ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

ネット履歴保存、義務化へ

2013-05-22 21:42:48 | ネットワーク

ネット履歴保存、義務化へ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1762214.html




児童ポルノ「製造・販売」禁止から「単純所持」を新たに禁止へ。児ポを所持保管しているだけで逮捕
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1339112.html




ビッグデータによるログ解析



京都府警による逮捕者続出?

*って、結局、京都とかは、「単純所有」とかを禁止してるけど、
他は現状、OKなのかな?
禁止されると、この法案、もっと大きな話になるかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不当表示でKDDI窮地、「iPhoneで優位に」への焦り

2013-05-22 18:41:02 | ケータイ
という記事があるんだけど、
結局iPhone5は、KDDIとソフトバンク、どっちがいいんでしょうね。
そこが知りたい・・


不当表示でKDDI窮地、「iPhoneで優位に」への焦り
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO55311410R20C13A5000000/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEGOのマインドストームの新しく出るやつ(EV3)いい!-教育ITソリューションEXPO

2013-05-22 15:32:08 | Weblog
ちょっと前になるけど、この前、教育ITソリューションEXPOに
行ってきた。そのときのお話。

 展示としては、採点システム、証明書発行などなどの、学校事務(校務)、教務支援が半分くらいあったかなあ~大学向けの展示が多いですね。卒業生CRM?なんていうのもあった。もちろん、小中高校向けもあるんだけど、大学向け多い。やっぱ、お金を持っていて、即決できるのが大学だからかな・・

 セキュリティ関係やメールでの連絡とか、その辺は予想付くけど、災害、節電、スクールウェア、(学校の)販促品まであると、う~ん、”教育「ITソリューション」”なのかあ?って思っちゃうけど・・・ま、いいか(^^;)

 もちろん、e-ラーニングコンテンツ(英語のほか、中国語も!)コンテンツ配信、タブレット、iPodアプリ、電子教科書や遠隔授業、電子黒板などもあるけど、思ったほど広くはない。GAIA mimioっていう、テストを画像で取り込むものが、「熱心に説明していた」。moodleは2つのブースで扱ってたかな・・・

 で、その中でも私の関心をひきつけたのは、LEGOのマインドストーム。
 説明によると、1998年からあって、2006年にNTX、そして、今年2013年に、新しいEV3が出る。その説明の展示では、
  ・ジャイロセンサーでバランスをとって立つ(実演)
  ・ブロックを組み立てるかんじのプログラミング(実演)
  ・グラフプログラミング(というのがある)
というお知らせをしていた。
 NTXって、すぐに立たなかった気がするんだけど・・・あれって、EV3になって改良されたってことなのかしら?それとも、私のやり方がまずかった(^^;)

 ちなみに、6月30日にEV3のカンファレンスがあるらしいよ(っていうチラシが入ってた)
http://www.legoschool.jp/conference/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クラウド化の流れは近いうちに止まる」、ガートナーがITの近未来を予想

2013-05-22 12:04:59 | ネットワーク

「クラウド化の流れは近いうちに止まる」、ガートナーがITの近未来を予想
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130425/473703/


だそうな。コンサルティング会社が、こう言う時は、
たいてい、次のモノがあるはずだよね。
ということで、

ガートナー スティーブ・プレンティス氏:今後5年間でITに影響を与える10のトレンド
http://www.sbbit.jp/article/cont1/26300


ビッグデータといいたいのかな(^^)

ガートナー、「国内の企業ユーザーのビッグ・データに対する意識に関する調査結果」を発表
『ガートナー ビジネス・インテリジェンス&情報活用 サミット2013』
(5月27~28日、東京・品川) において知見を提供
http://www.gartner.co.jp/press/html/pr20130513-01.html

なんていうくらいだからね。




ビッグデータはもともと、
マッキンゼーの

Big data: The next frontier for innovation, competition, and productivity
http://www.mckinsey.com/insights/business_technology/big_data_the_next_frontier_for_innovation

から始まったという見解が、多いのではないかな?

で、ガートナーは、その日本版の数字を出しているんだけど・・・

ビッグ・データ関連の新雇用、日本で2015年までに36万5,000万人分創出――ガートナー展望
ただスキル不足や教育体制の不備から実際に雇用されるのは11万人程度
http://www.computerworld.jp/topics/1468/205077

この数字、盛りすぎだよよねえ・・・
あの、論理が重視されるアメリカですら、14万人なのに、
なぜ日本が11万人も(@_@!)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグデータ収集には、ケータイでなく、ネームプレートのほうがいいかも

2013-05-22 09:19:57 | AI・BigData
情報処理2013年6月号 592ページ
(情報処理は、1月号からページ数は続けて振られている。
 6月号が600ページ以上あるわけではない)

ウェアラブルセンシングの実世界応用

の第二段落?「センシングの実世界応用」にいろいろ
なライフログ用のセンシングデバイスがある。

ビッグデータ収集としてのライフログを考えた場合、
そのセンシングデバイスとしては、
  ・ライフログ以外にも使う汎用デバイス
  ・ライフログ専用デバイス
の2種類ある。

 そして、汎用デバイスとしては、スマートフォンが有力
候補ではあるが、電池の消耗が激しいという問題がある。
 専用デバイスとしては、上記論文に出てくるモノや、
HMDなど・・




 ここは、汎用デバイス?専用デバイス?の区別がつきにくい
ところではあるが、企業で使う名札?ネームプレート?を
使ってみては?と思う。

 名札は、大手企業では、クビから下げて、たいてい、
写真、部署、名前が書いてあり、あれをつかって、
部屋に入ったりもできるやつ。
 社員証などになっているものもある。

 で、あの名札部分を、電子ペーパーにして、一部を太陽電池にする。
 こんなかんじ

      *(クビから下げられる)
----------------------------------
| |(電子ペーパー部分) 会社 |
|太|           ロゴ |
|陽|ソフト商事プログラマ部   |
|電| うぃりあむの いたずら  |
|池|(など、名前が入ってる)  |
| |              |
----------------------------------



で、これは、カードよりも少し厚くなっていて、
そこに、センサーが入っていて、ケータイと
通信できたり、データを蓄えたりできる。

データは、ケータイないし、ネットで送る。
ICカード機能も、入れておく必要があるかな・・・
部屋を入るのに使うなら

これなら、会社から出たら、会社名、部署、名前を消して、
なんか違う画像を表示すれば、社外にでても名札をつけていて
名前が見られる・・なんていう事態を防げる。
太陽電池を使っているし、省電力化もできそうなので、
電池の心配もあんまりいらないかも?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする