ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

米MS、開発・実行環境をOSS化、Visual Studio 2015 Preview版入手可能

2014-11-18 17:01:33 | 開発ネタ
昨日のマイクロソフトのALMつーかアジャイル対応をきいてきたの中にもちょっと出てきた話だけど、Visual Studio 2015 Preview版が出たみたい。それにともない、以下の発表があった模様。


「.NET Framework」のコア部分のオープンソース化だ。ランタイムやコンパイラ、各種ライブラリが含まれており、既にGitHubで公開されている。



Webアプリケーションフレームワーク「ASP.NET」の実行環境として、公式にLinuxやMac OS Xをサポートすることも発表した。
これらは「.NET 2015」の一部として(各バージョンは.NET Framework 4.6、.NET Core 5、APS.NET 5)、同日Preview版がインストーラーやオープンソースプロジェクトの形で提供開始されている。



「Visual Studio 2015」のPreview版も入手可能になった。



C++によるクロスプラットフォームモバイルアプリ開発のサポート、「Visual Studio Tools for Apache Cordova」「Visual Studio Emulator for Android」をはじめ、今回の発表主旨に沿った様々な用途向けの機能強化が試みられている。


Cordovaまで入っちゃうの?

詳細は、以下のサイト

米MS、開発・実行環境をOSS化し、IDEの無償版を提供――あらゆる開発者・アプリケーション向けの統合開発基盤構築を目指す
http://codezine.jp/article/detail/8280

太字は、上記サイトより引用

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ExcelからMySQLが操作できるMySQL for Excelがいつの間にか、(たぶん)無料で入ってた・・・

2014-11-18 13:41:43 | Officeソフト&VBA
あ、あれえええ??


Excelの「データ」にMySQL for Excelが入ってる(@_@!)
で、そこをクリックすると・・・

ど、どーして自分のパソコンにMySQL5.6が入ってるって、知ってるんだろう。
教えた記憶ないんだけどなあ・・
とにかく、それをクリック

え~、どうして、MySQL内のデータベースが見えるんだ?
教えた気ないんだけどなあ・・・
たしかにユーザーrootのパスワードはpasswordにしてあるから、
だれでもわかるんだけど・・・(テーブルには権限かけてない)

sakila(さきーら:あのMySQLのいるかのこと)というDB,
DBを作った気はないんだけど(MySQL5.6を入れた記憶はあるが)、クリック!

テーブルが見える(@_@!)
actorを選択「Edit MySQL Data」をクリックすると、

Importをくりっくしてみる

え、これで編集できるの?
ええええっ~

これ便利。

でも、自分入れたり、設定した記憶がまったくないんだけど・・・
・・・だれか、便利なので入れてくれたのかなあ?
小人さんが?ハッカーさんが?

みなさんのパソコンには、どうです?
もし、ハッカーさんの仕業なら、
次は、Windows8入れといてください。たのんます・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高倉健さん死去」ほどの衝撃はないが・・オリックスの弥生買収も、ええっ!だよね!

2014-11-18 12:08:35 | Weblog

高倉健さん死去 83歳、10日に悪性リンパ腫で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-00000022-sph-ent

ええっ(@_@!)

そういえば、このニュースも

オリックスの弥生買収、マーケ4P的巧妙戦略 中小企業の半数を顧客基盤として獲得
http://biz-journal.jp/2014/11/post_7382.html

ええっだよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「IoTとは何なのか」一緒に考えてきた?

2014-11-18 10:29:29 | ネットワーク
昨日(11月17日)AITCオープンラボの

「IoTとは何なのか」一緒に考えようIoT勉強会

に行って来たので、メモメモ




・会場説明
管理人は「おだんみつ」さん(おだ+だんみつ?)
飲食自由・22時完全退場

平日夜、無料で使える
geechs magazine
Code IQ おだんみつさんから数学の問題

今年度のAITC:IoTやります。

はじめに


IoT概論~歴史から全体を俯瞰~
IoTやってますか?
IoTってなあに
 モノのインターネット→具体的に何

いろんな組織がいろいろ
NRI:ものにセンサーをつける。識別
intel:5つのポイント
Microsoft:Internet Your Thing
CISCO:IOE

昔話
・ユビキタスネットワーク
  RFID
  1999年けびんAstonさんがいった
2009年RFID Jornalから
・当時はRFID

・これまでも
 M2M、Industrial Internet

M2Mマシン
IoTその先のサービス、人

IoTの適用範囲
M2M World Connected Service

2020年1.9兆$(ガートナー)

クラウド・ビッグデータ
小型で安価なセンサー
メーカーズ

セキュリティ、プライバシー、標準化→いろいろ
IoT Consortium
AllSeen Alliance
IIC
Open Interconnect Consortium

IoTは人によって対象が違う。

国内外の事例紹介
・市場規模
 2013年 約11.1兆円
 2018年 約21.1兆円

・デバイス数
 2020年には300億台

事例紹介
・Nest サーモスタット
 →Nest Developer Program
  ライフログ
 スマートホームのハブになる

・August
 スマートロック
 スマートフォン、ウェブアプリとの連携
 Airbnbのようなサービスと一緒に使える?

・Phiolips Lighting as a Service
  照明器具
  ワシントンDC、照明をサービスとして提供
  LEDライト
  68%の電力削減

・コマツ KOMTRAX
  障害発生状況
  データの活用:故障原因推定、盗難防止、需要予測

・竹中工務店
  機械学習

IoT活用にむけて

■IoTを実現する技術
 センサー、デバイス、ソフトウェア
 IoTゲートウェイ

様々なプラットフォーム
Axeda(あくしーだ)/Thing Worx
 デバイスにAgent
 MQTTの採用
Thing Worx

Device Cloud
 ZigBee通信

プラットフォームが提供するもの

要素技術
 ・大量のデバイスデータをリアルタイムに近い速度

IoTが通信に求める要求
 BLE(Bluetooth Low Eneergy)
 MQTT
  Publish/subscribeモデル

バッテリーレス無線通信技術
 EnOcean社:エナジーハーベスト
 RFID

センサー
 UVセンサー

印刷でセンサーを作る

IOT的なものを作ってみた
アルコールセンサー
実際に測定すると・・・
センサーネットワークの構築
近距離通信でRaspberry Piに収集

Plotly
  Streaming API
AWS
  kinesis:24時間
  RedShift

電話で通知Twili

12月15日月曜日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする