して、当日は門前通りが歩行者天国に。
日中のいなり寿司コンテストや、Jazz Streetライブ。笠狐(コン)と
銘打った婚活イベントも催され大いに盛り上がっていました。
105回目を数える笠間の菊まつり。展示される菊は約1万鉢。
五重の塔や富士山を菊で模した特作花壇のほか、菊人形展は「平清盛」を
テーマに来月25日まで開催されています。是非一度足を運んでください。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
第105回笠間の菊まつり
場所:笠間稲荷神社特設会場
茨城県笠間市笠間1