久々に訪問の「イタリアごはん フリッツァ」さん。
お店の前の駐車場に止め、車から降りると妙な違和感を感じます。
それが何かと言うと・・・外壁の色だったんですね。
以前はこの色(レッド系)じゃなかった気がしながら店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/3a54ab634124ad6fb06cf47710a39bf3.jpg)
早速、看板娘のスタッフさんに尋ねてみると、
この夏に塗り替えを行ったそう。ビンゴぉー!
元の色(クリーム系)までは覚えていませんでしたが、
アラフォーの記憶力も捨てたもんじゃない?かな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/6df6b40c0a734069f50654aa9705b175.jpg)
パニーニとパスタが楽しめるセットをお願いしました。
この日のパニーニは、ボイルした海老とスモークサーモン。
スライスオニオンが、食感と味のアクセントになって美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/9bfee225bd40cae7390643333b2eb58d.jpg)
ヤリイカとオクラのたらこクリームパスタ。
クリーム系は、コンディションが悪いと口に出来ないことが
あるので、信用できるお店でしか頼まないカテゴリー。
その点、フリッツァさんは安定感抜群です。塩分濃度も程よく、
具材の火入れも最高の状態。香りまで美味しいソースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/8c20af28266ef62f157a8a90822b8181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/54/47e03909cc94472c2a37c20ee7b4f420.jpg)
締めのアイスコーヒーとカタラーナ。
ドルチェはプラス200円で楽しめますよ。
帰り際、外壁を再度確認しつつ、旨いランチの余韻に浸りました。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ibaraki/img/ibaraki80_15_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/42f74ff7e117f17ac50cb83d150d3faf.jpg)
イタリアごはん フリッツァ
茨城県水戸 市見川町2131-295
029-244-3800