遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

茹で落花生

2021-10-21 16:32:23 | 日記

令和3年10月21日(木)

落花生 : ピーナッツ

マメ科の一年生作物、ボリビア等アンデス地域原産。

落花生は世界中で栽培され、豆類の中では大豆に次ぐ。

インド、中国が主な生産国。 日本では千葉県が多い。

日本へは18世紀(明治初期)に中国から渡来した。

開花・受精後、子房の柄が長く下へ伸び、地下に入って

繭の形の莢果が結ぶ。

種子は脂肪に富んで食用や脂を採取する。

らっかしょう、南京豆、唐人豆、関東豆、ピーナッツ等

と呼ばれる。

私は「落花生」が大好物であったが、年を重ね葉の衰えも

著しく、ピーナッツは硬く余り食べられなくなった。

莢入りの物、皮つき、バターピーナツ、かきの種等、、

食べれば「止められない、止まらない、、、」であった。

偶に5,6粒を手にし、、ゆっくり、、、それを目にした

カミさん、生の落花生を買って来て台所に立つ、、、

「茹で落花生を作るワ、、」

 

1)ボウルに水を入れ、落花生を手で擦り汚れを落とす。

2)鍋にお湯を沸かし、塩(水の3%程)を入れ、中火で

 30~40分茹で、硬さを確かめ硬ければ2,3分追加。

3)茹であがったら笊にあげ、水切りをして置く。

其のまま食べるのが良いが、甘辛味噌で和える。細かく刻

んでほうれん草と和え物。やった事はないが炊き込みご飯

もよいそうである。

やはり、我が家はそのまま食べるのが定番。

枝豆の代りにビールのお伴に最適である、、、、

 

今日の1句

落花生茹で上がり待つ世捨て人   ヤギ爺