博客 金烏工房

中国史に関する書籍・映画・テレビ番組の感想などをつれづれに語るブログです。

『棋魂』その2

2020年12月14日 | 中国近現代ドラマ
『棋魂』第13~25話まで見ました。

時光が弈江湖道場に入学してから初段となり、職業棋士として歩み始めるあたりまでの話です。原作では院生篇にあたる部分となります。


合宿では指導者・責任者だった沈一朗と白瀟瀟も道場では同学に。沈一朗は原作の伊角に相当。この沈一朗に洪河(原作の和谷)が時光のルームメイトに。


道場ではまずは二軍クラスの二組から始まり、一組への昇格が目標に。時光は「大老師」こと朱大勇の叱咤を受けつつ弱点を克服し、一組への昇格、そして一組でベスト8に食い込み、初段入段を競う定段賽への挑戦権を獲得します。


その過程でこの名台詞の場面もあり。


当時大人気だった女優舒淇のカレンダー。時光がファンということですが、彼女の名前が「輸棋」(囲碁で負ける)と同音ということで、同学の岳智(原作の越智)の怒りを買ってしまいます (^_^;) このドラマ、割とこの手の言葉遊びが多いです。

武者修行で訪れた寺には褚嬴に関係しそうな梁の武帝時代の棋譜やら、なぜか褚嬴の声を聞くことができるらしい僧侶が出てきたりと、生前の褚嬴に関係するエピソードも。そして兪亮は、韓国留学時の同学秀英が時光に敗れたという話を聞き、彼に再び興味を持ち始めます。

そして定段賽。一癖も二癖もある好敵手たちに翻弄されながらも予選、本選と勝ち進み、時光は本選最後の12戦目で最難関の岳智を打ち破ります。実力は折り紙付きながらもメンタル面での弱さから何年も入段できないでいた沈一朗も勝利を収めますが、初段入段を果たせるのは2人のうち片方だけで……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大秦賦』その2

2020年12月14日 | 中国歴史ドラマ
『大秦賦』第7~12話まで見ました。


趙では外交で秦にしてやられた平原君が趙王に責められショック死。秦でも孝文王が即位三日にして急死し、いよいよ子楚こと荘襄王が即位。華陽太后の弟の陽泉君を差し置いてブレーンの呂不韋を丞相に据えます。


孝文王の死を知って笑いがこみ上げる呂不韋の顔が邪悪すぎるw 中の人は『楚漢伝奇』で韓信を演じていた段奕宏です。しかし商人出身ということでなかなか丞相としての信望を得られません。そこでまず上将軍の蒙鷔を味方につけ、彼のバックアップにより東周国征伐を成功させ、丞相としての威信を高めます。


蒙恬・蒙毅兄弟の祖父にあたる蒙鷔。中の人はやはりいろんな所で目にする于彦凱。最近では炎上版『封神演義』の黄飛虎などを演じています (^_^;)


ここらへんで嬴政も本役の張魯一に交替。ただ年齢的に数えで12~3歳のはずなので、親政開始まで若年の俳優を充てるべきだったという気が……

病気がちの荘襄王は嬴政を太子に据えようとしますが、華陽太后は自分の養女格の韓夫人の産んだ成蟜を太子に指名させようとし、更に嬴政が呂不韋の子であると謡言を流させます。そして宴の場で嬴政母子を侮辱させるような寸劇を演じさせ、挑発に乗った嬴政は俳優を刺殺。それを目にした荘襄王は嬴政と趙姫に謹慎を命じ、血を吐いて昏倒。華陽太后は重篤の荘襄王の身柄を抑え、クーデターを図ります。

何だか于正の『コウラン伝』みたいな展開になってきましたが、嬴政は蒙恬・蒙強兄弟によって宮中から脱出し、呂不韋のもとに逃げ込みます。そこで自分が呂不韋の子であるという流言に惑わされつつも最後は立ち直り、呂不韋・蒙鷔ら百官に加え、風見鶏的な動きをしてきた秦の王族たちの支持を得て監禁されていた父母を救出。晴れて父王から太子に指名され、華陽太后は監禁、太后一派は宮廷を追われ……というあたりで次回へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする