ここの論文
Improving command selection with CommandMaps
http://dl.acm.org/citation.cfm?id=2207713
要するに、CommandMapsっていう、コマンドが画面一覧に出ていたほうが、
メニューから選んだり、リボンから選んだりするより、
・プロには選びやすく
・初心者には、リボンと同じ(メニューよりいい)
ということなんだけど・・
ってことは、なにかい?
ここでいうCommandMapsって、Windows8のグリッドからタッチして選ぶやつと
基本的に同じだから
Windows8のタブレットのほうが、メニューやリボンより選びやすいってこと?
Improving command selection with CommandMaps
http://dl.acm.org/citation.cfm?id=2207713
要するに、CommandMapsっていう、コマンドが画面一覧に出ていたほうが、
メニューから選んだり、リボンから選んだりするより、
・プロには選びやすく
・初心者には、リボンと同じ(メニューよりいい)
ということなんだけど・・
ってことは、なにかい?
ここでいうCommandMapsって、Windows8のグリッドからタッチして選ぶやつと
基本的に同じだから
Windows8のタブレットのほうが、メニューやリボンより選びやすいってこと?